定番のフォトまとめ


ぶーちん
我が家の定番メニューは
田舎の郷土料理で子供の頃からよく食べていた
めはり寿司です。
高菜のお漬物でおにぎりを包んだもので
夫も大好物なので
田舎からお漬物を送ってもらって
よく作っていますʕ•ᴥ•ʔ


ぶーちん
少し前に焼いたパン。
夏野菜をいろいろのせたガレットと
焼きたてパンでおうちランチにしました♪
夫が在宅勤務になって
時間がある時は焼きたてパンのランチが
たまにだけど定番になりつつあります♪


____pir.y.o
GWは東北に帰省しています。
毎年楽しみにしているのが
こちらの方でしか食べられない
フクダパンシリーズです♡
定番はあんバターやピーナッツサンドですが
どんどんバリエーションが増えて
ごまクリームサンドなるものも発見!
東北に来る際は是非食べてみて欲しい
おすすめのパンです♡


美化委員 山崎希巳枝
休日のお昼はお蕎麦。
信州に親戚がいるのでお蕎麦をたくさんもらいます。
昨日はきつね蕎麦(写真撮ってない)、今日は天ぷら蕎麦でした。
天ぷらはカニカマとピーマン。
テーブルコーディネートもせず、器にもこだわらず適当ですが、これが我が家の日常で、定番料理でーす。


たかこ
家の船長
くっく。
やらかしました💦
赤ちゃん お散歩の定番です。
やらかさないよう 膝掛けで隠していたんですが…
掘り掘り掘り掘り…して
ガジガジ で 終了〜❗️💦って 感じです。
充電ケーブル ご臨終…(笑)
気づいて
あ゛〜💦
こらぁ〜゛❗って言われてましたが…
トイレタイム中。(笑)


gonta*
冬の夜更かしのお供に‼︎デカフェのコーヒーとアイスボックスクッキー🍪
おはようございます🤗
寒さが少し和らいだ、朝🌞
うふふ、まだ布団から出られない私。。
春が恋しいですね♬
さてpicは、昨日キッチンポケットにて公開された、アイスボックスクッキー🍪
👉 https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5725/
うふふ、結構力作の記事❗️
デカフェコーヒー☕️を自家焙煎して、合わせてます♡
生豆自体がデカフェ仕様になっているとは、凄いですよね!(◎_◎;)
それも、普通のコーヒー☕️と変わらない味とコク😍💕
凄いですよ‼️
ちょっと恥ずかしいですが、The RoastのHPに、インタビュー記事が掲載されてます♬
👉https://panasonic.jp/roast/voice/user05.html
合わせてご覧くださると嬉しいです♬
ううん、今日はローストポークを仕込んでいるので、ディナーは楽チン🍽
空いた時間は、ロールケーキ巻き巻きかなぁ…笑笑😅
お仕事頑張ってきまーすᕦ(ò_óˇ)ᕤ


たかこ
最近の朝の定番。
6枚切りの食パンを 上下を間違えないように
オーブンレンジの トースト機能の 2枚で柔らかく焼く。
バターをたっぷり塗って
ハムを焼いて、塩こしょうふった目玉焼きの半熟を作って
バター塗った 食パンの上に
レタス、マヨネーズ、ハム、目玉焼き。
目玉焼きに お箸で ぷすぷすと 穴をあけて
しょうゆをたらす。
三角折りにして
クッキングシート、ラップで 出来上がり❗️
このかたち…順番 味付け?に まとまりました。


安部加代子(野菜ソムリエpro・料理研究家)
久々のお弁当作りは、塾弁で。
こんなときは、簡単で豪華に見えるお稲荷さん!
このお稲荷さん、電子レンジで5分加熱するだけ。
加熱後はそのままほったらかしなので、前日に仕込んでおくと
朝は楽々つめるだけ。
しみしみのお稲荷さんがとってもおいしいです!
ごはんには野菜を混ぜて。


ぶーちん
ここのところ、家でもキャンプでも
お昼にちょこちょこ作るサバ缶スパイスカレー♪
サバ缶にありあわせ野菜とカレー粉があれば
すぐに出来て本格的っぽい味で美味しいです☆
この日はクミンと黒胡椒を強めにして
野菜やら目玉焼きやら
モリモリトッピング( ̄▽ ̄)
![minneで販売中/minne/インテリア/プレゼント/ギフト/お祝い/... [早割]ベーシックなクリスマスリース🎄
…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/7991581/gallery/52684/493c80de71e1de655f63380ca02ebb32.jpg)

fleur ami
[早割]ベーシックなクリスマスリース🎄
プリザーブドフラワーのクジャクヒバとマウンテンジュニバーをたっぷり使った
王道のクリスマスリースです。
クジャクヒバの明るいグリーンと、マウンテンジュニバーの深い青緑のコントラストが
自然な雰囲気を演出しています♡
あえてグリーンのリースを目立たせるため、シンプルなオーナメントにし、
レッド*グリーンの飽きのこないクリスマスリースに仕上げました。
どこか懐かしいかわいいリースです。 【早割り】ベーシックなXmasリース「クリスマスリース:リース:インテリア」「ギフト・贈り物・プレゼント・ウエルカムスペース」 by fleur-ami
https://minne.com/items/19968996 ハンドメイドマーケットminne
#クリスマスリース #クリスマス #リース #プリザーブドフラワー #定番 #ベーシック #かわいい #ナチュラル #ウエルカムスペース #お祝い #ギフト #プレゼント #インテリア #minne #minneで販売中


