帽子収納のインテリア・部屋のフォト


背番号7
玄関クローゼットの中を片付け😄
うちにあった、ワイヤーネットに紐をつけた洗濯バサミ😂を使ってキャップ収納。
(扉閉めるから洗濯バサミで🆗)
この棚に置いてたから🧢服をかけると邪魔で
服をかき分けてキャップ探してたので、スッキリ😊
アンダーアーマーと麦わら風帽子以外は旦那のです😱


____pir.y.o
先日公開になった帽子収納のアイデアに
沢山のいいねありがとうございます。
ザッと説明すると
フックを掛けた突っ張り棒2本の上に
カラーボードを乗せて簡易棚を作ります。
キャップはフックに掛けて収納し
棚の上にニット帽やベレー帽を並べて収納できます♡
帽子収納に限らず、
あらゆるデッドスペースに棚が追加出来るので
是非試してみて下さい♪
※記事はアイデア一覧にございます。


KAKA
🧢帽子収納です🧢
我が家は、2人とも帽子🧢好き💖
かなりの数の🧢がありますが、主に頻繁に使用する帽子だけ、玄関壁に収納しています。
私は、ダイソーのS字の回転するものを使っていますが、これが1番使い易いし場所もとらないと思います。
旦那様コーナーは、IKEAのカラーフック🪝を
使用してしますが、邪魔だから同じにして!と
置いてありますが、一向に並べて掛けて置きたい派のようです🧐🧢💦
まっ💦いっか😁💦✌🏻💖笑笑


mhh1129
\ これな〜んだ⁇ /
正解は帽子ハンガーです◎
使い方は写真に載せました🥰
帽子ハンガー同士を
連結させて使うことも可能です❤︎
家族分の帽子を1つひとつ
横並びで収納したらまあまあ幅を取りますが
この帽子ハンガーなら
スリムに収納できるので
狭いスペースでも大丈夫です👍🏻✨
デッドスペースの有効活用 ♡
我が家はシューズクロークのポールに
この帽子ハンガーを引っ掛けて使っています!
玄関に帽子があると
外遊びする時などにもサッと取れて便利🥺👒
綺麗なホワイトで
とてもシンプルなデザインなので
インテリアに馴染んでくれます🥰
便利なのでぜひ
ダイソーで見つけてみてください🙌🏻💓
▼インスタのストーリー&楽天ROOMも観てね▼
@mhh1129


くれは
白いアイアンのトルソーは
2nd Streetにて¥800♥
前にセレクトshopでバイトしていた時に見たトルソーが3万くらいしていたので、
お安く購入出来て嬉しかったです…( ¨̮ )︎︎❤︎︎
良い買い物だったなー♥♪
ハットタワーになっております(笑)
ヴィトンのバックがポイントになり、かわゆいですー🅛🅞🅥🅔
トルソーがあると、お部屋のインテリアのアクセントになりますよね♥
私はトルソー好き(笑)
Tokyoインテリアで新しい英字柄のトルソーを買おうか検討中です…♪
置く場所がないんだよなー(笑)アイアンも英字柄もめっちゃ好みなんですよー!
どっちみち、お取り寄せなんですがね(^ω^;);););)
今度、Tokyoインテリア行ったら見てこようと!


____pir.y.o
ダイソーで見つけた
丸パイプ用フックが収納棚で大活躍中です!
使い方は、突っ張り棒に掛けるだけ♪
S字フックよりも安定性があり
しかもフックを回転させることが出来ます。
7個も入っていてお得です♪
我が家はキャップの収納に活用しています。
詳しいアイデア記事が
昨日から公開になったので
良かったら是非読んでみて下さい♡


収納名人SKEETO
小さな我が家には雑貨を飾れる棚などを手放し子ども部屋以外はありません💡
今まで諦めていましたがコマンドフックを使用して壁に収納や飾りで彩りを✨
玄関には小さなフックを使用してこどもの帽子と自転車の鍵を吊り下げました☺️
今まで靴箱に小さなケースを設置して中に放り込み入れてました👞
けど扉開けるのさえも面倒なのか洗面所に置いてたりテーブルに置いてたり。。
玄関に引っ掛けるだけならこどもでも出来る👧💡
フックも目立たず手軽で便利です💡


____pir.y.o
可動式収納の見直しをした際に
空いたスペースを帽子収納に変えました。
こちらはビフォーの写真ですが…
帽子好きなのでキャップだけでも7個以上あり
ニット帽やベレー帽などは右側の収納ボックスに詰め込んでいて
この置き方だと使い勝手が悪く
デッドスペースも気になりました。
そこで、100均アイテム3つで
使いやすい帽子収納にする方法を考えてみました。
詳しくは記事にしましたので
アイデアが公開されましたら
読んでやって下さいね♪


onokenko
ニトリ2020壁面収納モニター させていただいております❣️
今回、全ての服をハンガーラック収納すべく、追加でハンガーラックを購入しました❗️(ハンガーもね!)
右は丈の長いアイテムを、左は丈の短いアイテムでまとめて分類しました。
断捨離もしつつ、なんとかほとんど全ての服をハンガーラック収納することができました‼️
引き出し収納と違い、一目で手持ちの服が把握できるので、コーディネートもしやすくなりそうです♪
服を選ぶのが楽しくなりますね❣️
それから、洗濯して干してそのままハンガーラックにかければ良いので、とっても楽チン♪
手持ちの服が多すぎて、あまりおしゃれとは言えないけど、大好きな古着屋さんぽく収納できて大満足❤️
次は反対の壁に旦那用ハンガーラックを作ろうかなー♪


Yochi
我が家の帽子収納♡
形が崩れるのが嫌だから帽子は、
WIC可動棚部分の最上段に
突っ張り棒を使って吊るす収納〜(*´꒳`*)
(↑ここ以外にもまだ帽子あるけど 笑)
帽子収納に使ってるのはMAWAハンガー♡
無印や100均のステンレスピンチと違って、掛けた時に帽子が横向きになるから見やすいし、省スペースで収納できる優れもの♪(´ε` )
しかも‼︎
挟む部分にゴム付いてるから帽子を傷めない‼︎
更に、我が家は帽子の中に新聞紙を丸めて入れて、型崩れ防止&湿気対策(*´∀`)♪
死角で写ってないけど帽子の他に、手袋とかの小物も挟んで吊るす収納してます♡