DIY アンティーク風のインテリア・手作りの実例


HAPPY@LIFE
なんだか片付けスイッチが
どんどん強くなっていて
疲れているのに
やってしまう…
そんな期間な現在
インテリアの好みも
変わってきました
DIYをやり始めた頃に作った
100均商品をカットなしで
組み合わせた棚
今までは、カフェ風な
感じで使っていましたが
リメイクして、
アンティーク風?にしてみました
ガラスにしただけで
全く違う雰囲気になり
とってもお気に入りです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
相変わらず、好きなテイストを
絞りきれずチグハグな我が家ですが
年末までに気のすむまで
お片付けしたいと思います
☆٩(。•ω<。)و


我が家
1.改善したかった点
子供部屋をセルフリフォームで使い易く、かっこよく。
遊びスペースと、収納スペースを完全に区切って
収納物がごちゃついて見えない様に工夫。
2.こだわりポイント
カラーBOXを2つ使って隠れ家風にDIY。
こちら側は遊びスペース、
隠れ家の裏でガラクタを収納。
フローリングの敷き替えからすべてDIYでヽ(^^*)
3.お住まいの種別(賃貸 or 持家)
戸建て


🐾マロンちゃん🐾
四連休終わったーーーーッ😅💦
ワタシ的には我慢の四連休‼️
旅行を断念し
🏡おうちで過ごす計画に変更!!
「私の作業部屋作り」を決行❣
はじめてのDIYで楽しい連休を過ごしました♬
シンプルなんだけど😅
取り敢えず完成!?
お気に入りは〜まさかの照明〜💡✨
調光調整が出来てレトロな雰囲気を出してくれる
ところがいい感じ👌
アンティーク風に仕上がったかな〜😅
ミシン作業台として活用したいと思ってまぁす❣
この前紹介したダイソーで見つけたランプが
またイイ感じでしょ〜笑っ❣
落ち着く隠れ部屋を作っていきたいと思ってまぁす❣


URRK*ものづくりCafe
ドアオブジェをリペイント+ドアノブ風を付けました。
アンティークなドア風になり気に入っています。
これは寝室に持って行く予定です。
リメイクの詳細はブログにも書いてますので、
興味のある方は、プロフィールのところからブログに遊びに来てくださいね。


URRK*ものづくりCafe
テーブルをアンティーク風にリメイクする方法を
アイデアに書きました。
このフォトに写っているテーブルです。
よかったらアイデアの方も覗いてみてください。
https://limia.jp/idea/337370


nekotubaki
築22年、中途半端に古いごく普通の
建て売り住宅の狭ーーい玄関を
リノベーションしました。
漆喰やペンキ、フロアシートなどで
アンティーク風にしました。
素人DIYなので色々失敗もありましたが
おウチに帰るのが楽しみになる
玄関になりました。
記録をアイデア投稿しています。
今回は
リノベーションその❶【床、壁編】です。
方法というよりどちらかというと記録ですが
良かったら見てくださいね〜😆


sanae
娘のリクエストで作ったメイクBOX✨
ヘアアイロンを掛けれる棒と、奥には高さのある物をイン✨
予定よりもかなり大きいサイズになっちゃったけど、大は小を兼ねるということで結果オーライ👍かな😄💕
娘も楽しんで使ってくれています😊🎵


f19fv36
おはようございます🙇
昨日久しぶりに雑貨屋さんに立ち寄り👀👀👀って目の保養して来ました♪(📷忘れ💦)
アンティークの木箱がめちゃくちゃかわいいだけど高っ!!
👛~☆買えない💦💦
諦めて白木の木箱をペイント。
アンティーク風になったかな~?😅?


sanae
こんばんは😊
母親のアパートへ用事があって行っきました
*
そこで、古い棚をお持ち帰り✨
引き出しの底が抜け、ガタガタになっていたので、リメイクすることにしました
*
一旦、引き出し無しにしようと解体しましたが、やっぱり取り付けました💦
余計な作業😅
引き出しの底は、ベニヤ板にリメイクシートで代用✨
取っ手もネジが無くなっていたので、百均の取っ手にチェンジ✨
天板も傷んでいたので、端材を貼り付けてアンティーク風にイメチェンしてみました🎶
棚も少し塗装して、可動棚にはクッションフロアの端材を貼ってみました✨
完成したので、また来週持っていこうと思います🚗
これで母親の気分も若返るかも⁉️です〜😁


sanae
こんにちは😊
先日届いたキャンプ棚をペイントしてみました。
お部屋で普段使いする時はインテリアと馴染むように、ちょっとアンティーク風に仕上げてみました。
リビングはドライフラワーがいっぱいなので、早速大好きなドライフラワーを飾ってみました🎶
次は、この棚を使ってお家キャンプでも楽しみたいですね⛺️✨


me.27
こんにちは😊
数年前まだ物作りもした事がなかった頃に、どうしてもここにカップなどを入れるショーケースを作りたくなって、素敵なショーケースを手作りしている方達を参考に、100均のガラスフレーム使って作りました。5年位たちますが、まだまだ現役でがんばってくれてます😆
カップがすぐ出せるように裏側に扉をつけなかったのが良かったです。
先日セリアの箱を使って作った小物入れは、薬や日用品入れにちょうど良かったです🤗


nekotubaki
豆皿と小鉢用のコンパクトな食器棚を作りました。
パタパタ扉はセリアの横長コルクボード。
それに合皮シートとサリュのナンバープレートでリメイク。
器で溢れかえっていたメインの食器棚がスッキリ✨


nekotubaki
玄関リノベーション
【ドア編】
ずいぶん間延びしちゃいましたが😂
【床、壁編】に続きまして
ドア編、アイデア投稿しました。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが
もし良かったら遊びに来てくださいね~☺️