和式トイレのフォトまとめ


株式会社LIXILリニューアル
<トイレのリフォーム事例>
もともと段差のある和式だったトイレを数年前に洋式に変えていたお施主さま。当時、便器の前には和式の名残りの段差がありましたが、すのこを置いて高さを調整していました。
今回のバリアフリー化では段差をなくして、壁には手すりを設置♪
タンクレスにして手洗器をつけたので、手を洗うために振り返える必要もありません。
関連するキーワードのフォト


神奈川ハウスクリーニングセンター
トイレクリーニング一式・・・6,000円
尿石除去・除菌磨き上げ・ピカピカ施工
尿石がついていると、異臭が出始めます。特に、便器淵の内側などは、一般家庭では手の届きにくい場所です。
プロの手にお任せ下さい。


Harukaze+25
ミッフィーちゃん 。
洗浄フタカバー無しで生活してたけどやっと購入。
島忠ホームズ で見かけたミッフィーちゃんのカバー。
娘がとても気に入っていたのでひとりで買い物に行ったときに購入。
わたしは娘の影響を受けやすいタイプで。。。
過去にはリラックマ、リトルツインスターズ、スヌーピー、ピスケとうさぎがあったかな😅
現在我が家はミッフィーちゃんが増えつつあります。
100均で購入したミッフィーちゃん。
全種類コンプはできなかったけど飾ってます。
娘のお部屋にはパステル。
わたしのお部屋にはスタンダード。


まりん
梅雨に入っていきなりこの雨と風☔️🌀
せっかくのお休みがぁ😭
仕方ない‼️
お掃除スイッチONにして、今日は徹底トイレ掃除🚽
家を建てる時旦那のリクエストでトイレは広めに‼️
なんでって⁉️
体がでかいんです💦
滞在時間が長いんです💦
狭苦しいのは嫌だということでこのスペース❣️
居心地がいいらしく、長く座りすぎて一度便座割れて取り替えてます🤣
2枚目の写真読んでみてください❣️
前にも投稿しましたが、私の好きな言葉です😊
毎日見れるのでここに飾ってます🤗


RON
我が家のトイレです。現在義母の介護中ですが、うちのトイレは狭く、介護用品を置くスペースが少ない!そこで以前ワークショップで作った棚(本当は雑貨を置く予定でした)を活用。
これを置く前は床にカゴを置いていたので、下まで手を伸ばさなくてもよく、少ないスペースに袋や手袋、パット等収納出来て今の所はいい感じです。 古く狭いトイレに我が家の裏事情で申し訳ありません😅
もし介護に関して良い情報ありましたら教えてくださいm(*_ _)m


みゆ
なかなか落ちなかった便器の尿石、黄ばみがこれで落ちた!
中身は使ってしまったので、写っていませんが、磨き用と仕上げ用のスポンジが入っています。そんなに強くこすらなくても楽に落ちました。これでスッキリ!!
2
1
0


いわた よしこ
オルゴールが好きで、観光地にオルゴール博物館的なところがあると必ず、購入しちゃいます。
でも、玄関等に置いても、巻いてしばし音色を楽しむか…と言うとなかなか出来ません。
そこで、トイレに置いてみました。大成功です❣️音姫替わりにはなりませんが、オルゴールの短いリフレインを楽しめる最高のポジションです。
7
0
0


株式会社coto
麻布の長屋リノベーション
都会のど真ん中にありながら、昭和の風景が残っている一角にある長屋のリノベーション。
築年数は不明で、お施主様が小さい時、約50年前くらいにリフォームしたとのこと。
数年後に再開発の為、解体することが決まっており、期間限定で
お子様世帯が住むためにリノベーションしました。
年季が入って味の出た梁を現し、壁はシナ合板を新しく貼り、
お施主様と一緒に塗装しました。床は杉の無垢材。
どこか懐かしく、けど新しい空間が出来ました。
0
0
0