キャラ弁作りのコツのフォトまとめ


mimi
Instagramで《 いいね数 》1800超え、《 保存数 》600超えだったプーさんのオムライス弁当ꕤ*.゚
ヾ(〃^∇^)ノ♪
このオムライス弁当を作るまでずっとおにぎりで立体キャラ弁を作っていたんだけど、これで初めて平面キャラ弁に挑戦しました♪
簡単なのとディズニーキャラがウケたようで、600人以上の方が保存してくれています♡
ありがとうございます♡
中味はチキンライスではなくカレーチャーハン。
薄焼き卵を乗っけただけの簡単カレーチャーハンオムライスです。
蜂さんの作り方も載せたので、ぜひプーさんとセットで作ってみてくださいね♡
(๑•ω•๑)♡


mimi
梅雨ですね~☂
梅雨って嫌いじゃないんですよね~☂
アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
ジメジメするのは嫌だけど、雨の降る音って好きなんですよね♡
田舎に行くと雨の音に混じって蛙の声が聴こえたりして、癒し効果抜群!
所謂「1/fゆらぎ」ですね♩♬
とゆーわけで
本来は晴れを願って作られる「てるてる坊主」ですが、キラキラ光る雨粒に思わずニッコリで作ってみました♪
材料も少なく超絶簡単なので初心者さんにもオススメです♡


mimi
もうすぐ『母の日』𓆸⋆*
数あるお母さんキャラの中からすぐにこの方を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
(。-∀-。)
そう!
国民的アニメ【サザエさん】の〈フグ田サザエ〉さん。
50年以上も放映されているんですね!
自分が生まれるずっと前からあったアニメだなんて何だか感動♡
しかも、世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組としてギネス世界記録を保持しているんだそうです!
マスマススゴイ(*゚Д゚艸)
個性的なヘアスタイルで難しそうに見えるサザエさんですが、ちょっとした工夫で劇的に簡単になるんですよ~♪
フフフ♪(*ФωФσ)σ
ぜひ母の日のこの機会に挑戦してみてくださいね♪
作る過程も楽しいですよ♡
※レシピはアイデアにあります。


mimi
アドベンチャーワールドのジャイアントパンダちゃんは、日本一の大家族!
パパパンダの永明さんとママパンダの良浜さんの間には10匹の子パンダちゃんが。
その前のママパンダ梅梅さんの間には6匹の子パンダちゃんが生まれたので、計16匹の子沢山ファミリー!
すごく優秀な遺伝子を持つ永明さん、とっても気の長い優しい性格なんですって。
パンダさんの繁殖には、この気長さが大切なんだそう。
そんな大パンダファミリーをおにぎりでお弁当にしちゃいました♡
コロコロ小さな可愛いパンダちゃん達♡
いっぱい作ると大変そうに思えますが、海苔パンチを使い、しかも同じパーツを乗せるだけなので簡単♪楽々♪
沢山作って行楽弁当にしても可愛いですよ♡
(´,,•ω•,,)カワユ♡
たんぽぽの作り方も載せているので参考にしてみてくださいね。


mimi
普段から雨の多い和歌山県ですが、今年の梅雨はあまり降らず梅雨らしくない毎日を送っています☂︎
梅雨弁当の中で一番お気に入りだったカタツムリの親子𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
以前、アメトピでも取り上げていただいたことがあるので「見たことあるよー!」って方もいらっしゃるかも♡
アチラでもコチラでも本当にありがとうございます!
(ㅅ˙ ˘ ˙ ) カンシャッッッ
雨の中をみんなでお散歩しているカタツムリの親子♡
子ツムリも簡単で可愛いので良かったら挑戦してみてくださいね♪
レシピはアイデアにあります♡


mimi
こちらもまた『母の日弁当』で「野原みさえ」を作ったので「野原ひろし」で『父の日弁当』୨୧⑅*.
そうです。
『クレヨンしんちゃん』の「野原しんのすけ」の父ちゃんです♪
( ¯ ꒳¯)ドヤァァァァァ
ビールを飲んだ後の〘 至福の表情 〙は出せましたが、足の臭さは表現できませんでしたw
お弁当だから臭さは出したくないけどʬʬ
。゚(゚^∀^゚)゚。
ふにゃふにゃした髪の毛を切るのがちょっと面倒ですが、それさえ頑張れば特徴的な眉や顎のおかげで楽々似せられます♩♬
ぜひ愛するパパさんの為に作ってあげてくださいね♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
Instagramで人気だった五線譜とオタマジャクシの音符で「カエルの歌」弁当♬
コチラも100人近くの方がお気に入りに登録して下さっています。
ありがとうございます♡
\\\マジ\( °Д° )/感\(°Д° )/謝///
雨が降ってきて喜ぶ蛙の親子♡
ママ蛙が指揮をしています(oΘωΘo)
正確にはオタマジャクシは鳴けないけど、オタマジャクシを見ていると音符に見えてきて…
「カエルの歌」にしてやりました。←言い方w
本当はカエルの歌に合わせて「ド・レ・ミ」で配置したかったのですが、おたまじゃくしが下の方に集まって映えなかったのでやめました♡
( ◍´罒`◍)エヘッ♡
※レシピはアイデアにあります。


