囲炉裏のフォトまとめ


とまと
18年前に新築に合わせて購入したテーブル
こたつ
脚をたたんでローテーブル
囲炉裏
18年で色々な使い方をしてきましたが
今はフェイクを飾ってテーブルごとインテリア🎶
100均フェイクで400円(≧∇≦*)
11月なのでもみじと松ぼっくり
癒しの空間~♡♡


こーき
我が家は毎年冬になると囲炉裏のテーブルが出てきます。
実は何十年も前に手作りした囲炉裏です。
それに合わせたテーブルも手作り。
家具ですが、もはや毎年冬に帰ってくる家族の一員ような感じがします。
酒飲みが多い我が家は、今日も囲炉裏の鉄瓶で温めた熱燗で一杯やってます!


ミサワリフォーム株式会社
温泉地に中古戸建をセカンドハウスとして購入し、居間を囲炉裏のある和の空間へリノベーションしました。
やわらかな色味の桜の無垢床材、温かみのある檜の造作材に杉の引戸。建具の杉戸は1枚板を用いた無双窓風に造作。すっと通った木目が凛とした雰囲気を醸し出しています。
やわらかな木の素材と真っ白な漆喰壁が作り上げる極上の空間には、日常の疲れを癒す大切な時間が流れています。


ミサワリフォーム株式会社
囲炉裏のある和の空間へリノベーション。やわらかな色味の桜の無垢床材、温かみのある檜の造作材に杉の引戸。建具の杉戸は1枚板を用いた無双窓風に造作。すっと通った木目が凛とした雰囲気を醸し出す。やわらかな木の素材と真っ白な漆喰壁が作り上げる極上の空間には、日頃の疲れを癒す大切な時間が流れています。