*sayuki*
ある日の夕飯のおかず☆
私が好きな矢沢あい先生の漫画『NANA』に出てくる。
料理☆
再現しての
我が家の夏の定番になりました(*'∀'人)♥*+
*きゅうり&トマト&長ネギは我が家の畑から♡


gonta*
ハムマヨコーンパン🌽
おはようございます🤗
今日は仕事がoff。
朝から、手土産作っております。
シュトーレンをまた2本ほど…。
生地の混ぜ合わせにてこずって、朝食に時間に引っかかってしまったけどね😅
さてpicは、とある日に作った⁈ハムマヨコーンパン🌽
最近も作っているのですが、このpicは前のものです(・_・;
もう定番になった、ハムマヨコーンパン🌽
マヨ多めにすると、液だれするので、ちょっと少なめがコツですね😆
うふふ、今週、約5ヶ月ぶりに香港🇭🇰から帰っている旦那様。
今回は、小旅行に行く予定⁈いや、彼にくっついていく予定でしてね💦
私も西から東へ移動します 笑笑‼︎
さーて、シュトーレンちゃん、焼き上がりますね😆
仕上げをしないと…!


Ruru nene
我が家のお雑煮
鶏出汁の醤油仕立て 関東風⁈
椎茸 鶏肉で 追加の旨味
ほうれん草 ナルト 焼いた角餅
ナルト🍥は 祖母からの伝統⁈
おばあちゃん‼︎
なぜ。。。かまぼこじゃないのか?
聞き忘れてしまいました(^_^;)
我が家は 年末しか
ナルトを買わないから。。。
気になる(>_<)
今回 改めて まとめたのは!
学校の宿題だったから(^^)
いろいろな家庭の
お雑煮を知ることができる
素敵な宿題です✨
感謝(o^^o)


tomoko
【米粉でふんわり!チョコバナナパンケーキ!】
今日はチョコバナナパンケーキを米粉で作ってみました♡
バナナを型抜きしてトッピングすると可愛いですよ♬
中にFlusso野菜のお塩、「しそ葉のお塩」を使っています♡
こちらの公開記事は、
Flusso公式HP>メニュー>ダイアリー>米粉でふんわり!チョコバナナパンケーキ!
よりお進みいただけます♡
https://flusso.jp/chocolate-banana-pancakes/
そして♡
楽しい企画やレシピを考案中です♡
詳細は後ほど♬
Flusso公式HPはこちら▼
https://flusso.jp
商品をお求めの方はFlusso公式オンラインショップ まで▼
https://flusso.jp/shop/
ツイッター始めました♡
フォローしてくださいね♬
Flusso公式Twitterはこちら▼
Twitter>@flusso_jp
https://twitter.com/flusso_jp
で検索してください♡
私も始めました♡
Twitter>@tomoko___2020
https://twitter.com/tomoko___2020
で検索してくださいね♡
かけるだけで華やかに、毎日ハッピーに♡
新感覚調味料 を一緒に体験しましょう!
#flusso #定番のチョコバナナ #パンケーキ #しそ葉のお塩 #グルテンフリー


除菌マルシェ公式
数量限定品 大切な人へ新しいギフトの定番(日本製エタノール)
専用ギフトBOXに入って新しい贈り物として新発売です!
貰って困らない、しかも可愛い!
FAVOSH(ファボッシュ)アルコールは、「お気に入り」(ファボ)に気軽に「シュッ!」とスプレーできるアルコール除菌スプレーです。
食品にかかっても大丈夫!キッチン・赤ちゃんのおもちゃの除菌・おそうじ等も安心してお使いいただけます。
原料はサトウキビなどの天然物由来エタノールを使用、自社工場での国内生産で安心安全の品質です。
●飲食工場などにも納入している天然物由来エタノールを使用しているので、お弁当などに直接シュッ!としても大丈夫!
●カテキンetc.風味を変えてしまう添加物は入っていないので、無色透明、食品に直接シュッと一吹きしても風味を守れます!
●スプレーしやすいタイプをエタノール剤として全国初採用!
●成分:エタノール75%(容量v/v%)・乳酸・乳酸ナトリウム・精製水●火気厳禁●日本製(made in Japan)