セメント雑貨のフォトまとめ


ごーやん
久々に活動全開のご〜やん😎!
こちら、#ファーストコンクリートのモニターキャンペーンに当選し、作った男前コンクリートシーリングライト💡
えぃと、応募したら当たりました!
こちらコンクリートの素です!
600グラムで出来た作品!
分かりやすく説明書付きで、パックに分量の水をインで失敗なくできます!
セメントよりきめ細かく、出来上がりが綺麗!
今回は600グラムと言う事で上げ底で、ライトソケットは後付けに作り、ウッドの台をつけました!
夏休み工作にも最適ですよ!
関連するキーワードのフォト


KOB_studio
2013年冬
寒くなるとお花が減り
殺風景な外構になります
これは花壇DIYの二作目です
HCの割れあり訳ありブロックを購入して
モルタルで修復して
ペイントしています。。。
花壇のお花達が現在も玄関脇に彩を添えてくれています(^^♪


KOB_studio
すべてのレンガに目地を入れていきます。
私の場合はレンガ積には普通のモルタルを使い、レンガ目地にはライトグレーの
モルタルを使います。
目地入れはいつも後で一気にやります。
目地に使うモルタルには骨材として珪砂を使うので別にします。
テラスの天端にあたる目地は外方向に水勾配を付け、目地に沿って
雨水が流れ落ちるようにしています。


KOB_studio
目地入れが出来ました。
やはり目地が入ると雰囲気が柔らかくなります。
ライトグレーの目地はいつもホワイトセメント+普通セメントを
5:1位で混ぜ骨材として珪砂5号を入れて作っています。


maca Products
端材を使って作った、ビンテージなキーホルダーです(*´ω`)
木材に好きな色を塗って・周囲をやすって・好みのスタンプを押してボタンなどで装飾して、もう完成です!
こんな小物でも作ったあとは『かわいーい!』ってなります(*^^)
簡単な工程だけど、得られる満足感と達成感は抜群です(*´▽`*)


keyumama
キッチングッズ
スポンジ置き場は悩みでした。
シンク上にそのまま置いていましたが、シリコン製を見つけたので買いました。
汚れたら、洗えば綺麗になるでしょう。
清潔にしたい場所ですから☆
3
0
0


tomo32(pzud38)
久々の雨☔️ すこーし寒いです❄️ ラテアートずっと練習してますが全然上手くできなくて
メルカリでラテアートステンシルget‼️しました😊
ステンシルシートを置いてココアパウダーを粉ふるいで上からかけるだけ〜〜✌️😝
一生懸命になり過ぎて
バナナトースト🍌🥪焦げちゃいました🤗❣️パン部分カッチカチ…>_<…


RON
リビングの一角です。
今、すっごく落ち込んでまして、自分の不注意で仕事中に負傷(軽傷)して辞める事にしたのですが、自分が情けなくて仕方ないんです。前向きに考えたらこれぐらいですんで良かったと思います。 今年は厄年でもあるのでしばらくゆっくりします😔 愚痴こぼしでごめんなさい🙏
53
28
0