道の駅 スタンプラリーのフォトまとめ


snow
道の駅スタンプラリーの『特産品プレゼント』に🎯当選🎯しました〜😆🙌❣️
北海道新聞の企画で、オホーツク道の駅、スタンプラリー参加道15ヶ所から、スタンプ3つで応募可‼️
プレゼントは各道の駅が選別した賞品(5,000円相当)✨
申込件数4,756件の中から15名の1人に選ばれたよ〜❣️
私に届いたのは、「香りの里たきのうえ」から😆
③箱の中は
・ミントパスタ(ミント味😳❓)
・スイートコーンフレーク🌽
・食べてneミント🤣(ミントキャンディ🍬)
・国産純粋はちみつ🍯
・アウトドアアロマミスト
どれもうれしい〜😆💕感謝です🙏💕💕💕
④⑤先月行った「道の駅 香りの里たきのうえ」
メルヘンチックな可愛い外観で、🌸芝桜ソフト🍦🌸を食べたとこだよ😊‼️


ちゃまっくす
さぁ、始まりました道の駅スタンプラリーの旅❗️
1カ所目はこちら↑子守唄の里 五木
五木の子守唄ってしってます?
その土地?みたいで、五木の子守唄がずっと流れていました…ちょっと背筋がヒヤッとする道の駅でした😅
結構山奥で道中、野生の鹿🦌にも会いましたよ〜


38yuk1
昨日は余市の花火大会があるため
道央エリアの道の駅巡り~✨
京極のふきだし公園にてマイナスイオンに包まれ、癒されてきました(^^)
北海道(道南は除く)の七夕は8月7日なので昨日は全く七夕感なし笑
花火の打ち上げ合間に見える星空も
とても綺麗でしたので
織姫と彦星は1年ぶりの再会を喜べているかな~(^^)?と心の中で思いながらの花火大会観賞でした~♪


38yuk1
本日の道の駅巡りは
いつもの弾丸ではなく
ゆったりまったりな感じ(^^)
まずはメロンで有名な夕張で
屋台につられ
焼きそばときのこの釜めし、きのこ汁(写真なし…泣)
デザートにカットメロンを購入✨
周囲は甘-いメロンの香りが漂っていましたよ〰️(^^)
それから順調道の駅巡りをして帰る予定が⚠️
看板に麓郷の表記を発見!
麓郷といえば北の国からでしょ!って話になり寄り道(*´ー`*)
…因みに私は北の国からをあまり知りません…💦笑
曇り時々雨の状態がずっと続いていましたが
北の国からの撮影スポットにつく頃には晴天🌞✨いい感じに飛行機雲も!☺️
北の国からを全然知らなくても十分楽しめちゃいましたぁ-😁🎵
中の写真はネット掲載禁止とのことで
北海道にきた際には是非行ってみて下さい🚗💨
では現実に戻って
明日からまた仕事頑張りま-す(-_-;)


38yuk1
久々の道の駅!
稚内スタート!
稚内へ行くまでが遠かったぁ(;´д`)
でも美味しいものが沢山✨
サロベツの焼きそばにはほっきと行者にんにくが入ってて
猿払は有名なホタテご飯(^^)
弾丸の道の駅巡りの中の至福なひととき♥️
夜中に出て25時間ぶりに帰宅しました笑
途中狸の親子が連なって飛び出してきたり
狐が横切ったり
イタチみたいなのが道路脇から顔だしたり隠れたりしてみたり
両サイドに鹿の大群がいたり…
今回は野性動物の遭遇率高めでした(-_-;)


38yuk1
伊達の道の駅で売ってた
ハンサム焼きが
どー見てもハンサムじゃないんだけど
美味しかった😋🍴💕
ぶぅ玉焼きも中身が
タコじゃなく豚肉で
上にキャベツがのってたりして
美味しかった-(^^)


38yuk1
昨日はるもい市開催してたので
行って来ました~(^^)
曇りからの留萌に着いたら晴天✨
整理券配布には間に合わなかったんだけど海産物を格安でGET😉👍✨
次は整理券GET出来るように
リベンジ頑張ります笑
るもい市堪能してからは
道の駅巡り!
近場の秩父別→深川→滝川をとってきました!
深川で抽選会やってて
たった一枚の券で
1等賞のふかがわまいを当てる相方さん…笑
すげーっ(*゚Д゚*)!!!笑
帰りの車は道産のものでいっぱい♥️
夜は全材料を使った海鮮丼✨
写真取り忘れちゃった…😢
とっても良い休日でした(*^^*)
2枚目は
最近やや反抗期なゆきちさん笑


38yuk1
道の駅 道北エリア行って来ました(^^)
晴天だったのが
上に行くにつれて
どんより~小雨(._.)☔
また留萌方面へ下りると
雨が上がり
曇り空の中に虹🌈✨
しかも薄いけど2本ある(^^)🎶
Happyな気持ちになれました\(^^)/
最後は初山別での夕焼け空!


38yuk1
道の駅ラストスパート!!!十勝エリア編
しかおい→うりまく
本当なら次は観光してからの中札内の予定だったんだけど
時間に余裕あるし
十勝エリアをゆっくり観光することないので
先に道の駅をまわってから観光することに!
なので大樹→更別→中札内をとって
愛国駅と幸福駅へ行って来ました(^^)


38yuk1
道の駅~道南編~
19日夜に出発。島牧で車中泊。
20日島牧からてっくいに移動して
スタンプラリースタート✨
北斗市で牡蠣食べて函館にチェックイン(^^)
21日は五稜郭チラッと。
道の駅恵山行ったけどまさかの休み…(-_-;)
雪虫は多いし…
ゲンナリしながら恵山以外の道の駅は順調にクリア。
今日携帯ニュースみていたら二枚目の記事を発見。
ニュースになるほどだったのね…(笑)
関連するキーワードのフォト


*sayu.rium*
*道の駅*
ここのバームクーヘン(*´꒳`*)♡
焼きたてしっとりが味わえる🎶
今回は夕方で、
みんな焼きあがっちゃってクルクル回るところは見られず、お掃除中写真です😅💦
能登の蒸し牡蠣♡
3個でワンコイン500円♡
1つおまけしてもらって、美味しかった〜😋
ギリギリ販売時間には間に合いました😆
土日限定でーす。
子どもたちと一緒に足湯♡
温泉♨️成分でほんとにしっとり♡
つるつる〜〜♪( ´▽`)
これは入る価値ありです🤗
次回はお隣にある温泉へ♨️いかないと♪
今回道の駅の目的は郡上おどり♡
雨の日になり残念ながら夕方からのイベント中止になりました😅


ハルのママ
岐阜の道の駅で思わず買ったタイル
鍋敷きにしてみました
下になっている鍋敷き 目地の色を薄いグレーにしたかったのに 黒をいれ過ぎた様で 乾いたら薄くなるかなぁと期待したけど
あかん 失敗😩 いらん事しなければ良かった😭
小さいタイルは、箸置きにと考えてます


usakuru
昨日は、イルミネーションを見に✨福岡県にある「道の駅 おおとう桜街道」に行って来ました🎄✨
この道の駅😊ここにはUPしてませんが毎年テーマを変えてイルミネーションしてる場所もあってこの辺では人気のスポットです✨✨✨
寒かったけど〜きれいだったぁ〜〜⛄️🎄✨


鯖
紫カリフラワー
道の駅 農産物直売所で360円
茹でたてに酢を掛けると鮮やかな紫色に…
ゆで卵とハムでサラダを作る。
カリフラワー
やっぱり白色がいい
紫色は綺麗だけれど食欲は湧かないですね。
家人も『何故に紫?』と(笑)
オシャレなカフェや洋食屋さんには需要がありそうですね。


たま
早くもフキノトウが出てました。 なんだか大きいぞ。買って帰り蕗味噌作り。よい香り😋
ビンに詰めたけどフライパンに付いてる味噌が勿体ない。
ご飯を入れてお昼ご飯にいただきます🙏
蕗味噌のレシピは私のアイデアに載せてます。蕗味噌が手に入ったら是非どうぞ。


マツナガ ミカ
青いものシリーズ、頑張って作って昨日たくさんの子達が、いろんな場所へともらわれて行きました。
今年のイベントの場所は、道の駅です。
わざわざ足を運んでくれた方、たまたま観光で訪れた方、沢山の人達が立ち寄ってくれました。
自閉症クイズでは、少しでも自閉症の事を知ってもらおうと、簡単な問題を出しました。声をかけて参加してくれた人達は、なるほど、とうなずきながら真剣に話を聞いてくれてクイズに答えてくれました。
クイズを出題しているサークルの代表は、二人の自閉症のお子さんを育てています。
自分の子供達の事もパネルにして、日常の様子を紹介しました。
札幌からいらした、自閉症のお子さんをお持ちの男性は、札幌ではこのイベントはやっていないと言ってました。こんなイベントをやってるなんて、知らなかった。知れて良かったと、言ってくれました。全国で広がっているイベントですが、北海道では函館だけ。
自閉症の事を知ってもらう。このイベントを知ってもらう。「0→1」を、目標に。
昨日はそれを実現できた日となりました。
シールを貼るだけ簡単なランタン作り体験も、自閉症の子達がやってくれて、出来上がりライトを点灯すると、嬉しそうな顔をしてくれました。
私自身、このイベントを知りませんでした。
詳しく説明することも出来ません。
理解しているかと言われたら、理解していないかもしれません。
でも、知ってもらうこと、知ること、その始まりのお手伝いをできること、出会うことのない人達と出会うこと。そうやって、関わっていけたらいいなと思います。
今日は、長文になってしまいました。
上手に書けていないかもしれません。
それでも、目を通してくれた方に感謝をします。


