リフォーム 楽譜のインテリア・レイアウト実例


tarezo33
冬のお休み空間
フカフカの毛布を増やす位で
特に家族のベッドは変わりないですが…
娘ちゃんのとこだけ
ブランケット(巨大なドイリー)で
冬仕様
家に余ってた
並太の毛糸で編んだもんでー
編んでも編んでも大きくならず
私の根性が根こそぎ持ってかれた(笑)
なんとか1m20cm大まで
頑張ったブツ〜
もう2度と無理っ( ̄▽ ̄;)


tarezo33
★ハンドメイド作品★
巨大なドイリー(ブランケット)
直径120cm
出来上がって手に入れたものは
【娘の笑顔】と【頑固な肩こり】
天国と地獄なり~
( ̄▽ ̄;)
部屋はセルフリノベーション
大きな工事から小さな作品まで
何でもやりますっ
【便利屋 tarezo】
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
関連するキーワードのフォト


広島市のコスパNo.1の工務店 有限会社カジカワ
元々壁があった所を撤去したので穴の開いてた箇所にフローリングを張りました。
お客様が色は気にしない。在庫にあるものを使ってと言われました。
在庫にどうしても同じ色がなかったので仕方なくこの色に。
フローリングの色が合えば繋ぎ目はわかりません。


Saeko Tashiro
明るくオープンなkitchenにリフォームしました。
LIXILとTOTOのコラボ❣️
後方のオープン棚は創作してもらいました。
LIXILのコーナー収納が気に入ったからどうしても取り入れたかったのですがLIXILで揃えるとお値段もUPしちゃうのでワガママをお願いして。TOTOとのコラボになりました。
天井とオープン棚のクロスはライトオレンジで統一したことでまとまりが出ます。


SheepFactry
ガーデニング用のトレリスで部屋の間仕切り
「壁を抜くのは大変だけど、作るのは出来る」とワンルーム構造になっている我が家。息子のプライベートルームを作る為にトレリスで仕切っている。オープンすぎず、目隠しし過ぎずで丁度いい距離感保つのにもいい感じです。


Heidi.ch
30年前夫が使っていたベビーベッド。
義実家から持って帰って来たものの、サイズが特殊で既製品のマットレスが入らないので、寝室に置くメインで使うベビーベッドは別で買いました。
せっかくの思い出のベビーベッドだし、脚が揺りかごみたいにユラユラ揺れる作りで可愛いし、リビングに赤ちゃんを連れて来たい時に使えるようにリメイクしたいです✨
夫も生まれてくる息子の為にどうにかしたい!と言ってたので夫にはこれを機会にDIYに目覚めて欲しいです✨
私は、色はホワイトでシャビーシックな感じにしたいなという希望がありますが、スイッチさえ入れば夫は出来る人だと思ってるので、お任せにしても良いかな😊


yummy
念願だったトイレのリフォームをしました。汚れの落ちない便器、壊れかけたウォシュレット、汚い壁紙、気に入らなかった床、すべて交換。タンクレスとか格好良い最新式ではないけれど大満足です(*^^*)
2
2
0


amane
どうしても弾いてみたい曲があって。
その曲の楽譜はないものかと探してみたら、YouTubeにあるらしいとの情報をGET。
機械に強い夫に動画からプリントアウトしてもらいました\(^o^)/✨
…と言っても、たまたま解像度の高い動画だったらしく、普通にプリントスクリーンで画面コピーし、楽譜の部分だけ切り取って印刷しただけらしいのですが🤣笑
楽譜が読めればなんでもいい、と注文したので、やっぱりあまりキレイではないのですが…。
読めるのでOK👍✨
持つべきものは、自分ができないところを補ってくれるパートナーだなぁ、なんて思ってみたり(笑)
てなわけで、記念すべき200枚目のフォトは、今私が大好き(半ば中毒になってます 笑)な曲の楽譜。
YouTubeに投稿してるくらいだから、著作権とかはなさそうだけど、念の為光を飛ばしてみました(笑)
なんの曲かわかった方。
是非お友達になりたいです(笑)
連投失礼しましたm(_ _)m