オキシ漬けのフォトまとめ


背番号7
揚げ物鍋をピカピカに〜。
beforeこんなに汚い((((;゚Д゚)))))))ハズカシ
60〜80度くらいのお湯にオキシクリーンを溶かして鍋を入れると〜。
3枚目 1時間ほどでペロッとめくれてる部分
(ついつい見たくなるのよ)
4枚目 一晩漬け込んで引き上げたらこんな感じ
5枚目 軽くゴシゴシ→少し力入れてゴシゴシ
ほんの少し焦げが残ったけどピッカピカ。
どうやっても、色々映り込んでしまう🤣
2枚目 底ばかり気になって、上の方浸かってなかった😅まっ!キレイになったからええわ。


背番号7
今日は暖かくいいお天気で、お掃除スイッチON。
玄関をオキシクリーンでゴシゴシ、
100均のデッキブラシ🧹小っちゃい😅
その間に、お風呂もオキシ漬け。
家中のカフェカーテンも洗って、
布団乾燥機かけて、レイコップ👍
象印の布団乾燥、蛇腹ホースじゃないから
吹き出し口の角度色々変えれるからとっても使いやすいですよ、オススメ😊
最後に、靴棚や鉢植えを全部戻して、終了🧹


背番号7
2枚目の画像、ババちぃので苦手な人はスルーしてね。
2枚目の上の写真、昨夜洗濯機をオキシ漬け、汚ーい💦
朝は、換気扇も。
換気扇漬けてる間に、セスキでレンジフード周り拭いて、シンクはセリアのクレンザーで磨きました。
油汚れや洗濯機はコストコのオキシクリーンの方がいいかな。でもタオル類は日本版の方がいいなぁ。
暑いし、お湯使うし、汗だく💦
長男君、お気に入りのレモンティーで さっぱりしました😆


amane
浴室の丸洗いをしました!
私はあまりマメではないので、3ヶ月に1度のペースで丸洗いをするのですが、今回は年末の大掃除も兼ねているのでいつもよりも気合いを入れて洗いました👍✨
ずっと見て見ぬフリをしていたカビ汚れも、片栗粉×漂白剤でパックしてピカピカに✨
照明のカバーもキレイに洗いました。
全部洗ったらアルコールで拭き上げて、乾いたらカビ汚れ防止テープを貼り直して終了。
丸洗いした後に60℃のシャワーで全体を流したので、真冬なのにサウナ状態で汗だく💦
苦労した分、ピカピカになったお風呂場に満足です\(^o^)/


ちょこりん
玄関が何か臭くて🙀😅💦
オキシでゴシゴシ😅🧼
サッパリすると良いのですが🤣
謎の匂い😳猫なのかおっさんの靴の臭いなのか🤣🙀
風呂場もオキシ漬けと😅残念🙀流れてしまいました🤣🙀
今日はDAISOで買った❤️タピオカミルクティー🙋♀️❤️
ホットで🤗とっても美味しいわ🙋♀️❤️100均とは思えないお味⤴️🤔
試してみる価値ありますわ🤗🙋♀️⤴️


こうさな
こんばんは😃🌃
今日はシンクのオキシ漬けついでに、ティファールの鍋やフライパン、コンロの五徳などもオキシ漬けしました。
60度のお湯にオキシクリーンを3杯くらい入れて、泡立て器で溶かします。
漬けたいものを入れてしばらく放置します。
私はその間に接骨院へ行ったので、1時間強漬けてました。
洗い流すと、五徳が変色してしまいました…😢
アルカリ焼けと言うのかしら⁉️
今までも同じようにやってました。
確かに少し色が変わったな…とは思ってましたが、今回は特にひどく変色してしまいました…😥
もう古いコンロなのでいいのですが、オキシ漬けの怖いところを思い知らされました😢
ティファールとシンクはキレイになりましたよ‼️
漬け置き時間やオキシクリーンの入れる量もいつも適当だったので、こういうことになるわけですね💧
正しい使い方でやれば、キレイになるアイテム😆
今回は敢えて失敗バージョンも投稿しました😅


amane
100均おすすめアイテム♪
〜お掃除編②〜
昨夜、お風呂をオキシ漬けしました!
なので、先程お風呂丸洗いしてきました💨
疲れた〜💦汗だくです💦💦
お風呂場を全部洗剤で洗い、アルコールで拭き上げてきました。
キレイになったかな😊
壁にぶら下げているのは、全て100均のアイテム。
ミーツで買った、マグネット式のフックに、Seriaで買った靴用ブラシ、お掃除用ブラシ、スキージーをぶら下げてます♪
どれもシンプルなモノトーン
(人´∀`).☆.。.:*・゚
実は、過去にSeriaで買ったスキージーで大失敗した経験がありまして😓
以来100均ではもう買わない!と思い、ロフトで買った真っ白なスキージーを愛用してきたのですが、それがもう汚れてしまい、買い替えを考えていたらSeriaでどストライクなスキージーに出会ってしまいました(笑)
悩んだ挙げ句購入。これ、いいです✨笑
これからはSeriaでリピです♪笑


