ハンドメイド ソーイングのフォトまとめ


YUKA楓彩天使ママ結ママ
今日のお昼はざるうどん🎵🎵🎵
つゆはテキトーに作った
午前中、衣替えきたんやけど…ハンガーラック折れる…笑笑
冬物はコートとか重たいものがあるからバキッとやっちゃいました💦💦💦
もう一つイベント用の什器と使ってたラックあったから、それでギリギリかかった
ようやく終わった私の衣替え
週末は旦那さんの衣替えして、あとは実家で頼まれてる事をして、終わりそう…
今、手芸屋さんも開いてないし、お篭りアイテム追加したいのになぁ
午後からスモック作ろう悪戦苦闘してましたが、まさかの型紙が無くなるというパターン(泣)
することないんてます布整理したり、編み物したりしてました
さっきおやつ食べて(クッキー🍪)洗い物するついぇに夕飯の作り置きおかず(パプリカとクリームチーズのサラダ)、ちょっとゴロゴロしてます
今朝ちゃんとゴミ捨てれました(旦那さんが持っていってくれた)
手芸屋さん早く通常影は営業してくれんかな?
レジン液も、糸も型紙もなくて非常に困っとります
本屋さんも通常営業してほしい‼️
コロナ自粛解除とか言ってるけど、富山県また2人出てるし…
ちとストレス溜まってますねぇ
では‼️


eri
娘達からポストカードのプレゼント🎁を貰ったのですが、ただ飾るのでは面白くないので、アレンジしてみました😊
私なりのムーミンのイメージで作ってみたのですが、娘達からはムーミンの世界がわからなくなっている…と😅確かに💦
材料はウォーキング中に拾って来た枝やすすき、松ぼっくり、薔薇の実と、フェルトや、毛糸、レース糸、麻紐等。
ムーミンパパのシルクハットや、ママのエプロン等に気がついてくれましたか?
一番大変だったのは毛糸で編んだ木です。
達成感💕


nekotubaki
マロ眉のちょび髭
究極のぶちゃいくさんだけど
実はこの方、快眠セラピスト
その名もはんぺん。
実家の大昔のミシンを借りて
100円ショップのハギレを使って
ツバキ用のベッドを作ったよ〜〜
ツバキも気に入ってくれて
モフモフのところでモミモミ
その後爆睡コース🤣


まみ
今日はお休みで、旦那さんも子供たちもいないから、好きな音楽を流しながら🎶マイ時間❤️
週末から2度の失敗を経て😱やっと出来ました‼️エコバッグ✨
4時間ちかくかかりました😱
50×100で作ったけど、思ったより小さかった😢
もっと大きいのが欲しいから、リベンジしたいけど、精魂共に疲れたので😰しばらくお休み😌💕
けど楽しかった✨充実したお休みになりました🎵


いろあす
土日はなんだかんだで縫い物できないですね。
ホントに自分の時間って作らないとできない。子育て中こそこういう時間は死守したいと思う私。
今回は前からお願いされてたマンハッタナーズデカトートをやっと作成。
実は旦那の誕プレ用製図の試作でもあります。いや、試作だけど試作じゃない。夢だけど夢じゃなかった的な(言いたかっただけ)
横幅45cm+マチ10cmで、生地の巾をまるっと使い切ってハギレレスな仕様です。
製図では12cmマチを取ろうとしてたけど縦長のハギレはおなかいっぱい。
高さはもう少し高くても良かったな…。
内側のポケットももう少し大きくしてクリアファイルが入るようにして…。
鍵をひっかけるDカンは持ち手のとこから出したいけど布の厚さが…。
トートバッグとしてはこれでバッチリなんですが、旦那用注文の多いトートバッグとしては不足…!!
今日か明日にぬえたらいいなぁ(´∀`*)


いろあす
6本パックが入る保冷バッグ作りました。
どんだけ酒飲みだよと思うのですが、母は遊びに行く時節約も兼ねて家から酒を持っていきます。
いつもア●ヒとかサン●リーとかデカデカと書いてあるバッグを使っているので、ちょっと可愛いのを作ってやりましょうと思いまして。
薄手のキルト芯&保冷芯を挟んだのでモッサリした見た目になってしまいましたが、これからの季節ならそれなりの保冷力も期待できます。真夏は約立たずですがね。
蓋はかぶせるだけで調節できてスーパーの折とかもすっぽりはいるので、上にお弁当を乗せて紅葉狩りセットなんて使い方もできますね。
今日母が手伝いに来てくれるので早速プレゼントしようと思います。
リアクション期待!


yukichi.wanwa
麻紐と紙紐で、鍋敷き作りました。
ちょっと色褪せた、ピンク色、青色の麻紐でも作ってみました。
DIYしたテーブルと
銘仙生地と紬生地で作ったテーブルランナー。
2枚目写真
孫用に可愛い生地で作った、財布とリュックです。


yaginote
完成✨✨✨
"NEW!めんどくさがり屋さんのマスクケース"
全面ナイロンオックスのマスクケースです。
軽く、柔らかく、撥水加工で汚れもサッと拭き取れます。
そして、手軽に洗濯機で洗えます🎶
今回はぶら下げも出来る様、
改良しました😊
バッグに付けたまま、
仮置き出来ます❣️
めんどくさがり屋な私の、
あったら良いな🎶を詰め込んだ作品となりました😆✨
是非使ってみて頂きたいです。
後ほど販売スタートです😌💕
よろしくお願い致します。


smasta_garden
♧アメリカ買付
古いデザインハサミ。✂️
*
小さいのにずっしりとした重みがあり、
ハンドル部分に施された、
細かな細工が見事です。✨
*
『シャキンシャキン』と、
ハサミのお手本のような切り音がして
気持ちが良いです!


