塗料 ワシンのフォトまとめ


背番号7
モニター当選💕
和信ペイントさんの「ウッドステイン」の
ホワイトをセレクト😊
ありがとうございます。
サラッと塗りやすく、
1回目は刷毛で、2回目はスポンジでポンポンと塗っていきました。
乾くのが早いのも良かったです。
キッチン横にマガジンラックを作りました。
下側、板をつなぎ合わせた木工ボンドがはみ出た箇所が上手く塗れなかった〜😅
でも、満足満足。
食洗機の配線カバーどうにかしたいなぁ💕
まだ残ってるから、休みに入ったらまた何か作ろうっと💕


suechocokota💕
まさかまさかウッドステインのモニターキャンペーンに当たるなんて…
ありがとうございます。
久しぶりに筆、持ちたくなりました。
何作ろう?飾り棚…ゴミ箱…嬉しさのあまり、頭の中パニック😱
ちょっと冷静になって、考えますね😅
私は、デニムブルーを選択…どんな風になるのか、楽しみです。


suechocokota💕
今日は、朝から塗り塗り😁✌️
モニターキャンペーンで頂いた和信ペイントさんのウッドステイン…
薄めて、物入れに…ウォッシュカラーのジーンズみたい🤣🤣🤣いい感じ✌️
原液で、額に…塗った後、タオルで磨き上げ💪こっちも木目が綺麗に…仕上がりました。
匂いもキツくなく、2匹の居る部屋で塗り塗りしましたが、大丈夫だったようです🐶🐶💕


sky
当選しました❣️ありがとうございます😊
和信ペイントさんのウッドステイン
色は スカイグレー です😊
ベタつかず、液体なのでサラッとして塗りやすかったです❣️
③④まずは、seriaのフォトフレームに色を塗り、2枚重ねてドライリーフ、今シラルカゲルにinしている🌱スイカぺぺのフレームを作る予定です❣️
家で眠ってた物を塗ってみました。
フレームの完成はまた後日💦
⑤⑥まだまだ続くリモート会議に向けて、パソコン💻後ろを可愛くしようかと
ビフォー❣️アフター❣️クリスマス🎄
⑦パソコン💻画面を写メったらこんな感じ😊
まだまだだなぁ💦


ちぃ
ウッドステインが当選しました😊
カラーはパンプキン
DIYが苦手な私。。。
息子の部屋を大掃除していた時に見つけたのが
小学生時の夏休みの工作の椅子🪑
ほぼ旦那が作ったのでは🤔﹖﹖って感じ🤣🤣
素朴なその椅子に塗り塗り🖌
初めて塗る私でも浸透性が良く塗りやすかったです❣️又キツイ匂いもせず乾き安い。
木目をいかした温かみのある色になりました👍🏻
リミア様
投稿が遅れまして本当に申し訳ありませんでした


トシちゃん
ウッドスティンのダークブラウンを塗り変えました!
匂いもなく サラッとしていて 使い易いです
下の木目も出ているし 重ね塗りした所と 微妙な色合いが いい味だしてるって感じの綺麗な仕上がりでした
ただ 写真写りが今ひとつ・・😅💧


紫蝶華
今日も素敵な一日になりますように(♥Ü♥)
ホームセンターの園芸売り場で
対象商品のポットと苗を購入すると割引きになると👀💡
真ん丸としたポットに
ヘデラ!サーク!の可愛いハート💚のセットにしました✊🏾💖
先日モニターキャンペーンで頂いた
ウッドステインで塗った台に乗せて
飾ってます🙋
今日も元気に無事に◌⑅⃝♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅⃝◌dayを‹‹\( ˙▿˙ )/››


紫蝶華
今日も素敵な一日になりますように(♥Ü♥)
LIMIA
モニターキャンペーン当選🎉
和信ペイント株式会社様
WOOD ATELIER
ウッドステイン❣️
屋内に飾る木工作品などの着色に💞
塗料が染み込める木材に使用。
木目を生かして鮮やかに着色💞
絵の具感覚で混ぜ合わせ可能。
水で薄めると淡い色に着色💞
食品衛生法に適合している。
カラー豊富28色の中から私は
気分も明るく優しく癒される感じの
『コスモス』を選びました💗
イメージはあれこれと迷走中だけど…
思い描いているようにできるかなぁ𐤔𐤔
楽しみっ😬💕👍🏻
当選嬉しかったです😊
ありがとうございます😄🙏❤️


紫蝶華
先日モニターキャンペーンに当選した
和信ペイント様の商品
ウッドステインを使って
物入れにしていたのを塗装して
プランターカバーにしてみました😀🤚
塗料は…
全然匂いもしないのでびっくり❗
サラサラしてるので塗りやすい❗
色の濃度を好みで
塗り方や水で薄めても良しなので
とても使い勝手が良く便利な塗料です❗
なので、濃度に変化をつけて塗り上げてみました😀🤚
また、他の物も塗装してみようと思っています🤗
とても気に入った商品だったので他の色も欲しくなりました❣️
手軽にできるしとても便利でした❣️
ありがとうございました😊💞


Sorachwa358
LIMIAモニタープレゼント!
①ウッドステイン(ホワイト)当選頂きありがとうございます
キッチンカウンターに、ラックを作ってみました。
②早速、塗装開始と思ったら、気をつけてのに内蓋開ける時にやってしまった😭
いつも思うけど、内蓋って何処のメーカーさんのも開けるのに、苦労します😥
匂いは、殆どないから冬場のD I Yには、有難い😊
ハケにつけると、かなりサラサラな感じ。
液ダレに注意が必要だけど、ブルーシートに着いても直ぐに落ちます。
③一度塗って乾かすと、あまり塗ってる感なく二度塗りしてみました。色の違いを参考にされて下さい!乾くのに、時間がかかります。説明書には、2時間と!
④説明文を見ると、木目を生かして鮮やかにと書いてあります。
ペイントも用途に合わせて、選択ですね。
勉強になります。
⑤とりあえず出来上がり!引き出しの中を作るのは、時間無くダイソーのボックスを利用しました。四隅の金具は、Seriaで購入していたもの。
⑥カウンターのキッチン側は、小さな棚にしました。まあ、ノコギリで木をカットするの大変だと思ったからですけど😜
⑦カウンターに設置。完了🤗
関連するキーワードのフォト


tkworkshop
廊下を配して親の寝室の反対側に子供部屋は位置してます。
設計したとき幼稚園生であったおぼっちゃんは、このリフォームを機に自分の部屋で寝るようになったとのこと。しかし、双方の部屋の引戸をあけると二部屋つながるので、オープンな子供部屋です。壁はカラーワークスというメーカーの自然塗料、床はリノリウムという天然素材でからだにも優しいお部屋です♪
カラーリングする際、子供っぽくなりすぎないよう注意しました。すぐ大きくなってしまいますものね♪その代わり、その年代に合わせてラグなどの小物でコーディネートすることをおすすめします。
上部は2階から光をとりいれるため一部ガラス天井としました。こうしたぬけをつくるのも閉じた空間としない手法の一つです。


yokohama nure+ 株ヨコハマ塗リタス
塗料メーカー発行の出荷証明書
余った塗料の使い回しや、シンナーなどで材料の希釈をしていては、良い塗料を使用していても充分に性能が発揮出来ませんので、
事前にお客様にも安心して頂きたいので、メーカー発行の出荷証明書をご提出致します。


aya-woodworks
リメイクで色を塗り直し座面をファブリック➡木に変えた椅子に、新作のスクラップウッドのブラックボードをディスプレイしてみました!
スクラップウッドのブラックボードの作り方は⬇に載せています。
https://limia.jp/idea/34211/


JOIN FACTORY
二階建て住宅の一階部分を補強工事しました。
天井を全面解体するとコストが上がるので、部分解体にて穴を開けて既設の梁と接合しました。その後は二階の揺れもなく、安心でき自然塗料を使った柱、梁はデザイン的にも特徴が出て良い感じに収まりました!


稲城市の外壁塗装専門店 株式会社SHINSEI
小金井市S様邸の施工後写真です。
外壁・屋根ともに超高耐久のフッ素塗料にて塗装工事を行いました。お客様のご希望でパリの建物を参考にして、実はかなり色にはこだわった物件であります。塗料色の検討・配色バランスなど、最終的には高級感と重厚感を持ち合わせた仕上がりとなりました。またフッ素塗料は20年の耐久年数がありますので、今後とも安心!この配色だと汚れも味になってくるかもしれませんね(^◇^)


稲城市の外壁塗装専門店 株式会社SHINSEI
外壁は15年の耐久性をもった高耐久シリコン塗料、屋根には遮熱塗料を使用し施工させていただきました。
また外壁サイディング目地やサッシ廻りシーリングの打ち替えも行い、外回りは一新しております。
お客様の希望もあり、クリヤ(透明)の塗料での塗装を検討したのですが、既存外壁の劣化や以前他業者様で施工した補修痕などが多く見られたため塗りつぶしの選択となってしまいました。
クリアの塗装をご希望の場合は築10年未満での外壁塗装をおすすめさせていただきます。


SPR
タカラ塗料で買いました。
今回は4点購入。
一番大きい容器はコンクリート風のザラザラ凹凸が出せる塗料です。
前にテープカッターの塗装で使ったもの。
Cement texture gray
ドライドプラムレッド
Eagle Blue Gray
Brown Chest(ステイン)
カラ塗料さんイベント出展
川西阪急にてやってますよ。
4/18(水)〜4/24(火)


ハウディー株式会社
建築資材であるモールディング(木製)で作ったフレームにアイアンペイントを施しました。近くで見ても木とは思えないほどの仕上がりです。この後これをどんな風にアレンジしようか思案中です。
使用塗料:ターナー アイアンペイント アイアンブラック+アンティークゴールド


トシちゃん
ウッドスティンのダークブラウンを塗り変えました!
匂いもなく サラッとしていて 使い易いです
下の木目も出ているし 重ね塗りした所と 微妙な色合いが いい味だしてるって感じの綺麗な仕上がりでした
ただ 写真写りが今ひとつ・・😅💧


suechocokota💕
まさかまさかウッドステインのモニターキャンペーンに当たるなんて…
ありがとうございます。
久しぶりに筆、持ちたくなりました。
何作ろう?飾り棚…ゴミ箱…嬉しさのあまり、頭の中パニック😱
ちょっと冷静になって、考えますね😅
私は、デニムブルーを選択…どんな風になるのか、楽しみです。


suechocokota💕
今日は、朝から塗り塗り😁✌️
モニターキャンペーンで頂いた和信ペイントさんのウッドステイン…
薄めて、物入れに…ウォッシュカラーのジーンズみたい🤣🤣🤣いい感じ✌️
原液で、額に…塗った後、タオルで磨き上げ💪こっちも木目が綺麗に…仕上がりました。
匂いもキツくなく、2匹の居る部屋で塗り塗りしましたが、大丈夫だったようです🐶🐶💕