kayorine
浴室のオキシ漬けをするために排水口を上手に塞ぐグッズを探していました。ビニール袋に水を入れる方法も時々失敗してしまい…袋ごと排水口に吸い込まれて流れてしまった事も有りました((T_T))
100均でイイモノ開発してくれないかなぁ…と思っていたらなんとダイソーの「シリコーン 置くだけラップ蓋」14cmサイズが我が家の排水口サイズにピッタリ!
シリコーンが水圧でピタリと吸い付き密閉してくれます。外すときもツマミが付いてるので簡単です。
他にも10cm、12cmが有ります。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、オキシ漬けならぬオキシゲンフレッシュ漬けをしました(笑)
.
.
こちらDAISO商品ですが、同じようなパッケージが2種類あったので、何がどう違うのか?どちらも購入してみました。
.
.
裏を読んでみると、どちらも変わらないみたい…(笑)
.
.
オキシウォッシュ、オキシクリーンとどう違うのか?それもちょっと気になるところでした(笑)
.
.
シンクに50度のお湯を溜めて、オキシゲンフレッシュを1袋入れます。
.
.
泡立て器でよく溶かします。
.
.
キレイにしたいものを入れます。
.
.
私はいつもと変わらず、五徳やフライパンや鍋、アミタワシ等を浸けました。
.
.
浸けている間に、ガスコンロを掃除します。
.
.
ガンコ汚れ浮かせて洗浄っていうスプレーを吹きかけて、キッチン用おそうじクロスで拭きます。
.
.
つまみ部分は、メラミンスポンジで汚れを落とします。
.
.
コンロの隙間は、隙間スティックで擦って汚れを落とします。
.
.
買い物にも行ったので、だいたい2時間ほど浸けていました。
.
.
あとは、洗い流して干したらおしまいです。
.
.
初めてこちらの商品を使いましたが、オキシクリーンやオキシウォッシュと変わらないと思いました!
.
.
コスパ的には、やっぱりコストコのオキシクリーンがお値打ちだなと思います。


かわっく
バスタオルをオキシ漬けしました。
100均で買ったOXI WASH を使用し、バスタオルをつけ終えた後ですf^_^;
LIMIAで紹介されていてマネをしてみました。
やり始めは、こんなに汚れがあるとは……(汗)
思わず写真を撮ってしまいました。
もちろん洗面ボウルもすごくピカピカになりましたよ!
11
0
0


chiko
オキシ漬け用に買った、折りたたみできる洗い桶。
白い部分はプラスチック、グレーの部分は柔らかいシリコンでできています。
今まで洗面器でオキシ漬けをしていましたが、この洗い桶のおかげでかなりラクになりました。
使わないときはコンパクトにしまえるのも◎です♪


あすごり
みなさんの真似してオキシ漬けやってみました(^^)
旦那のお気に入りの毛布をやってみたところ、こんなに汚れてましたΣ('◉⌓◉’)
浴槽の水を見て驚きました!
オキシ漬け、恐るべしᕦ(ò_óˇ)ᕤ


sansankiki2309
おうち時間がもうすぐ終わりそうなので浴槽をオキシ漬けしてからの防カビ燻煙剤
防カビ燻煙剤は赤カビ以上はえません。
赤くうっすらなってきたら掃除をガッチリとして防カビ燻煙剤をするとまたしばらく平気です^ ^


m'm ( @m_m_home )
〈 キッチン掃除 〉
汚れてきたかなぁ〜 と
感じたらまるごとオキシ漬け🙋♀️
ついでにIH周りの部品や
食器トレー, 洗剤受けなども
一緒にポイポイ〜っと
まるごと掃除しちゃいます☻
楽ちんがいちばん\♥/


nico8
換気扇の大掃除しました。
冬の大掃除でやるより、
夏の方が油が緩んでいるから取れやすいらしいです!
細々したパーツたちはオキシ漬けがらく!
30分ほど熱めのオキシ湯につけておくと
こすらなくてもごっそり取れました✨
「オキシ漬け」でよく見られるフォト
「オキシ漬け」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | グラフィコ | グラフィコ | グラフィコ | OXICLEAN(オキシクリーン) | レック | コストコ | サーモス | ライオン | ||
商品名 | オキシクリーン EX | オキシクリーン/オキシクリーン 洗剤 | オキシクリーン 1500g | オキシクリーン 1500g | セスキの激落ちくん 本体 320ml | ユニットバスボンクン抗菌 | コストコ オキシクリーン 4.98kg 原産国アメリカ | オキシクリーン / オキシクリーン | 真空断熱2WAYボトル | ライオン ルック おふろの防カビくん煙剤 5g |
カテゴリー | 漂白剤 | その他メイク道具 | マルチクリーナー | 洗濯槽クリーナー | その他洗剤 | バスマット・浴室内マット | 漂白剤 | 漂白剤 | 弁当箱 | 入浴剤 |
評価 | 4.0 投稿 8件 | 3.8 投稿 6件 | 3.9 投稿 9件 | 4.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 4件 | 0.0 投稿 6件 | 0.0 投稿 3件 | 4.0 投稿 6件 |
価格 | 2,728円〜 | 544円〜 | 1,518円〜 | 1,000円〜 | 253円〜 | 1,188円〜 | 2,200円〜 | 3,348円〜 | 3,499円〜 | 615円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |