DIY 材料のインテリア・手作りの実例


hazaiplus
01/06/07
ドーモ!今日も時間がないのでサックリと…と。
さてさて〜前回の続きで、ドリルビット用【オカモチ】を100均まな板とパイン端材を使用してDIYしてますよ〜。
上段にはドリルビットストッカーで下段にはプチ引き出しをつけました〜。
カラーはオールドウッドワックスのチューダーオークを下地にして、ミルクペイントのディキシーブルーでアクセントをつけましたよ。
まだまだ不慣れながらもステンシルをちょこっと入れて(もちろん100均)、最後にオールドウッドワックスのホワイトで軽くウェザリングしました。
あっ!引き出し用取っ手を用意する忘れてました〜。明日にでも100均で探してこよう。
思いのほか上手くできたと自画自賛しております。


hazaiplus
ドーモ!ゴールデンウィークにはいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょ〜か?いつもならば、工場に出向いていつもは出来ないことなどをコツコツやりたいな〜とも思うところですが…今回はステイホームしております。
*
さてさて〜今回の画像ですが、休み前に知り合いからの依頼で作った物ですよ〜。
*
手道具を整理したいとのことで、ドライバースタンドをSPF1×4の端材を使用してつくりましたよ〜。
*
カラーはアサヒペンさんのWOOD GEL STAINで、ウォールナットとホワイトを使いました。
*
*
*


hazaiplus
ドーモ!なんでしょうね〜?うちの娘様が突然【ドラム】を習いたいといいはじめまして…いやいや〜しかし、暫くしたら何らかの熱も覚めるだろう!と、高を括っていたのですが…熱は覚めず、3週間ほどたったので、昨日体験レッスンの申し込みに行ってきました。
*
音楽教室さんの御厚意でスタジオのドラムセットを叩かせていただきました!音の大きさに驚いて怖くなりはしないかと、心配してたのですが…楽しかったみたいでレッスンの日が待ち遠しいみたいです。
*
さてさて〜今日は手洗い場のシンクを支えるフレームを作っておりますよ〜!材料はSPFです。
*
上手いことできました!屋根はあるとはいえ外で使用なので防水・防腐系の塗料で塗装したいと思います。
*
*
*


hazaiplus
ドーモ!SPF1×4の良くない部分を使い端材DIYをやっておりますよ〜!人に見せたり、お部屋に飾ったりするものにはなるべく綺麗な材料をつかいたいですよね〜
*
そうこうして残ってしまう良くない端材は人目に付かない物や自分の道具入れなどに使用してみてはいかがでしょう?
*
さてさて〜端材DIYですよ〜!昨日加工しました材料をシッカリ研磨して表面を仕上げておきます〜!塗装はアサヒペン様のWOOD GEL STAINをチョイスしました〜!
*
本体カラーをウォールナットで、前板は使ったことのなかったチョークブルーで塗装します。
*
あいかわらず組み立て前に内側になる箇所のみ先に塗装しておきます。(のっぴきならない理由あり)
*
組み立て、ネジ止めしたらダボ栓し、出っ張りを研磨で平にしてから外側を塗装しますよ〜乾燥してる間にアイアンパーツにもターナー色彩様のIRON PAINTで塗装&エイジングしておきますよ〜そしてできあがり!
*
電動ドリルドライバー用ビットストッカーのできあがりです!あると便利ですよね〜このくらいの物なら多少節ぬけ材や反りが入った材などでも使えちゃいますよ〜!
*
*
*
関連するキーワードのフォト


mochico
お家カフェ♪♪
材料たった3つで簡単チーズスフレ!
卵白をホイッパーで角が立つまで泡だてなきゃいけないのに、中々固まらず…途中ボールの底にアイスノンを敷いてハンドミキサーに変えて角を出したら、いい感じにふわっと♪


ベティ
麦の収穫時期みたいですね🌾
田舎のおじちゃんとの会話
「おじちゃん、何が出来たん?」
『麦じゃ』
「2、3本貰っていい?」
『2、3本言わんとなんぼでも持っていけー』
…ってこんなに麦着いたままくれました( ¨̮ )︎︎
そしておじちゃん得意そうに、
『おいっ❗あれ乗ってみるか?』って田んぼの
コンバイン(脱穀機つき稲刈り機)指さすから
「えーーーっ😱」
『アホかっ べ〇ツより高いんぞっ👆乗っていけ』
・・・おじちゃんの高級車乗れなくて、ごめんなさいね~👉👈(笑)
何でも1000万円以上するそうです‼️
『ワシ(俺)のは、800万じゃ〜っっ😆』


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
お客様からオーダーです!!
若く可愛いお嫁ちゃんベースがピンクご希望ですので可愛らしく💕,今年12月が出産との事。
桜貝は夫婦、家族愛を表す物なのでハートに閉じ込めました🤭
赤ちゃんの誕生石になるトルコ石のベビーリング💍付いてます(o´艸`)


ゆっぴぃ
※牛肉とキャベツの炒め物
※厚揚げときのこのあんかけ
※温泉卵
※じゃがいものあかり炒め
※ちくわきゅうりとトマト
※パプリカピクルス
※タコの梅肉和え
※じゃこおろし
明日のおでんの具材からちょこちょこ拝借🤣