電気ポットのフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


*sayuki*
Seriaの商品と父の幼なじみの店長(元飲食店経営)の残っていたガラスボウルを頂いての!『キャンディーポット』を
作りました♡♡♡
ナチュラルカントリーが好きな妹へと甥っ子達へと
プレゼントです。
喜んでくれると良いなぁ╰(*´︶`*)╯
お菓子もいっぱい詰めたよ♡♡♡
11
0
0


苺グッチ🍓
右のポットは5年以上前にアイボリー系の水性ペンキ家具に塗った残りを藤の部分だけ塗りました❣️
和の感じだったのが可愛い😍感じになったんです❣️清潔にしなければならないところはしっかり洗えるヨ!
64
0
0


KAKA
手編み🧶のTea Cosy☕️
途中経過です💦
今までティーコゼーは、3つほど編みましたが、
最近購入したガラスポットのティーコゼーが欲しくて、今までのサイズでは、全く合わないし😓
出来上がりの製図も探してもない🧐
見つけた❣️って思うと柄が気に入らないσ^_^;💧
やっぱり自分で採寸して柄も考えないと😥💦
今まで散々考えて、とりあえずまずは、
アランも模様のティーコゼーがイイな🎶🎶🎶
かぎ編みじゃなくて棒編みがイイ😁💖
ゲージから始め、編み始めました〜😁💦🖐🏻💕
一応片側少し進み、イメージが少しわかって来たかな〜😂🖐🏻💕


苺グッチ🍓
おはようございます‼️
フライパンの痛みが目立つので通販ジャパネットた○たで無水調理鍋と油なしでもくっつかないマルチパンとミニフライパンのセット購入しました❣️無水鍋は左側の二つの元々家で使っている鉄鋳物ほうろうキャストポットの鍋と見た目赤でそっくりだ‼️
でも軽い‼️蓋はそれなりに重さはちょっとだけある‼️手入れは楽なようだ‼️
料理もやる気出ますように😁今日も頑張ろう❣️コロナ退散‼️コロナ退散‼️


星☆ヒロ
乾燥させた木と 障子紙の残りで 簡単ランプシェードを作りました。3本の木を紐でぐるぐるっと結び 下はワイヤーで 3本を固定です。
そして障子紙を木枠をあてながら 型紙を取り内側からグルーガンで貼って出来上がりです。作業時間は実質30分くらいで簡単に(*´꒳`*)
シールと松ぼっくりはおまけでつけてみました。
玄関の無機質なセンサーライトの目隠しに作成です。


フルスイング
3本の丸棒を組み合わせた三角形の鍋敷き。
小ぶりながらも安定感があります。
- 旋盤で挽いた丸棒を、
シンプルに加工した道具のシリーズ -
サイズ :W136 × D128 × H15
素材 :メープル
カラー :natural _ yellow
仕上げ :オイルフィニッシュ


kazumi🌈
こんにちは
急に寒くなってしましたね
うちでは冬になるとこれが活躍
1人の時はこの中に入ってゴロゴロ🤣
電気毛布ですがコードが外せるので洗えるんですよ☝️
電気を入れなくても結構暖かいです


トリプルエーマシン株式会社
水の気化熱を使う吸着式チラーは低温の排熱で動く冷凍機です。真空容器の中で冷水を作りますが、コンプレッサーを使ってないため、電気を全く使いません。そのため、騒音は限りなくゼロに近いです。バルブが圧力差により自然に開閉する音がかすかに聞こえるだけの夢のようなチラーです。 60~70℃の温水があれば、10~15℃の冷水を作ることができます。冷媒は水ですので、フロン、臭化リチウムやアンモニアなどの有害物質を全く使ってない、きわめてグリーンな技術です。同じく真空下で冷水を作る吸収式と異なり、吸着材に水を吸着脱着させることで冷水を作ります。本体寸法=110cmx75cmx137 cm高さ、重量=395kg、冷却能力=10kw (3冷凍トン、約9000KCal/hr)。周辺機器に電気は使いますが、制御、水を循環するポンプ、冷却塔で必要な電気は全部で約1kwです。電気のCOP=10/1=約10となります。


トリプルエーマシン株式会社
水の気化熱を使う吸着式チラーは低温の排熱で動く冷凍機です。真空容器の中で冷水を作りますが、コンプレッサーを使ってないため、電気を全く使いません。そのため、騒音は限りなくゼロに近いです。バルブが圧力差により自然に開閉する音がかすかに聞こえるだけの夢のようなチラーです。 60~70℃の温水があれば、10~15℃の冷水を作ることができます。冷媒は水ですので、フロン、臭化リチウムやアンモニアなどの有害物質を全く使ってない、きわめてグリーンな技術です。同じく真空下で冷水を作る吸収式と異なり、吸着材に水を吸着脱着させることで冷水を作ります。本体寸法=156cmx80cmx185 cm高さ、重量=1,205kg、冷却能力=10~35kw(3~10冷凍トン、9000~30,000KCal/hr))


1009renren
LIMIA特別賞の
モダンデコ電気ケトル湯沸かしポット
スリムノズルおしゃれ(ブラック)
が届きました~🎶
ありがとうございました🙇
お昼に早速使わせていただきました😊
私専用で2階の部屋で使おうかな💕


よさむら
千日紅種まき💕
トラのママさんの投稿見てやってみました👍
ちょうど種まきには良い時期みたいです🤗初芽が楽しみ😍
2枚目 ミックスと赤色のこの種使いました(^^)/
3枚目 ダイソーのリサイクル紙ポットにまいてみました✌️
4枚目 ペチュニア摘芯😁レッドでも挑戦💪


はやし あき
これからの暑い季節におすすめしたいのはサーモスの保冷サーバー。
結露せずに数時間冷たさをキープしてくれます。
魔法瓶とは違って軽いので
冷蔵庫に手が届かない小さな子どもも自分でお茶が汲めます。
来客時にも大活躍です!


wiremamamie
クリスマスにもぴったりなティピーテント風ランプシェード♡トレーシングペーパーに好きなデザインをプリント!割り箸で枠を作り、被せたら完成です♡100均のLEDライトを入れたら、ランプに✨