mimi
Instagramで今も人気の鯉のぼり弁当♪
《 いいね数 》は約860と少ないものの、お気に入り《 保存数 》は200超え。
パーツも少なく単純で準備も簡単なのに、ちゃんと鯉のぼりに見えるところがよかったようで200人以上の方が保存してくださっています♡
ありがとうございます♡
(ㅅ´ ˘ `)ᴛʜᴀɴᴋ ʏᴏᴜ \♡/
黄色の鯉のぼりは高菜漬けなど緑のものに変えても可愛いですよ♡
簡単ですぐできるのでご兄妹が多くて複数お弁当が必要なママさんパパさんにもオススメです。


mimi
毎年この時期になると人気の『黄色いレインコートのミッフィーちゃん』
⊂((・×・))⊃
お気に入りのレインコートを着て雨の中をお散歩♪
アチラコチラに咲く紫陽花を見て楽しんでいるミッフィーちゃんをイメージして作ってみました♡
ミッフィーちゃんは、お顔のパーツも少なく単純なので、忙しい時のお助けキャラ!
レインコートもチェダースライスを使って、薄焼き卵を焼く手間を省きました。
初心者さんも楽々できちゃいますよ♡
レシピはアイデアにあります♪


mimi
Instagramでは、いいね数1200超え&お気に入り保存数200超え!
ブログでも毎年ランキングに入るリトルツインスターズのキキとララ✩.*˚
サンリオ系のキャラは、やっぱり大人気で
以前作った時に「作り方を知りたい」と言う方がいらっしゃったので参考になれば嬉しいです♡
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
髪の毛もおにぎりで作るので多少手間がかかりますが、できるととっても可愛い♡
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
✩°。⋆⸜(ू•◡•)໒꒱
レシピはアイデアにあります。


mimi
パパがこのお弁当を見て
「ケロタン!ケロタン!」
と連呼したカエルちゃん𓆏
o(*・ロ・*)o(⊙ө⊙)ฅ(*°ω°*ฅ)*
「ケロタンってなんだ?!」
と思ったら、ドラッグストアでよく見かけるカエルちゃんでした♡
微妙に違うけど「ケロタン」って可愛い♡
でも、微妙に違うから「ケロタン」って言えない~( ・ัω・ั )
レシピはアイデアにあります♪


mimi
何故だかInstagramで人気だったちびまる子ちゃんのお母さん【すみれさん】❁
《 いいね数 》は1500超えと人気だったものの、お気に入り《 保存数 》は約130と少なめ。
でも、たくさんの《 いいね 》は本当に励みになります♡
ありがとうございます♡
ゼンリョクカンシャ\♡/(灬ºωº灬)
人物系は難しそうに思えますが、ちびまる子ちゃんに出てくるキャラはみんな簡単♡
特にまるちゃんやすみれさんは単純なパーツでできるので、人物系が初めての方にもオススメです♡


mimi
個人的にお気に入りな『子どもの日弁当』♪
とゆーか、コロ助って知ってますか?
ちっちゃい頃にやってたアニメ【 キテレツ大百科 】に出てきた子で喋り方が可愛いんですよ~♡
( ´,,•ω•,,`)♡
和な感じのコロ助と鯉のぼりが合うと思って『子どもの日弁当』にしてみました。
本当はチーズの兜を頭に被せたかったんだけど、被せちゃうとトレードマーク(?)の茶筅髷が見えなくなるのでやめましたw
それにしても
【 キテレツ大百科 】のストーリーを全然覚えてない:( ;´꒳`;)
しかも、コロ助が何者なのかも知らなかったりする…アニメを観てた記憶は確かにあるのに…
でも、まぁ。
可愛いから、いっか♡
٩((灬∀灬))۶エヘッ*+
兜の作り方も載せているので、ぜひ作ってみてくださいね♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
五月人形は金太郎派?桃太郎派?
今では兜飾りが主流の五月人形ですが、その元は甲冑飾り。
その甲冑飾りが五月人形の中心になったのも昭和に入ってからのことで、それ以前は武者飾りが主流だったそう。
今では珍しい武者飾りですが、逆に今だからこそ流行るかもしれないですね♡
(o^o^)o ♪
そんな甲冑飾りや武者飾りと一緒に飾られることの多かった金太郎や桃太郎のお人形。
私の住んでいる地域では金太郎さんをよく見かけますが、桃太郎さんを飾られる地域もあるんですよね。
とゆーわけで、今回は桃太郎さん!
金太郎さんに比べて一見すると難しそうに見えますが、実は簡単なんですよ~
ぜひ一度挑戦してみてくださいね♪
※レシピはアイデアにあります。


mimi
子供たちに大人気のカービィ✩.*˚
まん丸ボディを見ていたら、てるてる坊主の頭に見えてきて…
「てるてる坊主」にしちゃいました♪
こんなカービィも可愛いでしょ♡
(ノ≧ڡ≦)☆
子供たちの大好きなカービィだし、ハムは美味しいし、可愛いし、でInstagramでも人気でした♡
しかも、成形もパーツも単純・簡単なので、チャチャッとできちゃいます♪
ジメジメな梅雨もこんなてるてる坊主がいれば楽しく過ごせるに違いない!
ぜひぜひ、作ってみてくださいね♡
※レシピはアイデアにあります。


mimi
もうすぐ父の日𓀤𓀤
ビールやお洋服、趣味のもの等、色々なプレゼントがありますが、たまにはこんなキャラ弁のプレゼントなんてのもどうでしょう𓌉𓇋
ウケること間違い無しです♡
人物系のキャラ弁は目が難しいというコメントをよくお聞きします、が!
コチラの「さくらひろし」さんは目を瞑っているので簡単♪
他のパーツも単純で準備も楽々♩♬
なので、初心者さんでもすぐ出来ちゃいます♡
ぜひ、愛するパパさんに作ってあげてくださいね♡
レシピはアイデアにあります。


mimi
子供達が小さい頃、友達ん家の子が「母ちゃん」と呼んでいて、めちゃめちゃ可愛いかったんですよーっ♡
カカカカ((*゚Д゚*))カワユス
それで
自分ちの子にも呼ばせようと試みましたが、残念ながら夢叶わずw
確かにちっちゃい子に「母ちゃん」は言いにくいですよね。
そして
「母ちゃん」と言えば、この人。
『野原みさえ』さん!
みさえさんのグリグリ攻撃は、まさえ姉さんから伝授されたものだそうで。
知らなかったわ~
( ¯∀¯ )ヘェー
そんな攻撃的なみさえさんとは真逆の優しい顔で母の日弁当。
しんちゃんからカーネーションをもらって喜んでるところをイメージして作ってみました♡
角々した顔とボリュームのある髪の毛が特徴的で見た目に反して作りやすいキャラになっています。
ぜひ挑戦してみてくださいね♡
⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑
※レシピは、アイデアにあります。


mimi
和歌山県内の小中学校では、アドベンチャーワールドにパンダちゃんの赤ちゃんが生まれるとお名前募集の応募用紙が配られます。
赤ちゃんが生まれる度に一生懸命考えるんだけど、なかなか選ばれず…
( ´ ᐞ ` ).。o
でも、今回考えていたお名前が最終選考まで残って「コレはイケる!」と謎の自信で満々でした♡
が!
最後の最後にやっぱり選ばれず~(;8;)
かすりもしなかった時の方が気持ち的にマシでしたw
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
からのパンダちゃん弁当♡
この子、本当は結浜ちゃんとして作ったんだけど…楓浜ちゃんってことで♡
( *ˊꇴˋ)エヘッ
パンダちゃん、見た目はとっても可愛いのに、めちゃくちゃ簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!
ちなみに楓ちゃんは、10匹兄姉の末っ子です♡
関連するキーワードのフォト


mako
娘に作ったお弁当です❤︎
一応サンタ仕様のリラックマとブロッコリーリースです❤︎
中はポテサラ。
他、アスパラとウインナー串、照り焼きチキン、ガーリックポテト(臭っ!)
星型チーズ、ビアハム(花のつもり笑)
おいなりさん、枝豆。
黄色い物体は気にせずに笑
正体は卵焼きです笑


fumi.rin
・
・
・
朝、電車止まらず。
・
・
ということで、
・
・
学校あります。
・
・
これはあれだな。
・
・
帰りの電車が危ないパターン。
・
・
と思いながら
焼いたお肉が焦げました。
・ ・
・
はい。
今日はお仕事。
やーだーなー。
土曜日いってみよー٩(ˊᗜˋ*)و
・
・
#OBENTOPARK #お弁当 #お弁当記録 #今日のお弁当 #女子弁当 #娘弁当 #高校生弁当 #女子高生弁当 #中学生弁当 #デコ弁 #キャラ弁 #女の子ママ #おうちごはんlover #ランチ #lunchbox #こどもごはん #お弁当箱#Japanesebento #おべんとう #bento #女の子 #スープジャー #弁当 #キッズ #子供弁当 #園児弁当 #lunchtime #お昼ごはん #焼肉 #ランチタイム #焼肉弁当