牛肉の赤ワイン煮のフォトまとめ


クイジナート
『牛肉の赤ワイン煮』
今回ご紹介するのは、
特別な日に食べたい牛肉の赤ワイン煮🥩
これからのクリスマスシーズンにぴったりの1品です🎄
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、
分厚い牛肉も柔らかくホロホロとした仕上がりに✨
手間と時間のかかる本格料理がおうちご飯で実現できます🍴
「圧力による時短効果」と「電気ならではの手軽さ」が嬉しい♪
お料理が好きな方にこそ選んでいただきたい1台です😉
📌材料
牛肉ブロック(頬・バラ・スネ)…800g
オリーブオイル…少々
バター…30g
にんにく…2片
玉ねぎ…200g
にんじん…100g
セロリ…100g
トマトピューレ…150g
薄力粉…30g
★タイムやローリエなど…各1程度
★赤ワイン…750cc(1本)
★フォンドヴォー…250cc
塩・胡椒…適量
📌下ごしらえ
・にんにくは潰して芯を除く。
・玉葱、人参、セロリは1cm角に切る。
・牛肉は5〜6cm角に切り塩と胡椒少々をふる。
📌作り方
①電気圧力鍋を「強火設定」にしてオリーブオイルを熱し、牛肉を入れる。全面をしっかりと焼き付け、一度取り出す。
②バターとにんにくを加えて香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、セロリを入れて塩少々をふり(分量外)炒める。十分に炒まったらトマトペーストを加える。全体を混ぜたら薄力粉を加えて全体が馴染むまで炒める。
③全体が馴染んだら①を肉汁ごと加え★を加えて「高圧力設定」にして30分圧力をかける。(材料MAXラインより下になる予定です)
自然にピンが降りたら肉だけ取りだし、野菜や煮汁を目の細かい網で漉す。
④漉した煮汁が1/2〜1/3になるまで目安に鍋で煮詰め、とろりとしたら肉を戻し入れる。
全体を煮込見ながら味を見て塩気が足りなければ調えてたら完成。
出来立てはやや薄い色合いですが、
1晩寝かせると深みのある色合いになります☝️
・。・。・。・。・。・
🐟Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


rumi_ebi
我が家の母の日✨
パパは 昨日今日と仕事だったのですが、一昨日の夜遅く帰ってきてから、牛肉の赤ワイン煮込みを作ってくれていました😳✨✨💕💕
翌日も朝早く出て行ったので、もうびっくり&感激😭✨
そんなオシャレなもん、私作ったことないよー!笑
とっても美味しく頂きました💖
今日は子供達とパフェを作って食べたり、子供たちが母の日の会を開いてくれました😂
pic3は息子たちが飾り付けしてくれた壁😍
お手紙読んでくれたり、手作りプレゼントくれたり、クイズコーナーや小さい頃のビデオ鑑賞と盛りだくさん😂
毎日怒ってるけど、もっとみんなに優しくしなきゃと 改めて思った1日でした😅


