ハンドメイド ベビー服のフォトまとめ


でんみ
タオル地で部屋着パンツを作りました👶
シンプル過ぎかと想い、裾にちりめんのお花をつけてみました🌼
が、、
洗濯大丈夫?? 実は、半信半疑。。
その後、お嫁ちゃんが…『普通に洗濯機に入れてますけど、全然大丈夫です🎵』って、、
あーよかった(笑)


____pir.y.o
友人手作りの出産祝い♡
リネン生地やリバティ柄など
かわいいハンドメイド子ども服を販売している子で
男の子が着ても可愛いと思って!✨
とデニムロンパースと
看板商品のまんまるスタイをプレゼントしてくれました♡
早く着せたいなぁ〜
着ている姿が見たいなぁ〜
出産は恐怖ですが、
まだ見ぬお腹の赤ちゃんに
とっても会いたくなりました♪


Kazui
左からダイソー、セリア、ダイソーのてぬぐいリメイクのベビーチュニック。
ダイソーよりも、セリアの生地の方が縫いやすく感じます。
枚数重ねたらだいぶ楽にサクサクできました。
1枚あたり30分位で完成になってきました。


Atelier Henriette
Loulouを着せてあげると
娘は胸元を指差して
おはなーーーー♡とにっこり教えてくれます。
私もお花だねーーーとほっこり
ドタバタな育児の合間の幸せなのんびりした時間です。
一つ一つ
全てを手刺繍で仕上げていく
時間がかかるLoulou。
愛情込めて作ったぶん
どの子も可愛くて可愛くて♡
着てくださる女の子とお母さんが
お届け後、
包みを開いた時
にっこり笑顔になれますように
Anri


Kazui
ハロウィンが近いので、娘の合うサイズでかわいいものが市販でないのでキッズ向けの洋裁本を手本に自作した不思議の国のアリスのワンピースとカボチャパンツ、エプロンです。
元々子どもの集まり向けに作ったものなのでそんなに着ないかなと裾などの縫い方が雑に…。
ゴムは帽子などに用いるソフトゴムを使用しています。
エプロンの肩紐は腰ひもにプラスナップをつけてとめてます。


seedandayu
ハンドメイドのベビーかぼちゃパンツ(ネイビー)
サイズ:80センチ
*ギャザーたっぷり!贅沢に生地を使いました*
暑い季節は一枚で。
涼しい日は靴下を合わせて。
肌寒くなってきたらレギンスと合わせて。
たくさん着回せます。
私はベビちゃんのお腹が出て冷えるのが嫌なのでボディースーツと合わせています!
張りのある綿100%素材です。
洗濯機で洗濯可。乾燥機は避けた方が、シワになりにくく、長く着用できます。
着用画のボディースーツは無印良品♡
ニット帽はビームス♡
くまちゃんのぬいぐるみは手作り♡


恋子
パパのTシャツのお古を、子供服(カバーオール)にリメイク!
もう着られなくなった、柄やポケットの名残りからは、
その服との思い出が蘇り、いいアクセントにもなります。
手持ちの服で型紙をとって、切って、縫うだけ。
スナップボタンは、100円ショップにも売ってますし、
意外と簡単なので、やってみてください。