栗の渋皮煮のフォトまとめ


とまと
おしるこ
in白玉だんごと栗の渋皮煮🌰
先ほど投稿したおはぎ用のあんこ
作るの面倒な私は時短(手抜き)技٩(ˊᗜˋ*)و
汁を別にしてあっという間に
あんことおしるこ2つに(o´罒`o)
お気に入りの葉っぱの形のお皿とカップ
和が合いますなぁ♡♡♡


まるちゃ
おはようございます(^_^)
土曜日久々に亡くなった義父母の実家に行ってきました😄
片道2時間近くのドライブ🚙
高齢のおじおば 親戚の人が歓待してくれ沢山のお土産いただきましたよ😆🎶
この他に新米50キロ
車が傾いた😅
最後のは義母の実家にいたメルちゃん😍


moe
🌰栗仕事できたので、ミニパウンド型に好きなものを詰めこんでみました🍁
✩︎栗の渋皮煮
✩︎ドライクランベリー
✩︎ドライブルーベリー
✩︎アーモンド
✩︎クルミ
✩︎クリームチーズ
見た目も食べてもゴロゴロ食感✨
おいしーーーっ🤤


an
我が家のこの時期恒例のおやつのひとつが、モンブランプリン。
クリーム部分はさつまいもで作ったり、紫芋パウダーで作ったり、かぼちゃを使ったりといろいろな素材で作ってきましたが、今回は栗の渋皮煮で作りました。
関連するキーワードのフォト


3939
銀杏拾いと一緒に義母は栗拾い🤣🤣🤣
義母が栗おこわ🌰を炊いてくれました!!
絶妙な味付けがgood😋義母は、水入れすぎた😭と凹んでましたが、柔らかくっても味が良かってので皆んなが良く食べました。
次女1人除いて😩次女は混ぜご飯食べないのでカレー作ってあげました。


よさむら
栗ご飯💕
栗をいただいたんで作ってみました👍
3枚目 今回は、栗に切り込みを入れて少しだけ圧力鍋にかけてから皮むき✌️熱いうちにむくとペロッと渋皮まで簡単にむけました😉年に1回位は食べたい栗ご飯(^^♪美味しくいただきました😍


an
我が家のこの時期恒例のおやつのひとつが、モンブランプリン。
クリーム部分はさつまいもで作ったり、紫芋パウダーで作ったり、かぼちゃを使ったりといろいろな素材で作ってきましたが、今回は栗の渋皮煮で作りました。


まるちゃ
おはようございます(^_^)
土曜日久々に亡くなった義父母の実家に行ってきました😄
片道2時間近くのドライブ🚙
高齢のおじおば 親戚の人が歓待してくれ沢山のお土産いただきましたよ😆🎶
この他に新米50キロ
車が傾いた😅
最後のは義母の実家にいたメルちゃん😍


らんらんるー
丹波栗拾いに『森口栗園』さんにお邪魔しました。
手のひらサイズの大きな栗がゴロゴロ落ちてました。
いっぱい拾った後で、虫食いや小さいのを取り除き1㎏1500円で買い取ります。
(帰りの道の駅で500gで1500円だったのでお得!)入園料金も500円と良心価格だと思います。
栗は、甘露煮にして頂きました♪


aya*
わぁーい🙌
実家の両親が栗ご飯を届けに来てくれました‼️
大好きな「栗きんとん」と、実家で採れたトマトなど、野菜もいっぱい🥬
この歳になっても有難いです。
感謝🙇♀️感謝🙇♀️
大事に頂きます😊


さな
初さんま🐟今日はイオンで1匹98円でした😊
そして栗ごおこわ🌰蓮根のきんぴら・お揚げの茶巾
秋の和食でした🤗かぼす忘れたましたが💧
秋は好きな季節なんですか⋯
秋の花粉が酷すぎ😭ススキ・ブタクサ
(* >ω<)ハクション・ハクション
そろそろマスクして出勤だぁ~


とらこ
いつもみなさん
いいね👍
コメントありがとうございます💕
最近仕事で疲れ
家の事で疲れ
いろいろありまして
なかなかみなさんのフォトも見れなくて😖
今日は、おやつを買ってきてちょっと疲れを癒したいと思います😂
ぼちぼちやっていきますのでよろしくお願いします🙇⤵


Things I like
はぁ〜い!
メスティンで栗ご飯♡
ホクホク甘々で栗ご飯おいしく出来ました‼︎
ファミマのタレの焼き鳥2本を串から抜いて炊き込んでも簡単美味しいですよ♡
※ほんのりおこげが出来て私は好き♡
4号炊きが欲しい今日この頃☆


ぶん🐡
北海道産 かぼちゃの煮物
我が家では ご飯の友ではなく
お茶うけ"おやつ“(笑)
余ったかぼちゃの煮物は
皮を取り除いて ワイルドに
これでもか❗️これでもか‼️
とマッシャーで潰して
牛乳と生クリームで
かぼちゃスープにリメイクね✨
ハンドブレンダー♡欲しい〜〜(笑)(笑)
16
31
0