リフォーム 和室改造のインテリア・レイアウト実例


se-chi
グレーのペンキを乗って塩系の部屋にセルフリノベーション。
かなり雰囲気変わってきました。
始めの工程を動画にしたので良かったら見てください。
https://youtu.be/Fxr6n370pWQ


se-chi
暗い砂壁が無くなってめちゃくちゃ明るくなりました。
部屋もかなり広くなりこれで大きめの家具も置けます。
詳しくは動画を作っているのでよかったら見てください。
https://diy-magazine.jp


neige+手作りのある暮らし
2019年ミシン部屋。
sewingroom
**
ミシン買い替えを機に配置替え。
今のところこれで落ち着いてます(^^)
テーブル広々なのはやっぱり使い勝手がいいです


neige+手作りのある暮らし
2019年ミシン部屋。
家庭用ミシンを主役に置き換えて…
動画撮影の準備♪
ミシンは #jukiキルトスペシャル
たどたどしい私のセリフ
どんな編集で戻ってくるのかドキドキです


neige+手作りのある暮らし
2018年ミシン部屋。なんとこの秋アトリエが映画に登場なのです♡
***
2年前手芸監修として関わらせて頂きました!
我が家のアトリエが映画に登場です♪
来月公開の伊集院静さんの「駅までの道教えて」
新海監督の娘さんが主演子役です。
奥様も女優さんで、とても気さくな柔らかい方でした♡
美術さんからお声掛け頂き、映画のイメージにぴったりとのことで、我が家のアトリエ小物をまるごとお貸ししました。
奥に見えるトルソーのワンピースに、手前のブランケットなどなど試写会楽しみです♡
こちらの詳細はまたブログでお知らせしますね!


neige+手作りのある暮らし
和室を洋室にセルフリノベ
私のお仕事場。ミシン部屋のカーテンをリニューアルしました
***
元々和室を漆喰壁に塗り替え、床を張り替えミシン部屋 として使ってます。
障子のあった窓枠はカーテンにしていましたが、その後木枠をはめ込み、隙間をカーテンにしています。
今回はこの隙間カーテンをリニューアル。
カーテンは生地も減るので、布も少しだけ減らせました
limiaにて記事紹介しています


TK home
今日から解体初日。まずは和室とリビングの正面を解体していただきました。
家の設計段階で、いつかは仏間にするというので和室と床の間を作ってもらったけど、子どもが出来、案外使わなく無駄な部屋になってました…。ほぼ、物置😅
せっかくなので、今回はリビングと繋げてガラリとリフォームします