エースホーム高知中央店では、コンベックス岡山にて開催される「LIXILリフォームフェア2016中四国」へのバスツアーをおこないます。
この春発表される最新住宅設備の体験ブースや、リフォームを行った際のイメージが確かめられる空間イメージブース、その他太陽光発電システムや耐震リフォームなど、住まいのお困りごとや不便な点を解決できるヒントがたくさんあります。
実際に見て、触れて、体感できるイベントですので、リフォームだけでなくこれから家づくりをお考えの方にとっても非常に参考となるイベントになっております。
ツアー参加費は無料で、昼食のご用意や美観地区での観光もお楽しみいただけます。
この機会にご家族皆様、春の行楽気分でお気軽にご参加ください。
玄関にエコカラットをはりした😃
フラワーベースに東京インテリアで、購入した造花さんたちを
なかなか、ユニークなフラワーベースで難しいですm(__)m
☆Merry Christmas☆
ナチュラルキッチンで購入した、お気に入りのクリスマスリース♪
本日で見納めです(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
♡2017.12.25♡
このたび、伸和ハウスのリフォーム施工物件が、LIXILのコンテストで地域最優秀賞を受賞いたしました!
~LIXIL総評~
築140年以上の建物の風情をなるべく生かしつつ、耐震性や快適性を高めた、古民家リフォームの力作。デザイン面だけではなく床下の構造的補強、湿気対策など建物そのものに細やかな改良をプラス。寒くて暗い家が、職人ならではの高い技術力で冬暖かく、夏涼しい快適な住まいに生まれ変わった。古い梁や柱をあえて露出し、日本家屋風の外観の趣を程よく残すなど、既存建物の魅力をより際立たせるリフォームである。
伸和ハウスのホームページ、継承の家の施工例をご覧ください。
http://www.shinwahouse.co.jp/keishonoie.php
LIXILのコンテスト優秀作品掲載ページはこちら
http://www.ii-ie2.net/contest/contest2017/reform_best.html
リクシルのボトル乾燥スティック!珪藻土の約5倍の吸収力で乾きにくいボトルの中の湿気をみるみるうちに吸い取ってくれる優れもの!
ニトリのモニター企画で夏を楽しむおすすめコーディネートデザインの行楽&アウトドア用品「HARBOR」セットをいただきました。
ブルーを基調とした爽やかなデザインのHARBORシリーズはアウトドアシーズンのこれからの時期重宝する商品だと思います。
特にワンタッチサンシェルターは収納ケースから出して開くだけで完成するのでアウトドア素人の自分でも簡単に取り扱うことができました。収納ケースに入れれば超コンパクトで持ち運びも楽です。
ウッドデッキでお家キャンプをしてみました。
詳しくはブログに書いています⇨ アメブロ:mtokt
キッチン♡
なるべく物は置かないでお掃除しやすくしてます。
カビや虫がでないように心がけています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ホームメーカの標準だったLIXILのシステムキッチン。シンクはオプションでホワイトにしました♡ ホワイトは清潔感があって好きです´ ³`°) ♬︎*.:*
久しぶりの土いじりは癒される〜😊サンタさんインパクトありありかな🤣
わたしのおうち♬
リビングのテレビボード裏にはリクシルのエコカラットを貼っています。
リビングの良いアクセントになってお気に入りです。
洗面化粧台は実用性があって使いやすい
3面鏡収納付。引出収納も使いやすい。
わたしのおうち♬
リビングとダイニングを仕切る仕切り壁にはリクシルのエコカラットをはっています。
広い洗面所なので
サイドに収納のついた洗面化粧台。
収納いっぱいで大変便利。洗面所も広くて使いやすい。
三世代が集う、シックな大人テイストの空間を演出 加古川市M様邸(全面リフォーム)
【トイレリフォーム】LIXIL「アメージュZ」取り付け 高砂市M様邸
サッシは、「インプラス」を取り付けて2重窓にしました。
断熱性が上がり、冷暖房効率がアップ!
広い玄関ホールの壁には、湿気やにおいを吸収してくれるLIXILの内装壁材「エコカラット」をふんだんに使用しています。
リクシルの洗面化粧台「ピアラ」を取り付け。
ざぶざぶ洗髪もできる広いボウルが魅力。
ドラマ「パーフェクトワールド」に登場したLIXILのキッチン:ウエルライフ(加古川市S様邸)
ゆとりがあって使いやすい浴室・洗面所。バリアフリー仕様なので、長く安心してお使いいただけます。
洗面化粧台はLIXIL「ピアラ」です。(高砂市M様邸・新築一戸建て)
庭を整地してテラスを設置しました。LIXIL「サニージュF」
(加古川市M様邸)
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
洗面所は窓がなく暗くなりがちだったので、男性用トイレの壁を開口、すりガラスを入れました。
洗面化粧台:LIXIL「ピアラ」
(加古川市M様邸のリフォーム)
1坪サイズのシステムバスを入れて、のびのび使えるお風呂になりました。
システムバス:LIXIL「アライズ」。
(加古川市M様邸のリフォーム)
LIXILの洗面化粧台「ピアラ」に取り替えました。内装も一新して、明るく清潔感のある洗面所になりました。
(加古川市Y様邸の水まわりリフォーム)
下水切り替え工事を行い、水洗トイレにリフォーム。(加古川市K様邸のリフォーム)
クロスと洗面化粧台を新調して清潔感のある洗面所に(加古川市T様邸のリフォーム)
玄関ドアをLIXIL「リシェントⅡ」に取り替えました。
床が傷んでブワブワしていた洗面所。
下地から作り直して、内装・設備機器を新しくしました(高砂市M様邸のリフォーム)
タイルのお風呂をシステムバスにリフォームしました(高砂市M様邸のリフォーム)
玄関ドアはLIXIL「ジエスタ」。サッシ類はすべて、流行のシルバーに統一しました。(高砂市K様邸・新築一戸建て)
キッチンと建具が入って部屋らしくなってきました。キッチンはリクシルのコンパクトキッチンTIOを採用しました。
北欧風の壁紙とコーディネイトする予定でリノベーションもいよいよ佳境です。
キッチンの換気扇の中って、、、どうなってるんだろう⁈
ゴキブリが外から入ってくるので、問題箇所を追及すべく、換気扇の上の化粧板を外してみました!
我が家のリクシル換気扇の中身はこんな感じでした。
こういう場所の隙間からも侵入してくるんだろうなぁ。゚(/□\*)゚。
LIXILエコカラット+ スモークウッド柄(ダークグレー)