ピカールのフォトまとめ


思考の整理収納塾 田川瑞枝
私のお気に入り。
ピカールの冷凍ケーキ。バニラとフランボワーズのビュッシュ。
このイラスト、食べられるんです!
冷凍状態で届くので、すぐ食べたい時はアイス風に。
しっかり解凍すると生クリームのケーキに。
二刀流の美味しさです。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
私の手作りランチ。
ピカールのスモークサーモンを、茹でたてのパスタに絡めただけのシンプルなお味。サーモンの味が美味しいので、味付けはバターとブラックペッパーのみ。このスモークサーモンだからこそのお味でした。


RieT
ピカールのミックス野菜のポタージュを添えて朝ごはん
マグカップに必要な分だけいれてチンで出来上がり。忙しい朝には大助かり!
調味料不使用だから味付けは自身で。
今回はカルディの味噌パウダーを入れてみたら大当たりでした。


RieT
ピカールのミックス野菜のポタージュで朝ごはん
ポロネギ、ズッキーニ、にんじん、さやいんげん、玉ねぎ、セロリ 、かぶ
野菜たっぷり嬉しいな
.
しかも好きな量をチンするだけ
味付けを変えてしばらくはこれで野菜補給


RieT
野菜高騰の対策で買ったピカールのミックス野菜のポタージュ。
色々入っている野菜の中でもポロネギの味が強めだったので、カルディの味噌パウダーで味付けをしてみたら大当たり!
今朝は豆乳と合わせて味噌風味に。
レンジで仕上げられるのも忙しい朝にぴったり。


RieT
今朝はピカールの「そば粉のガレット」を初体験✨
大きすぎてまさかのフライパンからサイズアウト..
焼き直したかったけど、レンジに切り替え。
カリっと感がでないから次はトースター でやってみようかな。


RieT
ピカールのクロワッサンにはまり、また購入してしまいました。
焼き上げるまでの時間がかかりすぎ(オーブンで20分)とはじめはブーブー言ってましたが
部屋中にたちこめるバターの香り、
軽い食感と重すぎないバターの美味しさにもうすっかりファンです。
お家時間も楽しくなるし、今こそピカールが活躍してくれるはず。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
私のお気に入り。
リピートして購入しているピカールのマカロン。
フランスのお菓子といえばマカロンですね。
マカロンはケーキ屋さんでも用保冷で売られている生菓子ですが
冷凍で届くので美味しい状態でいただけます。
本格的なのにお値段お手頃なので気に入っています。


RieT
今日もピカールの野菜ポタージュ
野菜が値上がりしている今、本当に助かります
私が買ったミックス野菜のポタージュは調味料不使用だから、今朝は息子のパンかゆにも入れてみました。
まだ食べられないパンの耳は、大人のポタージュ用に。
ポタージュにディップして食べました。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
今日の朝食は、パンケーキを
いただきました。
ピカールの冷凍パンケーキは
レンジでもオーブントースターでも
簡単に美味しく解凍できるのが便利です。
よつ葉の発酵バターを添えて。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
今日のランチ。
イケアの保存容器を器にして作った
ジャガイモのグラタン。
ピカールの冷凍食品に一工夫。
ジャガイモのクリームグラタンに
ベーコンとチーズをのせただけ。
ジャガイモがホクホクで美味しい!