ハンドメイド ハギレのフォトまとめ


背番号7
朝からチクチク鍋敷き作った〜。
ハギレと使い古しのバスタオル使って。
よーく見たらズレてるし、
吊り下げ紐がつく予定が、途中であれ?あれ?
紐の位置がなんだかおかしい!
コレやったら外に出てこーへん🤣
って事で、もう紐なしで!😆😆😆
鍋敷きじゃない事に使うかも👍


Noe
こんばんは🌆
遅くなってしまいました💦
昨日、nagomiさんの作って下さったお地蔵様のお座布団を作ってみました🤗
お裁縫苦手な私が作るお座布団なんで、ちょっといびつですが、ちょっと可愛い^_^
セリアのハギレで作りました❤️
午後からはお出かけ🤗一昨日の友達と雑貨屋巡りに❣️
1軒目 cache cache(ウィルハウジング内)
2軒目 Hutte(アメリカン雑貨)
途中、天然酵母パンのお店でお茶(かき氷食べながら)してパンも購入(本当はもう少しあったのを次男に持たせちゃいました💦)
3件目CANDY BOX(雑貨を作るための材料屋さん)
それぞれのお店で購入した雑貨です❤️


ウイング
今日は ☔️でした
親父の入院してた事で 病院や役所に
電話したりの日でした(´Д`)
午後3時頃から
中古屋で2900円で買ったミシンを出し
チビ猫マットを縫おうと
途中までしてたら 息子から散髪要請の電話で 酎ハイ3本で手を打ち
途中止めして散髪し💇♂️💈
帰宅後再開😁
ミシンを出すのが 面倒だからと
ついつい21時過ぎまで してました😊
全部は出来てないけど
20年前の息子が保育所の時の余りの
プーさんのハギレで テッシュケースとゴミ袋入れ
チビミニマット
ミニ枕
猫ダマスクス柄マット
猫マット丸型 途中💦
後は またしよう
ダマスクス柄は 出来たらメルカリに
出してみよう( ´艸`)


いろあす
ハギレで巾着付きトートできました。
なんか地味目に作ろうと思ったら体操着入れみたいな雰囲気になってしまいました。
口布を付けたのでもっさり入れても安心の収納力!
生成の帆布、マチにするには明るすぎるしメインにするには地味すぎるしで使い道に困ってるんですが、味があって好きなんですよね。経年劣化も楽しめるし。何かいいアイテムないですかねぇ。
お揃いでポーチとか作ればいい感じかも?
帆布で小物作るとだいたい痛い目見るんですけどね…(蘇るバッグインバッグの恐怖)しかも8号。
丈夫なので、シューズ入れとか子供の通学グッズに最適な気がします。


美準
外国の方の作品で、可愛いかったので真似して作ってみた。
紐の先にチュウリップの紐留め。
サイドはポケットになっています。
今回は30✖️35のサイズを30cmの正方形から巾着を作り残りの生地をチュウリップの部分に。
裏表生地を変えて作ったらもっと可愛くできるし、大きさも変えたらいっぱい物が入るなあ😊


☆彡melonnn360
Uピンを曲げて 自作のポニーフックを作りました。
伸ばしかけの短い髪にはシュシュも落っこちるし ヘアアクセは痛いし
髪にボリュームないので結んでもインパクトがないから
ポニーフックが最適です♪
ゴムに引っ掛けるだけなのに落ちない。痛くない。
ハギレでこれを作って 中途半端な長さが伸びるまでガマンガマン😣
セリアに生地を通すだけのポニーフックもありますよ♥
(※このモデルさんは知人です)


neige+手作りのある暮らし
100円のA4フレームにそれぞれ端切れを組み合わせて
4枚繋げると大きなツリーになるように作ってみました
子供が大きくなってツリーが不要になったけど、ウォールインテリアで我が家のツリーは復活です


いろあす
ハギレ消費シリーズ第2弾の1号。
個性派バネポになりました~。
このカラシ色の生地、なかなか合わせにくいんだけど合ったら最高にオシャレに決まる個性派です。
ちょうどいいサイズだったのでメインにしてみました。
うーん、難しい。
緑系は苦手意識があるのか、それとも単純に難しいのか、布合わせがイマイチばしっと決まりません。なにかコツがあるんだろうか。
今回のバネポは百均で2本セットで売ってるバネ口の10センチのものを使ってます。ちょっと固めなので口布がオックスとかの厚めの生地でもしっかり閉まってくれてお気に入りです。
ちょっと出のお財布にしてもよし、薬やカットバンとか入れる救急ポーチにしてもよし、使い勝手のいいサイズ感でお気に入りの無料レシピです。
今日は主人が子守りをしてくれてるので同じ型であと二つ作成予定!
イクメンファイト!


ずん☆
ミナペルホネン のカケラやハギレを使った
ポーチやバッグたち
繋いだピースはポケットにしたり
そのまま本体のデザインにしたり
柄を頼りにする作り方より
何倍も時間と手間がかかるけど
一点ものの特別感と
完成時の達成感はたまらんよね😀


Tessy
結婚式のウェルカムベアーの衣装を手作りしました♪ 打ち掛けと着物の柄も違わせています✨ ポイントは 後ろのシッポ出し💓 ド素人なので、時間と愛情だけは掛け、子どもへの思いだけで作り上げました♪