有効ボードのフォトまとめ


あや
6畳ずつ、襖で仕切られているうちの1部屋を使っている娘♪
空間の有効活用しようと、襖の前に2✖️4材を3本建て、そこに白い有効ボードを横に取り付けました。
ホワイトインテリアにハマる娘。
有効ボードにIKEAのマグネット式ホワイトボードと、今は廃盤?かものウォールシェルフを設置。
有効ボードの前に、ニトリで購入した、白い机と、カラーボックスを置いたら、
娘の勉強スペースの出来上がり❣️
注:過去のDIYとなります。


f19fv36
おはようございます🙇
今日は朝が、少し遅い出勤🙌で、
昨日リクエストしてもらったダイソーライト点灯💡させてみました🙇&使って見たかった、有孔ボードのDIYと一緒に投稿します🙋
セリアの強力マグネット(小)を数ヵ所埋め込んでメモをペタッと貼れるようにしてます。
2枚目は珍しく息子のリクエスト、3枚目はすきま家具の目隠し&買い物リストメモ用に作った物です。


kiki__hus
パンチングボードをミルクペイントで(色の名前忘れましたが)塗装して棚のサイズに合わせて設置しています。
ネックレスやヘアゴム、
時計もフックでかけれるようにしています。
大きめのピアスはここに。
前回の写真のダイソークリアケースはこの横に置いてます。


g-men
完成まで4日かかったディアウォール棚。壁面いっぱいで埋めてみました。90センチ正方形の有効ボードをお気に入りの色塗って、1x4建材とベニヤ板でドアを作りました。ドアノブはオークションで落としたリアルアンティークになります。


lovekuma_emily
アイデアにも投稿している1×4材のディアウォールで賃貸でも傷を付けずに
デッドスペースを有効活用する方法です。
子供のゲーム機や旦那のゲーム機を収納する場所です。
出窓があるのでそこへ作りました!
有効ボードはセリアのものを5枚使用しています。
100均でもあなどれないこちらの有効ボード。
家の至る所に使っています。


あや
娘の部屋の模様替えです。
ラブリコと2×4材、有効ボートを使ってふすまのと机の間に壁?を設置しました。
マグネットボートと、棚はIKEAの商品を使いました。
机、椅子、ライト、カラーボックスはニトリの商品を購入。
娘の希望で、ホワイトインテリアに仕上げました。
少しは、勉強してくれるかなぁ。


Juri
娘のお部屋をDIY⚒
.
使い勝手の悪いお部屋で可哀想だったので
沢山収納ができるように
主人に本棚と机を作ってもらい
勉強机の所が暗いので
ダウンライトも追加してもらいました🌟
.
娘と一緒にヤスリで削って
ペンキ塗り☺︎
顔や髪の毛にペンキ付けながら
頑張ってペンキ塗ってくれました😄
.
有効ボード設置して
セリアのケースに鉛筆等は収納!!
お洒落も意識してきたので
取り外しできる鏡も設置✨
☝︎大きくなった時に机でメイクも
出来るように💄💕
.
座る位置に合わせてランドセルフックも付けたので
以前より断然使い勝手良くなったと思う!!
.
とにかく、小学生のうちにお部屋DIYを
してあげられて良かったです😭💕
.
細々した物はゆっくり揃えて行こうと思う😊
黄色のケースとか今すぐにでも変えたいけど
今こんな状況だしね。我慢我慢です。
*
*