タイルシール 100均のフォトまとめ


snow
🌱リメ鉢🌱作ってみました😊❣️
ダイソーの白のプラ製ミニポット3号(高さ8cmくらい)に、タイルシールと転写シール貼っただけです(笑)
セリアのタイルシールがジェルみたいできれいだったので、カットして貼りました。
白に映えます😆✨
正面以外はドット模様にし、受け皿も3種、違う雰囲気に☺️
先日ガラス器に寄せ植えした多肉ちゃんを、後日こちらに植え替えしてみまーす🥰💕


茉莉花
孫達が来ると玄関に小さな靴がたくさん並びます💦
バラバラしちゃってたので、専用の靴置き棚を作りました😊
材料はほとんどセリアです😃
スノコを2種類2枚ずつと、タイルシールを全部で12枚、棚板は家にあった端材を使いました😄
子供用なので可愛くしたいと思い、タイルシールはピンクとプルー❤️
ワンポイントに、端材で作ったプレートにスヌーピーのステンシルしてみました😁👍
先日来た時に、小さくなってもう履かない靴を置いて帰ってたので、並べてみました🎵


nekotubaki
キッチンのうすーいピンク色の壁に
セリアのタイルシールを貼りました。
多少のお水に濡れても
全然大丈夫です🙆♀️
このタイルシール色んなdiyに
重宝しますね♪
2枚目は100均のクーラーボックスに
貼ってプランターに。
3枚目はセリアのクリアボックスに貼って
ソーラーライトをIN。
ハロウィン雑貨を作ったものです。


ayu__maman
ダイソーで購入した「3Dタイルステッカー」を、水はねしやすい洗面台の前に貼りました。
レトロな柄が、我が家の古い洗面台と相性バッチリでした◎
その他のダイソーの商品も数点購入し、洗面所の模様替えをしました✨


and_a_plus
セリアのモロッカン柄のタイルシール。
凄く素敵で購入。
早速、簡単に作れるコースターに。
使用後は濡れタオルで拭くと良いですよ。
費用は324円。
作り方はアイデア投稿を見てください。


ピコタン
CAN DOの珪藻土コースターにタイルシールを貼って夏仕様のコースターを作りました。
裏にはコルクのコースターを貼ってあるので、
滑らず、汚れもすぐ拭ける、速乾のコースターができました。
なかなかお気に入り☺


CHIiii❤︎
わんちゃんの食器台が欲しくて探してたけど100均で作ってしまいました。全部セリア 購入品。
檜の板とタイルシールとドリップコーヒー用のなんて名前だっけ?それにかわいい食器を乗せて。
始めは5枚目みたいに使う予定だったけど、
やめて1枚目でいい感じに食べてくれます。
トイプードル2人で仲良く食べてくれました。


bho sheòmar beag agam
簡単すぎて果たしてDIYと呼べるのか、ダイソーのなんちゃってタイルのシールを貼った洗面台です。 この場所は元は鏡になっていましたが、水はね石鹸はねが目立つしココに鏡必要ないし、で鏡をつぶすことに。
最初は一面ブルーグレーのシールを貼ったのですが、のっぺりとしてひどく狭くなったような感じであれえ?いまいちです。気を取り直してダイソーのタイルシールでやり直してみました。やり直しというか、横着して上に重ねて貼っちゃったのですが。
最初は同じパターンの繰り返しにしようかと思ったのですが、パッケージにあったいろんな柄のミックスが楽しげだったので真似して全部で10種類の柄を使いました。結果、変化が出ていい感じです。色や柄を抑えるほどスッキリするかと思っていましたが、かえって単調になって狭く感じることもあるのですね。勉強になりました。


*hirari38*
カウンターキッチン上のDIYした棚には、カップやトレイ、小皿などを並べています😊
デザインがとっても可愛いのに、全て100均✨
やっぱり100均はやめられません💓
タイルシールもセリアのものでリメイクしています♪アイデアに載せていますので、よかったらのぞいてみてください😊


amane
セリアのタイルシールを使って、トレーをリメイクしてみました♪
数年前にVitaで買ったトレーなのですが、プチプラなせいか少々頼りない印象。
タイルシールを貼ったら少しは補強されたような感じだし、滑りにくくなったので持ち運びも楽になりました♪


♡Mai♡
いいね❤フォローありがとうございます😊
今回は貰ったテレビ台を
おしゃれにアレンジをしました✨
元々テープを剥がした後あり
白く塗りつぶしてみましたが後が目立つ為…
DAISOでいいものを見つけました👀‼️
タイル式デザインのシールです😎✨
貼るだけでオシャレ度UP⤴︎⤴︎💕
私が把握している限り3色あるので
他のところにも貼りたくなりました👍✨


____pir.y.o
新作DIYのアイデア記事が
昨日より公開になりました♪
トイレの床を100均アイテムで
手軽にイメチェンする方法を考えてみました。
リメイクシートなどを床に直貼りしないので
元の状態に戻せるのがポイント!
賃貸物件の方も安心して挑戦出来ます◎
良かったら是非、記事を読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
少し前にダイソーの
ウッドガーデンBOX(108円)で
マグネットタイプの表札をDIYしました。
※写真は本当の苗字ではありません。笑
元々ホワイトに塗装済みなので
自分で塗装する手間が省けるのが嬉しいです。
BOXにお好みのシールを貼るだけの
超簡単DIYなので
良かったら是非試してみて下さい♪
↓こちらがアイデア詳細になります。
https://limia.jp/idea/233042


yu-chamyu
こんにちはぁ~( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
キッチン ワークトップ上にある棚...♪*゚
2つあるのですが、こちらはお料理する場所から離れている側なので♡♡♡
大切なイマンのコレクションをストックしてます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)...♪*゚
箱に入れて保管せず、扉を開けた時に少しでも癒されるように…❁⃘*.゚
セリアのピンクのケースにツマミをつけて…テプラでおめかしꈍ .̮ ꈍ✨
正面にタイルシールも貼ってみました~♡♡♡
…頑張ったけど…ちょっとガタガタしてる( ̄∇ ̄*)ゞ
うんっ!!頑張ったから💮💯~(笑)


____pir.y.o
少し前にトイレの床にキャンドゥのタイルシールを貼ってリメイクしました!
直接床にシールを貼っていないので
原状回復可能です♡
詳しくはアイデア一覧から
記事を読んでみて下さいね♪