大根の葉のフォトまとめ


ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
葉っぱ付の大根見つけるとよっしゃ!ってなります。
大根の葉っぱで作るふりかけが、簡単で美味しい。みじん切りにしてごま油で炒めて、鰹節、砂糖、醤油入れるだけ。
なによりフードロスを防げます。
関連するキーワードのフォト


にゃん吉
おっきな大根、いただきましたー!
新鮮なので葉っぱ付き♪
ありがたい〜(^人^)
いつも葉っぱが手に入った時は、刻んでご飯のお供を作るのですが、今日が仕事納めで、帰りは夜中になりそうなので、とりあえず刻んで冷凍庫行きです。
2019年も今日で終わりです。今年は最後の最後まで連勤でみっちりなのですが、気を抜かずにがんばりまーす(*・ω・)ノ
リミア愛好の皆様も良いお年をお迎えくださいませ。


よさむら
大根葉の浅漬け💕
家庭菜園の大根の間引き葉で作ってみました👍
まだ若い葉は柔らかくて浅漬けにピッタリ(^^♪
2枚目 新米ごはんのお供に最高😍
3枚目 間引いた大根葉😊捨てるのもったいない😁
4枚目 一番下の葉がハートみたい💗


よさむら
家庭菜園大根初収穫💕
今年初めて種まいた、おでん大根大きくなってきました👍長さ30cm、太さ20cmほどとまぁまぁの大きさです✌️実家の母にあげたら、こんなええのできたん‼️ってびっくりしてました😉
何して食べよう🤔おでん大根って名前だけに、おでんはやってみないとね(^^;


よさむら
紅白なますと大根葉炒め💕
採れたて大根で作ってみました😊
なますは急に食べたくなって😅大根葉にはちりめんじゃこをたっぷり入れて😍家族にも大好評(^^)/次こそおでん作ろ(^^;
2枚目 寄せ植え教室で作った、クリスマス寄せ植えのポインセチアだけ枯れてきて😱新しいの植え替えようと見に行くと、まあるい形のポインセチア発見🙄マウスって名前です🤗ミッキーちゃんの耳みたいだからかな😉


よさむら
大根の千枚漬け風💕
自家製おでん大根で作ってみました👍ジップロックに切り昆布、鷹の爪、ゆず皮も入れてもみもみ🤗半日も置くと食べられます✌️かぶよりシャキシャキで美味しい😍なんぼでも食べられます😁自家製おでん大根は柔らかくて、おでんにしたらとろけそうでした😉
2枚目 べんりで酢と味の素で味付け簡単(^^)/


ぴぴる
晩酌ご飯です😄
おでん。まぐろの刺身。ぶり大根。大根葉じゃこ炒め。
もやし、茹で鶏、きゅうりのゴマだれ和え。
大根の皮の塩昆布漬け。大根甘酢漬け。
大根をたくさん頂いたので大根尽くし😄
大根と言えばおでんにぶり大根と言う事で
さっそく煮てみました。


sky
いただいた大根を職場で😊切り干し大根にしてみました〜❣️
料理人だった父の出番😊包丁が切れないと言って、お皿の裏で包丁を研ぐ所から開始✨
カツラ向き👏👏👏さすが元料理人❣️
干し柿も切り干し大根も食べごろ😋
昨夜雪❄️が降ってて、今朝は名古屋も冷え冷えで、うっすら❄️積もってました🚗


ちゃんこ母
大根もち
回鍋肉
専門店の唐揚げ
おでんの残り
大根もちは初めて作ったよ
大根おろしの水気を軽くて絞って、片栗粉、小麦粉、みじん切りかまぼこを混ぜて、平たい団子にしてフライパンで焼く
砂糖、醤油、みりんで照り焼き味に
一味唐辛子でアクセント
あっという間に、大根ペロリ😋
回鍋肉はクックドゥのもとで
唐揚げはお兄ちゃんのお土産
実家でブロッコリーとオレンジカリフラワーをもらったので、茹でて冷凍‼️
オレンジカリフラワーと言われたけど、どう見ても、イエローだよね🤣
14
6
0


