ハンドメイド 夏休み工作のフォトまとめ


ごーやん
まだまだ皆さん厚い毎日をお過ごしでしょう💦💦
ちょっと涼しげなハンドメイド紹介しまーす⤴️
沢山貯まった保冷剤のリサイクル🎵
ガラス瓶に好きなビーズや🐚貝殻シーグラスやフェイク植物を入れて、最後に好きなアロマを入れます‼️
見ためも涼しげで蓋に穴を開けても🆗‼️
芳香剤の出来上がり⤴️⤴️


f19fv36
おはようございます🙇
...🌲昨日の🌲...☘️Diy☘️...
ペイントしてほったらかしてた板🤣💦
飾る時に落ちてしまった子☘️を集めて盛りました。
午後からゆっくりするはずが~怪獣登場‼️
娘も一緒に「工作」しました🌻🔨🌻
孫たちのは完成が楽しみです💕
が‼️娘の❓すぎ...😨😱😨💦...です⤵️⤵️


りんご
ミニチュア屋台、りんご飴のリンゴの作り方♪
100均ダイソーのボールピックを買ってきて、絵具で着色しました^^
切った竹串をグルーガンで接着し、クリアバッグとアルタイで包んで完成です+゚*
お子様の夏休みの工作にいかがでしょうか?♪
詳しい作り方はプロフィールよりブログにて。


りんご
夏休みの工作に♪お家での工作タイムに♪
キットを買わなくてもアイスの棒やお菓子の箱などで作れる、屋台シリーズをつくってみました^^
こちらは、焼きそば&たこ焼き屋さんです。
たこ焼きと焼きそばは、粘土がなかったのでかわりにグルーガンを固めて着色しても◎
詳しい作り方はブログにて紹介しています。
プロフィールURLのリンクからご興味おありの方は覗いてみてくださいね♪


りんご
夏休みの工作に♪お家での工作タイムに♪
キットを買わなくてもアイスの棒やお菓子の箱などで作れる、屋台シリーズをつくってみました^^
こちらは、りんご飴やさんです。
詳しい作り方はブログにて紹介しています。
プロフィールURLのリンクからご興味おありの方は覗いてみてくださいね♪


りんご
夏休みの工作に♪お家での工作タイムに♪
キットを買わなくてもアイスの棒やお菓子の箱などで作れる、屋台シリーズをつくってみました^^
こちらは、焼きそば&たこ焼き屋さんです。
詳しい作り方はブログにて紹介しています。
画像URLのリンクからご興味おありの方は覗いてみてくださいね♪


rumi_ebi
今日は工作🎵
この前近所のショッピングモールで恐竜のせっけんを作ってきて、それをしまっておく箱をペイントしました😊
たまたまちょうどいいダイソーの木箱が3つ家にあった🤣👍
なかなか個性的な仕上がりになりました🤭💕


りんご
キットがなくても作れる、ミニチュア屋台、スーパーボールすくい屋さん♪
ポイはキッチンネットとモール、ボールはビーズ、受け皿はタピオカストローでつくります。
詳しい作り方はプロフィールよりブログにて♪


りんご
キットがなくてもお菓子の箱やアイスの棒で作れるミニチュア屋台工作シリーズ【わたあめ屋さん】です。
詳しくはプロフィールよりブログにて作り方を紹介しています。ご興味おありの方は覗いてみてくださいね^^
関連するキーワードのフォト


店舗デザインのクロノバデザイン
お打合せを進める途中、なかなか当初のご予算内で収めることが難しい状況になりましたが、オーナー様の大きな熱意に何とかお応えして一緒にお店づくりをしたい、、、と思いご提案をさせていただいたのが「DIY」。DIYをうまく取り入れていくことで、コストを抑えるのはもちろん、お店にかかわる方々にも一緒にお店づくりを楽しんでもらう貴重な場にもなりました。


店舗デザインのクロノバデザイン
壁面のディスプレイ類も、既成の写真フレームに専用のヒビ割れ塗装材を塗ってアンティーク風に仕上げたり、サンプル木材を加工してドアプレートにしたりと、ひとつひとつが手作りでできています。


店舗デザインのクロノバデザイン
「明るめで健康的、カジュアルな感じ。組み合わせ自由な定食を提供。」という最初のオーナー様のイメージから、全体の雰囲気は、いわゆるオフィス街のコテコテの定食屋風ではなく、今っぽいスタイルを取り入れた食堂風になっています。


