古民家インテリアのフォトまとめ


Harokka
貼るだけカンタン!
ふすま用リメイクシールとシール壁紙に新柄です♪
花舞 hanamai
桜や桔梗、菊といった四季折々の吉祥花を用いた花丸文に、色鮮やかな羽根を広げて舞う尾長鳥🕊
優雅に舞い踊る姿が、華やかで美しい図案です✨✨


Harokka
貼るだけでお部屋が大変身♪
ふすま用リメイクシールとシール壁紙に新柄が出ました!
枝垂柳 shidare yanagi
柳はその生命力の強さから、神事に使用され、災難除けとして用いられてきました。
夏のそよ風を思わせる、繊細な枝の流れが美しい文様です🌿


Harokka
貼るだけカンタン!
ふすま用リメイクシールとシール壁紙に新柄です♪
清流 seiryu
永遠に続く、水の流れを表現した流水文様。
清らかな水の流れは、災難や厄を流す吉祥文様とされています✨✨
清涼感のある爽やかなデザインは、これからの季節にピッタリです!


Harokka
貼るだけで和モダンなお部屋が完成する、ふすま用リメイクシール♪
花傘 hanagasa
菊や牡丹、梅といった吉兆花を始め、打出の小槌や丁字などの宝物が描かれた傘文様。
色とりどりの傘が舞う、華やかで愛らしい図案です☂️
関連するキーワードのフォト


アトリエきらら一級建築士事務所
十和田石の腰張りに檜の壁の浴室
外の景色が見たい時は透明のガラスに。外の視界を遮りたい時は曇りガラスを引き出せるように仕掛けてあります。
換気は脇の小窓から。洗濯物も雨の日でも良く乾くようになっています。


アトリエきらら一級建築士事務所
普段は重要文化財を手がけている職人さん達に応援していただきながら、古民家の再生を行いました。建て主さんからの深い想いもあり、先祖から引き継いできたものをなるべく形を崩さないように計画・設計をしました。
意匠設計・構造計画共に構造耐力を確保しながら伝統工法で設計を行なっています。


アトリエきらら一級建築士事務所
【収納扉のつまみ】
大きいツマミ、小ちゃなツマミ、中くらいのツマミ
絵を描いて職人さんにツマミをそれぞれの扉の大きさに合わせてチークで作ってもらいました。
逆台形型にし、ツマミやすさを考えました。


伸和ハウス
7/22(土)23(日)岩手県奥州市衣川区上河内にて継承の家の完成見学会を開催いたします!古き良きを現代へ、そしてその先へ 次の世代へ受け継いでいく『継承の家』の完成見学会です! http://www.shinwahouse.co.jp/event.php


Okyamechan
以前から行きたかったカレー家さん。
ラグビー日本代表の福岡堅樹選手が地元に帰省したら必ず行くというお店。古民家を改装したインテリアがまた素敵でした。カレーはネパール人シェフが作る本格的なインドカレー。美味しかったですよ。