Things I like
今日は、暖かい1日‼︎
昨日、出歩いたので、今日は、庭から一歩も出ない自粛DAY‼︎
いやぁ〜自粛で、時間の使い方上手くなったわぁ〜‼︎
今日は葉挿しを2ケース作りました‼︎
カゴに不織布敷き詰めて使いました!
水捌けはバツグンです!
買いに行こかと思ったけど、チョロチョロすると、お金使うし、時間もったいないし!
3つ目のはこないだ作ったやつ!
葉挿しの記録用としてUP!
明日、明後日はマイナスギリいかないので、シートなしで、楽チンです!
さて、家事の前にあつ森やって、明日のマリオのイベントに備えよう‼︎
今日の夜ご飯の支度は、昨日から仕込んであるのさっ‼︎
12
0
0


苺グッチ🍓
毎日色んな茶葉水筒に5本作るのですが今日はカモミール茶と最近飲み始めたあっさりしている農薬、化学肥料不使用の沖縄産のモリンガ美ら茶を私用に❣️
息子には紅茶、ノンカフェインの16種のブレンド茶、ノンカフェインのルイボスティーを水筒に熱々を入れました❣️


Things I like
やっと我が家のミモザが咲きましたー!
咲く時は一瞬なんだね!笑
春は、仕事も趣味も大忙し!
でも、私、忙しい方がいい!
暇だとホントダメだわ…
早く、環境変えたいな…後、4年…長いような短いような…ネット社会、情報化社会とはいえ…ね…
貯金もコツコツして、資格取ってモジモジ生活してます。
紫陽花も去年伐採した後、もうダメかなぁ〜と思ったけど、春になれば芽を出すんですね‼︎
良かった良かった‼︎
多肉の葉挿しも頑張っております!
トレーの葉挿しで自立した子から小部屋へ〜成功率も分かるしいいね!
↑(分析)するのが趣味。
義務教育卒業の記念に自分用に買った花!
色々ありましたね!
とりあえずお疲れ様でした!
次からは、何か申し出があれば、答えていく方向にシフトしようと思います。
個人の記念日記。


よさむら
土嚢袋大根収穫💕
土嚢袋で育ててた大根、大きくなってきたので収穫しました👍ちょっと短めですが充分な出来栄えかな😁黒い線はカーポートの影です😅
採れたて大根で、暑いけど今日はおでんにします🤣🤣🤣季節外れすぎ⁉️大根葉はふりかけにしました😊


よさむら
自家製大根💕
少し前から家庭菜園の種からまいた大根が立派になってきてました👍が、今朝は超大物を収穫~😅長さ60cm、重さ4kg、太さ最大34cm‼️
私の足に負けず劣らす🤣🤣🤣
とりあえず今日はおでん炊こう😍


苺グッチ🍓
昨日の荷物に新聞に包まれた小ぶりの大根葉っぱ付き今気づきました。また葉っぱは元気、軽く湯がいて細かく切ってごま油で炒めて茅乃舎の出汁袋破って味付けにほんの少しだけの量なのでこれだけで味はついている、七味降って冷まそう❣️
ずーと食べたくて皆さんの投稿で見かけては🤤
小さな容器ひとつ分私の部屋にこっそり持っていこう‼️
食べたいのは私だけだから😁
71
16
0


蘭くんのおうち
柚子の種、18年も経たないと、実らないんですって〰️😂😂😂
まず、芽を出さないと始まらないけど、
10年経っても実らないらしい。
私と同じく、10年前に蒔いたのは誰でしょうね~🤣~🤣~🤣
柚子の香り、まだ浅いけど、
確かにハマる美味しさ~~🥰
けっして無駄なお値段ではなかったね~🎶
ちなみに何処のお店も似たような値段です。
いつもは包丁で剥くのですが、ピューラーで剥くと綺麗で簡単でした☝️
みなさん、もうやってたかなσ(^_^;)?
53
5
0


okarina1970
大根をいただいたので柚子大根を作ってみました。
一晩おいて美味しくできました😊
でもあらためて…白蕪のかたちの器がかわいい
…大好きな作家さんのうつわ…初使い💕柚子大根いれてみました🥰


蘭くんのおうち
七福神便です~🎶
春から夏の葉挿しは難なく出やすいですが
初心者にはドキドキものです。
実際、まだ、
なかなか、びくとも動かない葉挿しっこたちも
沢山いらして、まだかまだかと、毎晩スプレーと水差しで補給してます。
案外、ほったらかしで忘れていたほうが
簡単に出ているものですよね🤗
七福神さまは、YouTuberさんの記録も拝見したので可能性にトライしてます。初心者ながら
楽しみたいのです😊
葉挿用土は挿し芽用土のことです🤗
69
14
0