店舗デザインのクロノバデザイン
設備関連工事のあと、床や壁面、木部の塗装は当社サポートのもとオーナー様とご友人方にDIYで作業を行っていただきました。家具や照明類も有名北欧家具メーカーの組み立て式商品を利用し、自分たちで組立作業を行いました。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
キッチンは今、リビングキッチンへ
今、キッチンは料理をつくる作業場から、リビングルームとつながる団らんの場へ。
LDK空間は、ライフスタイルの多様化と共に、一体的なオープン空間が好まれるようになりました。
欧州のモダンインテリア家具はシンプルで纏まりがよく、
空間のなかで主張しすぎずフィットし、心地よさを演出してくれる。
[PEERSUS S-1 EUROMODE]は、キッチン=家具である欧州のデザインテイストを採り入れ、当社の技術力を注ぎ込み、オープンな空間にも調和するデザイン、それによる心地よさを実現しました。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
欧州のDESIGNと日本のQUALITYの両立。
[EURO DESIGN:リビングとの一体感を考えた、ヨーロッパ流の「インテリア性」と「居心地」]×[JAPAN QUALITY]:キッチンとしての質を追求した、確かな「機能性」と「使い心地」。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
欧州の家具を想わせる美しさを目指しました。
キッチンをリビングから続く「部屋」として考え、「インテリア性」と「居心地」にこだわりました。
欧州の家具をイメージさせる、シンメトリーのシンプルなデザイン。
上質な素材や塗装仕上げがもたらす、肌で感じる心地よさ。
[PEERSUS S-1 EUROMODE]の美しい空間に包まれて、お料理の時間が、家族との団らんが、もっと素敵に変わります。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
ずっと愛着を・・・高耐久ステンレスキャビネット構造が実現します。
ステンレスという上質な素材を高い加工精度で組み上げることで、ワークトップの平滑な美しさを、引き出しのなめらかな動きを、キッチンに求められる優れた耐久性を実現しました。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
絵画や彫刻が飾られた、ギャラリーを想わせるインテリアです。
ステンレスのワークトップと木材を製材した跡のようなラフソーン仕上げが特長的なキッチン扉。その異素材のコーディネートが大人の美意識を満たします。


EIDAIフローリング・室内ドア・収納・キッチン
日本の住まいにも心地よく馴染むスカンジナビアン(北欧)テイストのコーディネート。マットホワイトと明るい木目のキッチンが、シンプル・ナチュラル・モダンな雰囲気を醸し出します。


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
奥様の健康を考えてオール無垢材のキッチンをオーダーされました。
か本体の組に金物は使わず江戸指物技法により製作されてます。
本体の剛性が高いので毎日の使い心地の良さがお客様のお気に入りのポイントです(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
キッチン本体にも無垢材を木組みで組み上げてます。
通常の使い心地は本体引き出しの剛性で決まりますので
見えない部分をハンドメイドならではの仕上がりとしています(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
キッチンリフォームをお考えのお客様、、色々メーカー系のキッチンリフォーム
で相談していた所、ある程度から思いが伝わらなくなったそうです。
そこで以前から家具の修理を依頼していた弊社にご相談に来てくれました。
話がトントン拍子に進み天然素材の接着剤臭のないキッチンリフォームが完了いたしました(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
ご結婚の時に買われたカップボードです。
弊社のブランド横浜クラシック家具のコロニアルシリーズの商品です。
オーク無垢材で本体を江戸差物技法により組み上げた堅牢な作りが
使い心地を約束する食器棚です。
23年程経って益々お気に入りだそうです(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
同じカップボードを木材と色目を変えて製作してありますが、、
オークの方はヴィンテージで25年ほど経ってます。
メープルの方は展示して3年程ですが新品時より
塗装が木に馴染みいい感じが出つつあります(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
カップボード本体も無垢材で製作しております。
組み方は江戸差物と同じホゾ組で金具を使わず職人の手加減で
組み上げております。シャープな仕上がりは業界一ですよ(^-^)/


Knockonwood【一生使える木の家具屋】
横浜クラシック家具のカップボードのヴィンテージ品です。
25年程経っているものを内部は綺麗に外側は古い塗装幕を剥がして
塗り直ししております。自由が丘店にて展示中です。


k_a-zu
100均のユーカリフェイクグリーンをドライフラワー風に吊り下げてます。
花瓶のユーカリは本物です❤︎
グリーンのある生活は心癒されますね♪
木材に自分でペイントしたポスターや
セリフの食器をインテリアとして飾ってます。