gonta*
牛肉のワイン煮込み🍷
こんにちは🌞
今日から8月ですネ!
うふふ、今年は、まだ体温超えのような気候が少ないから、過ごしやすいですが…。。
これからが、暑さの本番‼️
キッチンでの作業が、ちょっとしんどくなるかも。
ううん、キッチンリフォームまだかなぁ🥲🥲🥲
さてpicは、牛肉のワイン煮込み🍷をメインとしたプレート😅
コストコで塊肉をいつも買うと、すぐにローストビーフを作っちゃうクセがあり、いつもワンパターン💧
そこで、今回は変化球にしました♪
まだ試作中で、レシピがしっかりしてないので、残念ですが、玉ねぎとにんじん🥕と言った野菜も入ってます。
作り方だけ、ご紹介しますね!
◉牛肉のワイン煮込み🍷
①牛肉を赤ワインに漬け込む。
②①の牛肉を取り出し、軽く拭き、塩胡椒をして、薄力粉をまぶす。
③フライパン🍳をよく熱し、油を入れ、両面しっかりと焼き目をつける。
④同じフライパンで、玉ねぎとにんじん🥕を炒める。炒め終わったら、薄力粉を入れて、よく混ぜる。
⑤電気圧力鍋に、牛肉と炒めた野菜を入れ、漬け込んだ赤ワインと調味料を入れて、蓋をせずに、15分煮込む。
⑥アルコールが飛んだら、電気圧力鍋の蓋をして20分圧力調理をする。
⑦完全に、圧力が抜けたら、蓋を開けて、お好みの具合まで、スープを煮込む。
正味2時間程度でしょうか?
ホロホロ仕上げの、牛肉のワイン煮込み🍷が出来上がりますよ‼️
ポイントは、牛肉をしっかりフライパン🍳で焼いて、牛肉の旨みを閉じ込めることです😋
うふふ、美味しいんだなぁ!
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている 〈バーミキュラさんの『バーミキュラ フライパン』24㎝深型ウォールナット〉をモニター使用しています✨
電気圧力鍋は、Panasonic製使用です。
愛用中で、明日は黒豆を仕込みますよ!
レシピが固まったら、公開予定です。
今回は、作り方だけで、ごめんなさい🙇♀️🙇♂️
ううん、日曜日。
今週は、仕事をお休み頂いてます。
朝、家にいると、なんだか気持ち悪い👎
やっぱり、健康で働いているのが一番ですネ!
順調に治っているようで、不調は改善しています。
あとは、痛みが完全に消えれば、万々歳🥺
うずうずしますね🤣🤣🤣
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32055
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
関連するキーワードのフォト


ぶん🐡
北海道産 かぼちゃの煮物
我が家では ご飯の友ではなく
お茶うけ"おやつ“(笑)
余ったかぼちゃの煮物は
皮を取り除いて ワイルドに
これでもか❗️これでもか‼️
とマッシャーで潰して
牛乳と生クリームで
かぼちゃスープにリメイクね✨
ハンドブレンダー♡欲しい〜〜(笑)(笑)
16
31
0


サクラマカロン
今夜は🐮牛肉のプルコギ
牛肉を焼肉のタレに漬けておく
フライパンにごま油をひき、タレに漬けた牛肉を炒め、野菜を入れて炒め合わせ塩こしょうで味を整えて出来上がり😋
私は肉がダメ💦なので家族のおかずでーす🤗


swaro109
甘いプラムが手に入ったので、サングリアを作りました♪
(/◎\)ゴクゴクと飲みたいので、オレンジジュースで半々に割っています♪
赤ワイン、オレンジジュース、プラム、レモンを入れて2.3日漬けるだけ♪
お酒なので、飲みすぎ注意ですよー♡


an
こちらは牛肉と細切りにしたパパイヤの炒め物です。
子供たちがたくさんおかわりしてくれます。
熟していないパパイヤは、細く切っても炒めた時に崩れにくいので、なんだかチャプチェみたいな見た目に仕上がります。


uzuhiji865
本日の晩ごはん。牛肉のスープ。玉ねぎ、もやし、エリンギ、牛の薄切り肉を小さく切って、味付けは創味シャンタンで薄めに、灰汁をとって小ネギを加えて出来上がりです。もうすぐ2歳の姪っ子も喜んで食べてました。


sai
今日の夕食の一品
牛肉と牛蒡のしぐれ煮
収穫時期?なのか?
牛蒡が安く2袋も買ってたのでたくさん作りました。
旦那さんの大好物でほぼ独り占めして食べてるような…。
何より美味しいと言って食べてくれるのは有難い限りです(^^;;


Haru
🍚我が家の夕食🥢
牛肉玉ねぎ炒め。
魚と大根煮物。
ごぼう・人参味噌炒め🥕
焼き餃子🥟
なめ茸・ワカメ・さつま揚げのポン酢。
🥟投稿を見て食べたくなって🥟追加😆
今日は朝から❄️アラレ降ってます😣寒い😵
「牛肉の赤ワイン煮」でよく見られるフォト
「牛肉の赤ワイン煮」でよく使用されている商品
「牛肉の赤ワイン煮」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。また、ホームパーティー,豊かな食卓,和食器のある暮らし,電気圧力鍋,簡単ご飯,私の美味しい写真,おうちごはんlover,バーミキュラフライパン,圧力鍋レシピ,手作りパフェと関連しています。