DIY 塩系インテリアのインテリア・手作りの実例


____pir.y.o
少し前に、クッションシートを使って
リビングの壁紙リメイクをしました。
詳しい作り方についてアイデア記事を書いたところ
ピックアップしていただけたのか
沢山の方が記事を読んで下さったようで…
いいね とっても嬉しかったです♡
ダイソーの300円ショップ【THREEPPY】の
クッションシートを使っています。
良かったら是非お揃いしましょ〜♪


____pir.y.o
新しいコンテストが始まりましたね♪
私は100均アイテムを使って
DIYをすることが好きなのですが…
その中でも
特に買ってよかったと思うものといえば
ダイソーさんのナチュラルミルクペイントです!
100円なのに本当に伸びが良いので
DIY初心者さんに是非おすすめしたい塗料です。
※2枚目がペイント後の写真で、3枚目がビフォーです。
ミルクペイントについて
詳しく書いた記事が明日公開されますので
良かったら読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はキッチンカウンターです。
カフェ風インテリアに憧れて
スツールを置いてカウンター席風にしています。
キッチンカウンター下の壁は
元々真っ白でしたが
板壁風の壁紙シートでリメイクしました。
ですが、キッチンカウンター全体の
雰囲気をガラッと変えたかったので
つい最近新たにコンクリート風に
壁紙DIYをし直しました。
ネットで糊なしタイプの壁紙を1枚購入し
幅に合わせてハサミでカットしたら
タッカーで所々固定しています。
時短で出来るのでおすすめですよ。
詳しい方法は記事を読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
こんにちは♪
少し前にリビングのカーテンを取り外し
アイアン風の窓枠を100均DIYしました。
窓枠を作ったことで、装飾しやすくなり
元々のカーテンレールにもグリーンを巻いて華やかにしています。
子どもたちの誕生日フォトもここを飾り付けて撮りました♪
各アイデア詳細については
全て記事にまとめているので
良かったらアイデア一覧から読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
リビングダイニングからこんにちは。
カフェ風インテリアと
モノトーンインテリアが好きで
うまく2つを融合させられないかなぁと
日々おうちDIYに励んでいます。
元々ついていたブラインドカーテンを取り外し
100均アイテムのみを使って
アイアン窓枠風にリメイクしています。
撮影背景としても活躍中です♡


____pir.y.o
夏前にカフェ風リメイクしたキッチンです。
そこで大活躍した100均アイテムが
レンジフード周りに貼った
キャンドゥの板壁柄壁紙シートです。
特に新商品というわけではないのですが
ナチュラルは雰囲気にも、
男前な雰囲気にも馴染む色合いなので
迷ったら是非試してみて下さい♪
↓シートを貼る際のコツを記事に書いています。
https://limia.jp/idea/207718


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
我が家ではIKEAのレールは鍋敷きを掛けたりキッチンで大活躍しています☺︎
あと、最近ではキッチン収納の取っ手をIKEAのに変えました。
2ペアで400とお安くdiyできました⤴︎


____pir.y.o
暑すぎず過ごしやすいこの頃は
薄手の長袖Tシャツにワンピースを重ね着する
楽チンコーデが多いです。
モノトーン好きなので
カバンもモノトーン沢山持っています♡
こちらは新作bag♪
何とベビーカー用なんです‼︎
安心してお出掛け出来るようになったら
活躍させたいです◎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
リビングと隣の部屋の仕切りに格子壁を作りたいなと思っています☺︎
大がかりなdiyは初めてなのでなかなか一歩を踏み出せずにいますが、写真は設計図もどきを作っている風景。
リビングをお気に入りの部屋にできるよう頑張ります‼︎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
リビングキャビネットの上に取り付けたウォールシェルフは洋書の見せる収納に使っています☺︎
ここにウッドの小物飾りたいな💭
家中シンプル化計画進めています♩
まずはリビングから。
関連するキーワードのフォト


kirarioインテリア
レザー調の張地座面にイームズ復刻デザイン脚を組み合わせたレトロかつワイルドな印象のチェア。
ダイニグテーブルやデスク、お部屋を雰囲気のあるオリジナルスタイルを演出してくれます。


Kotorl
夕飯に塩焼きそばを作りました!✨レタスとウィンナーをごま油とオリーブオイルと塩で炒めて、そのあと塩焼きそばの麺と素をいれた簡単にできる焼きそばです‼︎
スープは、今が旬の白菜と大根を醤油とだしの素で煮たこれまた簡単スープです‼︎


ぴーたろう
塩ビパイプを使って食器棚にタオルかけ?を作ってみました。
アサヒペンのストーン調スプレーで塗装しています。
近くのホームセンターにはフランジが販売されておらず、エルボ部分に板を接続し、両面テープで固定しています。
11
2
0


an
食欲が落ちぎみの時でも、ゴーヤをチップスにすると手が止まりません!
天ぷら粉で作った衣をつけたり、お好み焼き粉をまぶして揚げることが多いのですが、素揚げも大好きです。
味付けは普通の塩でも良いのですが、カレー塩やセロリ塩がとても合います。


紅子
最近目黒にオープンした、進化系のサンドイッチ店。8センチの角食の中をくり抜いて、そこにパプリカ、ブロッコリーなどのお野菜を敷き詰め、その上に今回はおから入りのタマゴサラダやゆでたまごが乗ったタマゴサンドを食べてみました。おから入りですが、おから感はなく、そのおかげでお醤油ベースのオニオンソースと相性が良かったです。マヨネーズはほとんど使われていないようで、あっさり&ヘルシーなタマゴサンドです。インスタ映えがバッチリな、進化系サンドイッチでした。


onokenko
ブルーベリー 、ラビットアイ系 のものは、一度赤くなってから紫色に変化していくのが面白い♪
雨が上がりにちょこちょこ子供たちが摘んでは食べてます💜
今日はやばいくらいに散らかった子供部屋を大掃除したけど、終わらなかったー。ので、引き続き明日もがんばろー‼️


KAKA
久しぶりの塩ちんすこうを作りました🤗
いつものマイレシピにアーモンドプードルを
プラスして少しお洒落な味に仕上げてみました^ ^
サクサクで後味にほんのり塩がきいて、
緑茶🍵にもコーヒー☕️にも相性がいいお菓子です。
今日の塩ちんすこうは、プレーンと紫芋味😜👍🏻
26
21
0


ちょこりん
自宅周辺を散歩🚶♀️葛西陽水には😳
びっくりするくらいの鯉が居ます🤣
亀さんも🐢ゆうゆうと泳いでいます😅
みんな、ペットを、リリースされたものなんだろうな😅
皆さん、生態系を壊さずに生きて下さい😳