フックバーのフォトまとめ


reks
廃材でミニサイズのフックバーを作りました☆適当な長さで余っていた木材をカットなしでそのまま使います♪ヤスリがけをしたら塗装して、ステンシルを施します。上部に2ヶ所の穴をあけたらワイヤーを通し持ち手を作ります。ビスをフックがわりにつけたら完成です☆


reks
インダストリアルなフックバー作りました☆セリアの2つで100円のフックとホームセンターの平板金具を錆塗装して、適当な長さの廃材板につけました♪ステンシルをして壁付けにできるように三角吊金具をつけたら完成です☆
関連するキーワードのフォト


ワナワナ
朝からチャリンコで動き回ってました💦
なのでデザートにセブンの〝まるですいか〟
本物のスイカ🍉よりアイスのすいかの方が
食べるの先になっちゃいました😅
アイスの方は食べやすく〝種なし!〟すいか
でしたwww


KAKA
早速食べてみたよ😜✌🏻💖
きゃ〜〜っ マジ白くまだよ🤣🤣🤣💖
美味し過ぎます〜🎶🎶🎶
皆さん❣️
これは、作るっきゃないですぞ💪🏻💪🏻💪🏻笑笑
アイスバー型がなくても紙コップのミニサイズで
全然🆗だよ〜ん👍🏻
マジで美味しいから絶対❣️TRYしてね😜👊🏻


2qna0jk
気付かない間に肥大化した新人が先輩を振り落とす下剋上、または昨晩の地震によるものか
2018/09/06
✳️最終の水やり 08/26〔+活力剤〕
プラ鉢+購入時の土、水捌けの良し悪しを観察のこと。


MUSETOKYO.COM
ノーマンコペンハーゲンらしいスカンジナビアンデザインに職人の手作業により仕上げられるウォルナット(クルミ)の脚を合わせたスタイリッシュなバースツール。シートと脚の組み合わせは4タイプよりお選び頂けます。


ゆっぴぃ
溶けないアイス🧊
葛バー😍✨
みかん、パイナップル、ラムネ、レモン、いちご❤️
溶け出したらしゃりしゃりぷるぷる😘
葛でできてるからアイスみたいに溶けてタラタラしないので外で食べてても汚れない😄✌️
旦那は苦手なので全部わたしの😏


i-coord(アイコーデ)
こちらは、アイアン製のタオルハンガーです。
タオルハンガーのほかタペストリーハンガーとして、また、Sフックなどと組合わせて店舗のディスプレイにもおすすめです。
シンプルな棒タイプのタオルハンガーです。


おかむらじゅんこ整理収納アドバイザー
石膏ボード用の細いピンのフックもありますが、目立ちにくいとはいえ小さな穴は空いてしまいます
そこで何度も壁紙に繰り返し貼ってはがせるフックを試してみました
フックの裏に付属の接着剤を塗って壁に貼り付けます
それがきれいにはがれてくれるかドキドキでしたが、見事にきれいにはがれました
これからはこちらのフックを積極的に使おうと思います
ビニールクロスなら大丈夫です