人魚姫
道の駅🚉栗東アグリの郷のオススメは、まるっぽ豆腐と断面が割木に見える割木の巻き寿しです。豆腐は、すごい甘みとコクがあって美味しかった。駐車場で夢中で食べてしまったのでフォトアップを忘れました。目の前で運よく、イエロードクターが、走っていたのを見た事があります。


mimi
GWお出かけ記録🎶
1枚目は、三重県熊野市の兜達✨
この日は海辺に舞う250匹の鯉のぼりも見てきたよ✨
2枚目3枚目は、和歌山県新宮市熊野川町の菜の花🌼
お天気はイマイチだったけど、満開で綺麗だったよ💓
4枚目は、道の駅紀宝町ウミガメ公園の海亀さん🐢
「餌ちょーだい」な亀さん、いっぱい寄ってくるよ💓


mimi
GWお出かけ記録🎶
鯨の町「太地町」の道の駅たいじに母の日本画の先生が描かれた古式捕鯨船が展示されているので見に行って来たよ🚗
繊細で緻密で色鮮やかで素敵✨
2枚目は天満牛乳のソフトクリーム🐮
たくさんの人が食べてて、つられて買ってみたら·····濃厚でめちゃめちゃ美味しかったの😋
3枚目は、新宮港に寄港していた豪華客船🚢
母の知り合いの方が歓迎イベントに出店していたので帰りに寄ってきました✨


鯖
道の駅で新生姜を購入
自家製ガリを作りました
レンジでチン
みるみるうちにピンク色
お刺身に付けたり
酢の物に入れたり
これからの季節、お弁当に入れておくと良いです
余った酢は、寿司飯にすると美味しいですしね
我が家はコレを作ると『あぁもうすぐ梅雨だなぁ』と(笑)


38yuk1
令和初のGWは
毎年やっている道の駅スタンプラリーの道東編に行って来ました!
今年は旭川からスタートして
道東エリアへ移動(*^^*)
写真は知床峠
美幌峠からの屈斜路湖
道の駅あいおいのクマヤキ ♥️


NOE
こんばんは🌙*.。
今日買い物の時見つけた百合と向日葵の花束💐
macoさんからのリクエストでアップしてみました
macoさんの可愛らしい🌹の写真とは違い、和の家なんで地味ですけどいかがですか?
2枚目は先週道の駅で買ったミニ薔薇 咲き誇っています♬︎♡♬︎
3枚目は我が家の紫陽花
4枚目はもう無くなってしまいましたが、義父母の柏紫陽花10年程前に義姉と私と2人で母の日に送ったもの
昨年まで咲いてくれてましたが、今年の春、解体と共に処分してしまいました😓
義母が大好きで亡くなるまで📷✨に撮ったものを嬉しそうに眺めていたのを今でも思い出します💕


ちゃまっくす
今週末も娘がデートしないから、夜から道の駅スタンプ巡りの旅に出発🚙
ちゃことまろは車酔いするから連れて行けず母にお世話を頼みます🙇♀️
弁当🍱作って、ドラッグストアで安い飲み物とお菓子買っていざ出発🚙
夜は旦那のエブリィワゴンにブー🐷3人ギュウギュウ詰めで寝ます💤
節約旅ですが楽しい!
明日は何件の道の駅にいけるかなぁ…
とりあえずビール飲んで寝ます💤
あぁ…せまっ😅


ちゃまっくす
朝オープンと同時に道の駅巡りスタート
大好物の丘ワカメ見つけて大量買い😍😍
そして、道中チロルチョコの工場側でアウトレットとお店見つけてUターン🚙
今日は工場が休みで品数は少ないとの事で、店内には5種類くらいしかなかったけど、1400円相当分が500円😊
チョコ好きは即買い🍫うまし!


ちゃまっくす
この本持って九州の道の駅巡りの旅をしています。
旦那の会社でプチブームらしく、今何個スタンプ押したかを競ってるらしい😅
道の駅毎に名産や見たことない野菜なんかがあったりしてかなり楽しませて頂いています😊
九州100箇所以上行かなきゃいけないから、いつゴールするか予想もつきませんが…
野菜が好きなちゃこまろにもおみやげいっぱい買いました🐶😍


ちゃまっくす
今週の道の駅巡りは熊本、阿蘇🏔
娘の中1以来10年ぶりの大量鼻血から始まり、その後すぐ今度は旦那が鼻血…
私は鼻水が止まらないという、最悪なスタート…😱👃
でも、その後は3人鼻スッキリして熊本阿蘇の旅を楽しみました!
さすが熊本。道の駅に猿回しが😳
名前は福くんだそぅです🐒
とても上手でかわいい福くんでした!
トレーナー?とお兄さんがいっぱい拡散してって言ってたのでアップしてみました😬