収納棚DIYのインテリア・手作りの実例


ニア
今日は雨降り。
朝から憂鬱な気分で、ダルダル( ̄▽ ̄;)
そんな気分を払拭しようと、またまた収納棚を作りました。
断捨離で捨てようとしていた、大きなカゴ。取手がないものもあります(笑)
幅80センチ。廊下突き当たり脇にあるスペースに、棚を設置して
カゴを置きました。
本当に狭い場所で、棚の全容を写すことが出来ませんでした💧
下は70センチ程高さがあります。
そこにも収納出来るので、作って良かったと思います。
ここはペイントなしでいきます(*≧艸≦)ププッ


SPR
2019.11.16 ロハスフェスタ万博
ナコリ!アンティークさんで買って
電車でお持ち帰りしたアルミトレイ!
これを入れるサイズに
棚も作成しました😎
工具🛠などを入れようと思います。
https://instagram.com/nacore_antique?igshid=1le765yepauob


non
1階ガレージに作った作業場。
上はキッチンなので、リアルな配管が剥き出しです💦
安っぽいグレーの塩ビパイプの配管だったのを、やすり掛け→ターナーのプライマー→マットブラックのペンキ→アイアンペイントのシルバー→錆び加工しました😊


me.27
昨日、ずっとやりたかったキッチンカウンター窓をリメイクしました✨
木で作ったのが多いので、少し柔らかさを出したくて、リネン生地でカーテンを付けてみました。
前にdiyした柱と窓枠を外して、元々の茶色い枠の上からマスキングテープ+強力両面テープの上からベニアを貼って白い枠にしました。棚板もホワイトのステインを塗って、上塗りしました。
全体的に白くしたら、少し統一感がでて、ナチュラル感が増したような気がします☺️
ますますお気に入りの空間になりました♡
あとは、このタイルを貼った時からカウンターの引き出しを変えたいと思っていて、、もう1年たってしまったのですが..💧少ししたらまたやりたいと思ってます😅


me.27
今日はキッチンカウンターの背面のタイルシールを剥がして、ベニアに溝を彫って貼り付けました。
マステ+強力両面テープです。剥がれてきたらまたクギか何かで留めます。
色はホワイトのステインとウレタン塗装で汚れ防止。
ホワイトの方が明るくて小物も合わせやすくなって良かったです😊
最近、雑貨屋さんでカゴを沢山購入したので、ブレットケースをやめてカゴ収納にしました🤗
お茶セットもカゴに収納~☕︎*゚
だいぶスッキリできたかなと思います💕


SPR
板材と長ネジでDIY用ラックを
お盆休みに作りました😎
ボルトや金具などを入れたボックスの取っ手にはセリアのアイアンハンドル、アイアンフックを取り付けました。
収納場所ができて整理整頓。
ボルトナットを調整すれば
格段の高さ変えられるよ。


SPR
1×4材と1×6材で作った棚DIY。
放置されていた物を
やっとディスプレイしました✌️
週末は時間があると思いきや
リビング、キッチンの方の配置替え、
片付けで全然時間が足りない😟
コロナで自粛とはいえ
暇じゃない毎日や。


me.27
こんばんは✨
今日は1日片付け大掃除をしました。
キッチンは前に収納棚をdiyしたので普段から細々した物ををひとまとめにできていて、あまり大きな掃除をしなくてすみました。作る前はカウンターに沢山物があったんですが😅細かい物をしまう事によって掃除もしやすくなりました😊
タイルカウンターもDIYしたのですが、汚れにくく、普段も乾拭きでサッと拭く位なのでとても楽です✨


____pir.y.o
リビングの一角にある畳コーナーです。
キッチンから見える場所なので
私が家事をしている間に子どもが楽しく遊んで待てる空間にしたくて
セリアのすのこを使っておもちゃ収納棚やままごとキッチンを作りました。
作ってから2年以上経ちますが
壊れることなく現状維持しているので
すのこDIYはやめられません。笑


me.27
先日、姉に頼まれていた棚を作りました。
だいたい家にあった端材を使って、タイルはいつかミニテーブルを作る用に買っていたタイルを少し使って作りました。内側の板だけグレージュ色でタイルも艶なしのナチュラルな感じのタイルにしました😆


me.27
先日キャビネットをDIYしましたが、賃貸なので廊下と玄関が狭く😅ちょっと通りずらくなってしまったので、玄関側に敷台を作って少し玄関に出しました。以前は壁にワイヤーネットと長押レールで靴を3足収納していたんですが、全部撤去して新たに長押レールを使って靴棚を作りました。下駄箱は反対側にあるので、普段よく履く靴を置いてます。10足置けるようになったので、玄関幅は少し狭くなりましたが、玄関に靴が散らばる事が無くなったので広々してお掃除もしやすくなりました☺
キャビネットの中はリビング収納に水を3つ入れてたんですが、幅もとるし出し入れもしずらかったのでDIYしたキャビネットに水と野菜類を入れてます。
お気に入りの玄関になりました( ´͈ ᵕ `͈ )


SPR
LIMIAの
ラブリコ、ディアウォール活用法
フォト投稿コンテストに受賞
2020/05/15(金) 12:00 〜 2020/06/12(金) 11:59まで
https://limia.jp/contest/207?utm_source=limia&utm_campaign=share&utm_medium=app
久しぶりにイベント参加してみたら
受賞してた😃
選んで頂いてありがとうございました。


mashley
暮らしの快適化には使い勝手のよい収納も欠かせないなぁと感じています。
コーヒー好きの私の悩みは、凝れば凝るほどコーヒー道具が増えていくことでした。
次第にキッチンを占領し、使いにくさに困ったので廃材でコーヒー棚をDIYすることに。
廃材を使って0円で収納棚を作ってみました。
(ただし今回は諸事情で設計が私、作業は夫です(笑))
高さを有効活用し、コーヒーフィルターやスケールも収納できる機能的なラックが完成。
棚の前に作業スペースを設けたことで、コーヒーをいれる作業がスムーズになりコーヒータイムが楽しくなりました。
持ち物のサイズやキッチンの大きさ、必要な収納を追加できるのがDIYの醍醐味。
いやあDIYって本当にいいですね。
ブログでは作り方のポイントや収納のコツも紹介。
ブログ更新→コーヒーグッズがまとめて片付く棚をDIY。フィルターも収納可能な機能的棚を廃材で作る
https://www.mashley1203.com/entry/2022/06/04/063000


____pir.y.o
リビングにハロウィン雑貨を飾りました♪
4歳と1歳の子どもがいるのですが
下の子が部屋を荒らすようになってきたので…。泣
カラーボックスを2段重ねしたおもちゃ収納棚の上なら安心です◎
↓大容量おもちゃ収納棚の記事はこちら♪
https://limia.jp/idea/234810
https://limia.jp/idea/234802


SPR
1×6材と1×4材で棚作り⚒
ブラックアンドデッカー 作業台で
ソーガイドを使ってギコギコ💪
丸鋸とか買って
切りたいところだけど
音が大きいので
地道にノコギリで
頑張ってます。
真っ直ぐ切るための
ソーガイドが活躍‼️


____pir.y.o
カフェ風にDIYしたキッチン背面です。
1歳の娘が下の方の引き出しを開けて
中身をポイポ出してしまうので
食器棚の上にも収納ボックスを置いています。
写真左下の収納ラックは
ALLダイソーアイテムでDIYしました。
嵩張りがちなトレーや根菜類の収納に便利です。
ワイヤーラックについて書いた記事は
アイデア一覧からどうぞ〜♪
「収納棚DIY」でよく見られるフォト
「収納棚DIY」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ブランド | 和信ペイント(Washi Paint) | ニッペホームオンライン | 小林製薬 | ||
商品名 | ソリッドカラー SC-11ブラウン | ビンテージワックス エボニーブラック [160g] ヴィンテージワックス vintagewax 蜜蝋 着色 えごま 木製品 ブライワックス | カッティングマシン プロッター シルエットカメオ3 silhouette CAMEO3 | ヒューロムスロージューサー アドバンスド100 低速ジューサー hurom HUROM公式 ジューサーミキサー ジュース フローズン 組立・洗浄◎ | サワデー香るスティック 消臭芳香剤 本体 パルファムノアール 70mL |
カテゴリー | ニス・ワックス | 塗料 | ノートパソコンバッグ、ケース | ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー | 消臭剤・芳香剤 |
評価 | 4.8 投稿 36件 | 4.0 投稿 3件 | 0.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 5件 | 3.4 投稿 4件 |
価格 | 1,304円〜 | 2,090円〜 | 37,000円〜 | 54,780円〜 | 559円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |