差し色のフォトまとめ


ma.
買い物へ行く時もいつも旦那さんと一緒が多い。
だからたまには1人でお出かけ🚃
電車でに7つ目の駅まで😊
急行乗れば3つ目だけどね。
空は青空気持ちいいです。ひとつの駅前施設にダイソー、セリア、しまむらとあるので来たら歩く歩く🚶♀️🚶♀️🚶♀️
足の痛みもなんのそのです。冬用の衣服にクッションカバーにと。少し前の投稿で靴下履くのが苦手だと書いてましたが神経痛もありやはり足を冷やすのは良くないと履きたくなるような靴下選んできました。スリッパもら考えたけど習慣付かなくてすぐ脱いじゃうそして忘れる💦
身体の痛みとか疲れが出ないように出来るだけ楽な格好するけどやっぱりお出かけの時は少しだけ差し色入れてお出かけしたいなぁ😊今日はオレンジのストール🧣


Riiisa◡̈♡
チュールTシャツと、ドットチュールパンプスでモノトーンコーデ♡
チュールが全体的に付いていて、可愛いTシャツは、センスオブプレイスさんのものです。
agnès b.のピンクバッグを差し色に♡
ホワイトワイドパンツはGUです。
関連するキーワードのフォト


ma.
買い物へ行く時もいつも旦那さんと一緒が多い。
だからたまには1人でお出かけ🚃
電車でに7つ目の駅まで😊
急行乗れば3つ目だけどね。
空は青空気持ちいいです。ひとつの駅前施設にダイソー、セリア、しまむらとあるので来たら歩く歩く🚶♀️🚶♀️🚶♀️
足の痛みもなんのそのです。冬用の衣服にクッションカバーにと。少し前の投稿で靴下履くのが苦手だと書いてましたが神経痛もありやはり足を冷やすのは良くないと履きたくなるような靴下選んできました。スリッパもら考えたけど習慣付かなくてすぐ脱いじゃうそして忘れる💦
身体の痛みとか疲れが出ないように出来るだけ楽な格好するけどやっぱりお出かけの時は少しだけ差し色入れてお出かけしたいなぁ😊今日はオレンジのストール🧣


ふーこ
暖かい日が続いていてなかなか
黄色の銀杏にならなかったけど
最近温度変化が激しくなって来たらみるみるうちに黄金色の銀杏の木に変わって来ました💛
今日仕事帰りに仕事仲間さんとみる事が出来ました~😍👏
🔶黄金色の銀杏の木
🔸少しづつ黄色になって来た銀杏の木
🔷以前投稿した銀杏の木
🔹イチョウの葉っぱで花束を~~**♬
相変わらず風は吹いてないけど
左に傾いてます~~💛


まきこ
おはようございます☺
10月29日(木) 今日は、何の日⁉️
🌟ホームビデオ記念日 1969年
🌟インターネット誕生日 1969年
インターネットの元型である
ARPAネットで初めての通信が行われた
🌟おしぼりの日 🌟てぶくろの日
🌟国産とり肉の日 🌟東佃の日
🌟和服の日 🌟とらふぐの日
🌟トニックの日
何があった日⁉️
★日本初の宝くじ発売開始 1923年
1枚10円、1等賞金10万円、売り上げは
2500万円
★イギリスの天文学者E・ハリー誕生
1656年 約75年に1度地球で見られるハレー彗星を発見
★千葉・船橋市で日本初の
オートレース開催 1950年
★アメリカ大リーグ選抜チーム来日
ルー・ゲーリックらの活躍で
アメリカが16戦全勝
★幕末の大老で日米修好通称条約に
調印し、桜田門外の変で暗殺される
井伊直弼、彦根城の二の丸御殿で生誕
などなど


sato.M
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
夏休み入ってから色々忙しくてあまりLIMIA覗けずにいます…
ガ━(ŎдŎ;)━ン
皆さんの投稿ゆっくり見る時間もなく1日1日が過ぎてます😅🌀🌀
マイペースにいきます☺️🙌
今日長男がベランダに出て外を見てるから私も見に行ったら素敵な夕焼け゚+.゚(´˘`人)゚+.゚
2人で仲良く写メ撮りました📷💕
キレイだねぇ~😊って久しぶりにベランダから綺麗な夕焼け見てほっこりしました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)


2qna0jk
街の目覚めが早くなる雪の日の朝、
窓から見える光景。
雪のおかげで暖かく、暖房器具はおやすみの朝。12/12は山の神さまの日。山仕事の皆さんは仕事を休み、山の神さまを祀り、神楽を招いて祝宴を開き「山の神」の演舞を観る。


KAKA
草津温泉♨️
旦那様が月曜日から草津に出張
お疲れ様でございます🙇♀️💕
写メを貰いましたよ♨️♨️♨️
🎶歌にもあるように一度は行ってみたいな〜🎵
草津の温泉街♨️らしい💕
light upがめっちゃ綺麗いだね🤣🙌🏻💖


まきこ
おはようございます☺
1月10日(日) 今日は何の日⁉️
🌟かんぴょうの日 栃木県が定める
🌟110番の日 警察通報用電話
110番に統一 新警察法施行 1985年
🌟初こんぴら
🌟十日戎 商売繁盛を願う
🌟西宮神社の福男選びの日
🌟鷹栖観音『千日参り』(智恵もらい)
大分県宇佐市の鷹栖観音
🌟明太子の日 福岡ふくやが制定
🌟さんま寿司の日 三重県熊野市
有馬町の産田神社(ウブタジンジャ)
🌟糸引き納豆の日/糸の日
🌟インテリア検定の日
🌟インターンの日/インターンシップ
の日
🌟ワンテンの日
🌟イトウの日 日本最大の淡水魚
🌟伊藤くんの日
🌟ひものの日
🌟百十郎の日 岐阜県・各務原市の
地酒
🌟豊後高田市移住の日
何があった日⁉️
★NHKの『教育テレビ』の
放送開始 1959年
★祝日法により、初めて
ハッピーマンデー制度が行われる
★アメリカのビクターが45回転
レコード(ドーナツ盤)を開発・公開
1949年
★イギリスで世界初の地下鉄が開通
1863年『メトロポリタン鉄道』
★glicoの『プッチンプリン』が
世界一売れているプリンとして
ギネスに認定 2013年 などなど