yaginote
娘のランチバッグに、
マスクケースを付けて行かせています😊
ケースを取り外しせず収納可能なので、
とっても便利ですよ❣️
ちゃんと使っているかはいざ知らず…😅
ちなみに今日の私のマスクカバーは、
cameraのピンクです😆💕
yaginote BASE shop☟
https://yaginote.thebase.in/


yaginote
今日はこちらを仕上げました😊
lovely💕💕💕
このピンク×グレーのマスクケースも可愛いんですよ❣️
バッグにもさりげなく付けられるし、便利ですよ😆🎶
また、新しい生地を5種類程発注したので、マスクケースの種類が増えますよー🙌🏻🙌🏻🙌🏻
yaginote BASE shop☟
https://yaginote.thebase.in/


yaginote
my works :
新作❣️
"不織布マスクが見えるマスクカバー"
男の子にも使って頂けそうな柄を選びました😊
カメラ柄は3色、クジラさんはブラックです。
これを機にご要望のあった、
SSサイズも導入致します。
こちらは、今夜8時より販売スタート致します。
それと共に全マスクカバー、
SSサイズの販売もスタートです。
どうぞ宜しくお願い致します🙏🏻💕


yaginote
試作💕
ミニミニファスナーポーチ。
10cmと12cmのファスナーで
試しました😊
yasuminさんのレシピを基に、縮小してみました。
10cmは糸3つ分、12cmは最低限のコスメが入るくらい。
コットンとナイロンで試しましたが、ミニサイズにはナイロンがしっくりきた気がします🎶
もう少し試作を重ねます…🕊
基本のrecipe
yasumin


いろあす
ハギレで巾着付きトートできました。
なんか地味目に作ろうと思ったら体操着入れみたいな雰囲気になってしまいました。
口布を付けたのでもっさり入れても安心の収納力!
生成の帆布、マチにするには明るすぎるしメインにするには地味すぎるしで使い道に困ってるんですが、味があって好きなんですよね。経年劣化も楽しめるし。何かいいアイテムないですかねぇ。
お揃いでポーチとか作ればいい感じかも?
帆布で小物作るとだいたい痛い目見るんですけどね…(蘇るバッグインバッグの恐怖)しかも8号。
丈夫なので、シューズ入れとか子供の通学グッズに最適な気がします。


いろあす
旦那用バッグインバッグ、完成しました。
初めて使うサイトさんの無料型紙を利用したところ、普段自分ではしない縫い方ばかりで勉強になったのと同時に色々と残念な仕上がりになってしまいました。
まず上下がある布を使うのにわだちばっかりで内布がえらいことになってます。まぁ、旦那だからいいわ!&ポケットでごまかせ!
位置を間違えたり、めんどくさくてステッチしなかったり、帆布にしちゃったせいでミシンが手も足も出なかったり(手でまつった)、色々反省点の多い1品ですが、旦那ならきっと使いこなしてくれると信じて何も言わずに渡します(笑)


いろあす
写真が雑ですが、ちょい出用のぺたんこトートが出来ました。
今回は猫柄お休みです(笑)
財布とハンカチ、化粧ポーチくらいしか持ち歩かないんですが、出先で無料誌を貰ったりすると一気に荷物が増えますよね。私だけ?
A4が入るけど邪魔にならないイメージのトートバッグです。斜めがけすると尻にペタンと張り付きます(笑)
今回補色の色合わせをしてみたんですが、合ってるようなあってないような不安になる出来栄えですね。
あと最大の失敗として、耳から裁断したせいで表面のくっそ目立つところに「MADE IN JAPAN」ってデカデカと主張が残ってしまいました(*´Д`*)この下にメーカーさんの名前も入ってましたがそこはなんとか隠れたのであえてのMADE IN JAPAN主張ということで!
ほら、MADE IN Italyとか書いてあるとテンション上がるアレ狙いですよ


いろあす
保険証&お薬手帳用ポーチできまみた。
明日会う祖母に頼まれて、大急ぎで20cmポーチを作りました。
落ち着いた色味で……とか思ってたのに何かが疼いてショッキングな布合わせをしてしまった。
ばーちゃん75くらいなんだけど使ってくれるだろうか。
植物育てるのが趣味なので内側は例のうるさい花柄にしてやっぱりショッキング仕様。
センスが欲しい…!!


いろあす
ハギレで作った変わりマチトート
自分用。それは酔っ払いソーイングの真骨頂。
拡大しないで歪んでるから!
ただ縫いたい欲求を満たすためだけに自分用のお弁当トートを作りました。最近ガッツリ縫えてなかったもので。
今回も無料の型紙を使わせて頂いたのですが、六角形のマチを舐めてたせいで3時間近くかかってしまいました。
エイヤー!と塗ったので歪みまくりのふにゃふにゃですが、前から作りたかったお弁当バッグが作れたので大満足です。
明日から早速仕事に持っていってチラチラ見せびらかします(笑)


いろあす
小さいポーチできました☆彡.。
職場の引き出しがごちゃつくのであまり使わない文具用のポーチを作りました。
この猫柄可愛い!淡い色使いといい、ちょっと間の抜けた猫達といいどストライクです。
ボトムをカーキにしたので渋めの仕上がりですが、赤や黄色の明るい色合いでも合わせやすそう。
職場の引き出しは定位置管理になっているのでものを入れる場所を完全に固定しないといけないんですよね。
ボールペン1本がここ、ってな具合なので、溢れたボールペンが肩身の狭い思いをしてたんですが、このポーチの居場所さえ作ってやれば溢れていた文具達をまとめて世話してやれるという寸法です。
こいつで数日に1度しか使わないホッチキスやらシャーペンの芯やらをまとめて世話してやれるわけです。憧れるわその包容力。