Sorachwa358
LIMIAモニタープレゼント!
①ウッドステイン(ホワイト)当選頂きありがとうございます
キッチンカウンターに、ラックを作ってみました。
②早速、塗装開始と思ったら、気をつけてのに内蓋開ける時にやってしまった😭
いつも思うけど、内蓋って何処のメーカーさんのも開けるのに、苦労します😥
匂いは、殆どないから冬場のD I Yには、有難い😊
ハケにつけると、かなりサラサラな感じ。
液ダレに注意が必要だけど、ブルーシートに着いても直ぐに落ちます。
③一度塗って乾かすと、あまり塗ってる感なく二度塗りしてみました。色の違いを参考にされて下さい!乾くのに、時間がかかります。説明書には、2時間と!
④説明文を見ると、木目を生かして鮮やかにと書いてあります。
ペイントも用途に合わせて、選択ですね。
勉強になります。
⑤とりあえず出来上がり!引き出しの中を作るのは、時間無くダイソーのボックスを利用しました。四隅の金具は、Seriaで購入していたもの。
⑥カウンターのキッチン側は、小さな棚にしました。まあ、ノコギリで木をカットするの大変だと思ったからですけど😜
⑦カウンターに設置。完了🤗


ちぃ
ウッドステインが当選しました😊
カラーはパンプキン
DIYが苦手な私。。。
息子の部屋を大掃除していた時に見つけたのが
小学生時の夏休みの工作の椅子🪑
ほぼ旦那が作ったのでは🤔﹖﹖って感じ🤣🤣
素朴なその椅子に塗り塗り🖌
初めて塗る私でも浸透性が良く塗りやすかったです❣️又キツイ匂いもせず乾き安い。
木目をいかした温かみのある色になりました👍🏻
リミア様
投稿が遅れまして本当に申し訳ありませんでした


オスモ&エーデル
☆オスモカラー採用事例ご紹介☆
埼玉県吉川市に昨年新しくオープンした、
Cafe feu 様の店舗外観の木部の塗装に、
オスモカラーをご採用いただきました。
@cafe_feu
玄関先のアーチ軒天を曲げラワンベニヤ材で施工されて、
701外装用クリアープラスつや消しを塗装していただきました。
フレンチプレスで抽出するスペシャリティーコーヒーやこだわりの紅茶、
自家製ケーキや生パスタがいただける、広々とした空間が心地いいカフェです。
お近くの方は、ぜひ行ってみてくださいね♪
■Cafe feu
住所:埼玉県吉川市美南2-8-14
吉川美南駅徒歩6分
■設計・施工:中村浩士建築設計事務所/中村工務店 様
埼玉県越谷市
http://www.nakamurahiroshi-archi.com/
■写真:Kai Nakamura
中村工務店(株)


オスモ&エーデル
☆オスモカラー世界の施工事例ご紹介☆
タイから届いたオスモカラーの事例をご紹介します。
このテーブルは、テーブルトップと脚部分それぞれが、
異なる仕上がりになっているので、オリジナリティのある特徴的な作品になっています。
チーク材のテーブルトップは、
オスモカラー ウッドワックスオパーク 3188 白色が塗装され、
白さが際立つものの、自然な木目が透けて見える仕上がりになっています。
脚部分(ベース部分)は、再生されたチーク材が使われており、
伝統的なほぞ加工でジョイントされ、オスモカラー 3032フロア-クリアー 3分つやで仕上げられています。
■オスモカラー ウッドワックスオパーク 3188 白色
https://osmo-edel.jp/osmocolor_lineup/osmocolorwoodwaxopaque/
■オスモカラー 3032 フロア-クリアー 3分つや
https://osmo-edel.jp/osmocolor_lineup/osmocolor3032floorclearwithgloss/
「塗料 ワシン」でよく見られるフォト
「塗料 ワシン」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) | 和信ペイント(Washi Paint) |
商品名 | ウッドステイン コスモス WS-14(180ml) | ウッドステイン ホワイト WS-01(180ml) | ウッドステイン ブラック WS-28(180ml) | ウッドステイン ボルドー WS-27(180ml) | ウッドステイン パンプキン WS-24(180ml) | ウッドステイン マリンブルー WS-19 (180ml) |
カテゴリー | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス | ニス・ワックス |
評価 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 11件 |
価格 | 1,084円〜 | 1,084円〜 | 1,084円〜 | 1,084円〜 | 1,084円〜 | 1,084円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |