手摺のフォトまとめ


世界の建材ドットコム
#1125-B2 ロートアイアン製 壁付手摺・ハンドレール
湾曲タイプ L=2000
■デザインの特徴
デザイン性の高い湾曲タイプのハンドレール。デコレーションとの組み合わせでよりエレガントに。


Design 1st.一級建築士事務所
間口4m・17坪の狭小地にスキップフロアーのあるナチュラルな内装の狭小住宅
間口4mの狭小住宅 、外観ファサードは変則的なボーダーで変化を付け、
タイル、スパンサイディングで変化を付けました。
玄関収納下には間接照明、壁には照明付ニッチを。
1.25坪の浴室は大きな窓より坪庭が眺められ、御影石、セラミックタイル張り仕様で。
洗面床も同タイルで仕上げました。2階リビングは内外部吹き抜の為大変明るく、
キッチン床にはテラコッタ風タイル、ダイニングリビングはメイプル無垢フローリング張り。
ホール手摺は無垢材でランダムに格子状で圧迫感なく仕上げる事が出来ました。
木造軸組工法の3階建てモダン住宅です。


世界の建材ドットコム
こんな数段の階段はありませんか?
大きなものになると金額的にちょっと・・・という方も、かわいいサイズでお気に入りのデザインのロートアイアン手摺を付けてみるのはいかがでしょう?素敵なコーナーになります♪
特注製品ですので階段の寸法に合わせてお造りすることができます!まずは概算のお見積りから!


i think 一級建築士事務所
■玄関とウォークスルークローゼットを繋げる土間収納■
玄関はコンパクトにまとめ、続きの土間収納を。
土間収納からはクローゼット→洗面脱衣室→キッチンへ繋がる生活動線を計画。
=================================
■場所:大阪府大阪市淀川区
■工事時期:2015年9月~2015年12月
■構造:RCラーメン構造
■建築:1994年築
■面積:56㎡
■家族構成:ご夫婦
■URL:http://ii-think.com/work/yodogawa-mt-work
■リノベーションポイント:
都市部に建つ、築21年のマンションの一室を全面改修。
部屋数確保の為に細かく区切られていた空間をご夫婦が暮らしやすい
住空間へとリノベーション。
ワンルーム+α(寝室) の間取りとし動線や通風、収納スペースに
配慮すると共に今後の生活の変化にも対応出来るフレキシブルな空間
構成 となりました。