はがせる壁紙のフォトまとめ


RON
築46年の我が家のキッチン、流し台の排水がボロボロになり改修を頼んだのですが、工事当日茶色の流し台のはずが白いのが来てしまった😫 しかし小心者の私は「これ違う」と言えず、そのまま取り付けてもらいました。
そこで自分の気に入るように壁紙とリメイクシートを貼りました。断熱材も入れてもらったし(極寒の北海道です)格安でやってもらったので満足です💕


✨mmyrs✨
キッチンリノベーションその②
前回から棚やカップフック追加して
お皿並べて、一旦完成(^^)
ゴチャゴチャしすぎたかもです(;∀;)
カップ&ディッシュ スッキリ見えるように
買い揃えたいけど。。。(ノД`)
黒家電はお気に入りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


好きを形に。akie ootsuka
🥀
・
出窓天板にも
薔薇のリメイクシートで
シャビーシックに(^ ^)
------------------------
◆リメイクシート購入先
@bloombroome
品番 WPN30-077
------------------------
こちらのリメイクシート
ハガセルカベガミは、
何度もリピさせていただいていて…
・
100均のリメイクシートない柄で
厚みがあり空気が入りにくいのが特徴。
・
耐久性に優れていて
お嬢さん(ネコ)の爪にも
ビクともしないのです❣️
・
さらに❗️
防水加工ありなので
汚れもさっと拭き取れる(^ ^)
・
今回は、冷蔵庫リメイクのため
10m購入しました❤︎
・
@bloombroome
#ハガセルカベガミ
#出窓天板
#原状回復diy
#シャビーシック
#シャビーシックインテリア
#フレンチシャビーシック
#大正ロマン
#diy
#diy女子
#diyクリエイター
#diy記録akie
#diy記録akie2019
#リメイクシート
#リメイクシート板壁風 では物足りない方に
#薔薇がポイント
#冷蔵庫リメイク
#全貼りは得意
#全貼り大好き
#几帳面な性格
#やると決めたらやる
#やることリスト


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、こそうじではありませんが、トイレの壁のセルフリフォーム?をしました!
.
.
築15年目の我が家。
.
.
トイレの壁紙が剥がれたり黄ばんだりして、みっともなくなりました…。
.
.
どうにかしたい!と、ずっと前から思ってました。
.
.
業者に頼んで貼り替えてもらおうかな?と思いましたが、きっとお値段もするだろう…ってことで、壁紙の上から貼れる壁紙を購入し、自分でやってみることに!
.
.
まず、壁紙の汚れをアルカリ電解水で拭きます。
.
.
サイズを少し長めにカットし、あとは貼っていくだけ~。
.
.
と言っても、これが結構難しくて…。
.
.
ギリギリてっぺんが届かないので、長身の息子に手伝ってもらいながらやりました。
.
.
失敗しても剥がせるということですが、斜めになってしまい何度も剥がしたりしてたらシワだらけになり、一部捨てることに…。
.
.
リモコン、タオルハンガー、ペーパーホルダーは取り外します。
.
.
手洗い器もカバーが外せます。
.
.
初めて外したら、この中も埃だらけだったので、もちろん拭いておきました!
.
.
この手洗い器のところを貼るのがとても難しくて、かなり苦労しました…。
.
.
サイズミスして、継ぎはぎになってたりしてますが、何とか完成~。←遠くから見て~(笑)
.
.
家族みんなが少しずつお手伝いしてくれたので、これも何だか嬉しいものです♡
.
.
これからトイレに入る度に、みんなで頑張ってリフォームしたな~って思いになりますしね。
.
.
私が選んだものは、楽天のbloombroomeというショップのはがせる壁紙シールというもの。
.
.
プレゼントでスキージーもいただきました!
.
.
色はライトグレー(PTN15-530)
.
.
長さは15m分購入し、左右の壁だけ貼りました。
.
.
きちんと足りるはずが、失敗したりして継ぎはぎになってるところも…💧
.
.
まっ、それも善き思い出(笑)
.
.
初めてにしては、なかなか上手くできたかな?
.
.
雰囲気も変わって、お気に入りの場所になりました❗
.
.
かなり時間がかかってしまったので、夕ごはんはロッテリアでテイクアウト🥡
.
.
ロッテリア、10年以上行ってなかったけど、久しぶりに食べたら美味しかった~😍


✨mmyrs✨
階段にリメイクシート(はがせる壁紙)を貼ってましたが、当然の事ながら剥がれてきました 笑
ということで、クッションフロアに貼り替え!
もっとライト系のウッドにすれば良かったと後悔してます( ;ᯅ; )
関連するキーワードのフォト


paramegu
1.改善したかった点
元々の白い部分は汚れが目立ちやすかったので変えたかった。
2.こだわりポイント
飽きたら剥がせるように両面テープ、マスキングではっています。古材風壁紙でかっこいい感じにしました。
3.お住まいの種別(賃貸 or 持家)
分譲マンション持ち家です。
元々は真っ白の扉でしたが、外から帰った子供たちが汚れた👆で触ったり、汚れが目立ちはじめていました。いつか剥がすことも考えて、のりなしの壁紙にして、マスキングテープと養生テープで貼りました!水がついてもはじきやすいので、洗面所や水回りにもとても使いやすい壁紙でした!数年たち剥がれかけてはきてるので、貼り直したいです。


ナチュラルスタイル
こんなトイレはどうですか?(^O^)/
あるアンケートによれば、家の中で一番落ち着くところはどこか?の統計で
「トイレ」との回答が一番多かったとか。
こんなレンガ(壁紙)に囲まれたトイレはまるで外のようで解放感があるのかも?!
お子様も喜びそうですね♪


ハム之助
壁と天井です
天井はよく日本間の砂壁風の壁紙を貼ってもらいました
壁は白地に金の幾何学模様?の壁紙です
カーテンはビビットな感じの大輪の花柄です
もう夏間近?とかですのでカーテンも模様替えしないとなぁ…大きいからクリーニング代が高いんです
夏はレースだけでもいいかぁと迷ってます🤣
賑やかなリビングです
取り付けに来てくれたカーテン屋さんも作りながらカーテンとしてどうかなぁと思ったそうです
主人はお気に入りです🌼


まりん
先週の金曜日、店長の指示で休憩室の壁紙を張り替えることになった‼︎
じゃあこの面張り替えて‼︎って
え⁉︎私⁈そんな無茶な‼︎と思いながらも、なんとか頑張ってみたよ😁
思ったより上手くできた😁👍
上出来だぁ❣️
接客にも役に立つし、来年のDIY試験の勉強にもなったし、これなら家の壁紙も張り替えられるかも‼︎なんてその気になっちゃってる私😆
36
29
0


RON
換気扇を新しくしました。今迄は扇風機の羽が回る昔のタイプでしたが、取替えてみると全然違う!! 今迄のは飾りだったのか…と思うぐらい🎶 コンロ周りの壁も新しくしたので、壁紙を貼りました。また少しずつ改善したいです😊
※before写真撮るの忘れて壁紙を1枚貼ったところで撮りました。


伸和ハウス
白を基調とした室内は、明るく、空間が広く感じられます。そこにアクセントクロスの差し色で空間を締める!とってもおしゃれなLDKはまるでマンションの一室のよう。
くわしくは伸和ハウスHPの施工例をご覧ください!
→ https://www.shinwahouse.co.jp/works.php