めでたいのフォトまとめ


まりん
めでた〜い‼️
聞いて❣️聞いて❣️
登山仲間の職場の友達2人に、孫が生まれるんだ〜❣️って言ったら
Oちゃんが、え⁉️一緒じゃん‼️うちも生まれるの〜❣️って
いつ?うちは12月25日が予定日!って言ったら、Oちゃんが、うちは12月28日だよ!って🤣
そしたらNちゃんが、実はうちも生まれるの❣️1月9日が予定日だけど帝王切開だから12月になるかな〜‼️って🤣
こんなことってある⁉️もしかして私達、登山で子宝参拝してきたっけ⁉️って爆笑🤣🤣🤣
写真は去年の9月に上高地へ行ってNちゃんのサプライズ誕生日会をした時のものです🎂
3人が孫を背負って登山する日も、そう遠くないかも🤣🤣🤣
31
25
0
関連するキーワードのフォト


おかき
旦那さんがこの前釣りに行き
たーくさん釣りました!❥᷁)͜͡˒ ⋊
一緒に行った方に
「もしかしたら嫁さん妊娠したかも」って、話したら
「めでたいね」って、鯛を頂きました
ありがとうございます(≧∇≦*)
検査薬で陽性がでました❤
旦那さんが釣った鯛は小さかったみたいで、みんなで食べたそうです!
少し焦げちゃったけど
めちゃくちゃ美味しかったです😋✨
3枚目の写メはハマチの竜田揚げにして
食べました。カンパチは鍋に入れて食べようかな~と、考え中(*´艸`*)ァハ♪


mako
⛩️新春🌇夕焼け空に めでたい二匹の亀🐢🐢
この日は、暖かかったので久しぶりに夕方お散歩をすることに🐩。
☆一枚目:夕焼け色に染まる頃、ふと見上げると西の空にめでたい亀が二匹……(´ー`).。*・゚゚うわー
☆2枚目:雲ひとつもない澄きった夕焼け
⛩️🗻☀️今年は、この亀のように のんびり.ゆっくりと前進しますね❗皆さん宜しく💕( *^-^)ノ∠※。.:*:・'☆


kukulutomo
めでたい焼き餅ぜんざいを作りました。 お友達の子は受験まっ只中!なんか落ち着かないわとお友達。電話もなんだからうちに寄ってたら~と呼んで甘いおやつとともに受験応援📣ママともちゃんにエール⤴
めでたい餅をたいやき器で焼いたょ中にもあんこ入り⤴おいりをのせてカラフルに⤴


kukulutomo
今日は天皇即位礼正の儀にて祝日🎌
めで鯛焼きをお餅で作ってモッフル😆☝🏻
チーズinしてみたょ⤴
そしてチキンカツサンドで
おでかけレッツラゴー👯♀️
行楽弁当でフォト投稿テーマ応募しまーす♪


まりん
めでた〜い‼️
聞いて❣️聞いて❣️
登山仲間の職場の友達2人に、孫が生まれるんだ〜❣️って言ったら
Oちゃんが、え⁉️一緒じゃん‼️うちも生まれるの〜❣️って
いつ?うちは12月25日が予定日!って言ったら、Oちゃんが、うちは12月28日だよ!って🤣
そしたらNちゃんが、実はうちも生まれるの❣️1月9日が予定日だけど帝王切開だから12月になるかな〜‼️って🤣
こんなことってある⁉️もしかして私達、登山で子宝参拝してきたっけ⁉️って爆笑🤣🤣🤣
写真は去年の9月に上高地へ行ってNちゃんのサプライズ誕生日会をした時のものです🎂
3人が孫を背負って登山する日も、そう遠くないかも🤣🤣🤣
31
25
0


低温調理器「BONIQ」
🎥「【シェフの知識】自宅で出来る「旨みの塊」技✨お頭つき春子鯛&鶏むねの低温調理🍴」
https://youtu.be/xhkWmG2LChE
👉「ボニーク YouTube」で検索もOK🔍
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
・⠀
・⠀
BONIQ MASTER CLASS
– Let’s change your life –
・
・
自分で作ったと思えない‼️「シェフの技 × 低温調理」で、家庭料理の域を超越‼️🤯
簡単に真似できる調理時も完成時も〝絵になる〟逸品。
・
この時期の春においしく“めでたい”、春子鯛(小鯛)を一匹まるまるお頭つきで低温調理‼️
まさに低温調理ならではの〝ふわふわで、ほろりとほどけるような〟身の仕上がり。
・
そしてそこにかけるのは、シェフが教える
・
🐟低温調理で出た小鯛のだし
🐟低温調理をしたいわし(魚醤)だし
🐟あさりのだし
・
という〝だし尽くし〟で作る「旨みの塊」ソース😍
言葉を失うレベルで絶品すぎるこのソース、間違いなくおすすめです。
これぞ「シェフの知識」×「低温調理」がなせる技💪✨
・
(スーパーでも手に入る)材料さえ揃えれば誰でも簡単に真似できます。
・
・
前作の「フォアグラのテリーヌ」、前々作の「プレートチョコレート」に続き、4月のBONIQ MASTER CLASSも「とにかく、作って食べていただきたい」間違いのない逸品レシピになりました。
・
魚の低温調理、BONIQの加熱設定、「旨みの塊ソース」、野菜のピューレ、盛り付けなど、シェフならではの小技と知識が随所に生きるレシピ。
今月のBONIQ MASTER CLASSも有料級レベルです‼️🔑
・
お祝い時はもちろん、ちょっと豪華に過ごしたいおうちごはんや、ゆっくり過ごして味わいたい週末にもぜひ◎
・
これは家族や友人が驚き感動してくれること確定でしょう‼️😁
・
・
「旨みの塊ソース」を流用した、いつもの「低温調理でやわらかジューシー鶏むね」の味変もお見逃しなく👀✨
・
・
✅材料(2人分)
<フリーザーバッグに入れる材料>
・生食用小鯛:2匹(150g/匹)うろこ、エラ、ハラを取り除いたもの
・魚醤(ここでは「いしる」を使用):30cc
・みりん:30cc
・水:30cc
・
<春キャベツのピューレ>
・キャベツ:100g
・にんにく:2スライス
・水:20cc
・砂糖:1g
・塩:2g
・ホワイトペッパー:2ふり
・オリーブオイル:15cc
・
<マリニエールソース>
・たまねぎ:15g
・にんにく:5g
・パセリ:2g
・あさり:150g
・オリーブオイル:小さじ1
・プチトマト:3個〜6個
・白ワイン:50cc
・小鯛をBONIQした後のバッグに残った煮汁:半量
・バター:30g
・
<仕上げ>
・ハーブ(ここではレッド ソレル、ロックチャイブを使用)
・
<ほか、調理器具など>
・沸騰したお湯
・ミキサー
・バーナー
・
・
✅BONIQ設定
55℃
0:30(30分)
・
・
きっと「これは作りたい‼️」と思っていただけるはず。
ぜひBONIQをフル活用して、このおいしさと出会っていただけたら嬉しいです🤲🥰
・
食材やテーマなどのリクエストもお待ちしています🎤
「めでたい」でよく見られるフォト
「めでたい」が写っている部屋のインテリア写真は9枚あります。また、雑貨,ハンドメイド,おでかけ,グルメ,ファッション,お正月2020,お正月,おせち,第3回リビングインテリア,今年もよろしくお願いしますと関連しています。