だるまのフォトまとめ


でんみ
今年、年明けてから
ダイソーで見つけた
だるまさん飾り。
裏を見ると、綺麗な白木のままだったので
『これは使える💡』と、買って帰ったのですが、飾る旬が過ぎてたので、しまい込み…
そのまま、私の雑貨素材あれこれ箱に
入ったままにしていました😆
昨日ふと 思い立ち…
次のお正月に飾ろうと思って
裏側にオリジナルだるまさん描きました🎨
だるまさんっぽく
なくなった🤣
かわいくしすぎた感はあるけれど…
リバーシブル仕様…
便利だよね(。•̀ᴗ-)✧


でんみ
石粉粘土で創った『だるま』さんの
出番がきました😁
お連れがいない
おとこの🐰ちゃん
相方さんは、だるまさん⁉️🤣
3体のお迎え先が決まりました🙏
が…
やはり…
相方さんをご希望いただき
今からつくることになりました。
うちの🐰童っコがいないので
それも兼ねて
一緒にね🧵🪡…ちくちく。。


sky
今年は、はりこの紅白ダルマさんをスタッフの手作りプレゼント🎁と感謝状をお客さんにお渡しします❣️
デイサービスの 感謝会 です❣️
感謝会は、敬老の日にちなんで皆さんに日頃の感謝をお伝えする会
と、ウチのデイサービスでは敬老会とは言いません😊
だって敬老会って年寄りくさいから〜🤣💦
実際、敬老と言うにはまだまだお若い🥺60歳前後の方もいらっしゃいます。
皆さんに喜んで貰えたら嬉しいなぁ💕
そして今日😅私に課せられたミッション💦
泣かずに感謝状を読み上げておひとりおひとりにお渡しする事🤣
毎年おひとりおひとり文章が違います❣️
文章はスタッフから、その人らしさを象徴するキーワードを集めて、一つの文章にするので💕みんなの愛がこもってます😊
昨夜は夜なべして感謝状の文章を考えて作ってるだけで🥲ウルウルしてきます・・・
毎年お渡しする時は🥺ウルウル😭号泣・・・
しかも今日は父も来ている💦😅💦🥺
泣かずに頑張るぞ〜💪


きよさん
ピンクピンクさん投稿のだるまさんの表情がとてもいいので、まねしちゃいました😝
でも、あんまり似てなくて・・・・、本物に失礼だと思いますが皆さんに見てもらいたくてアップしてしまいました、お許しください🙏


NOE
10時半❤️💒💑💍💐結婚式が始まりました🤗
天気にも恵まれ、思いのほか暖かな日和で💕
1枚目は新婦母による”紅入れ”
2枚目は新婦と新婦の父がバージンロードを歩き、新郎の息子に娘をたくす場面
3枚目は指輪交換
4枚目はダルマに目入れ
5枚目はいれたところです。
新婦母の紅入れはとても感動しました💕そして、新婦父から新郎へ娘を託す場面は、分かっていても涙が溢れてしまいました。