DIY 流木雑貨のインテリア・手作りの実例


Chiaki
帰省して久しぶりの35度超え。
クーラーのない実家では日中は扇風機でしのぎ、夜は潮風+たまに扇風機で過ごしてます。夕陽の時間は室温が半端ないです 汗
そんな今日は午前中流木雑貨作りに没頭して、午後は子供達を海水浴に連れていきました。
娘と一緒に拾ったマツバガイを文字盤に♪流木時計。
こちらも東京ロハスフェスタ出品予定です♪


Chiaki
只今実家帰省中です。
久しぶりにたくさん流木拾いして、ここ数日毎日流木雑貨製作を楽しんでます♪
来月の15土/16日2日間、東京ロハスフェスタ出店が決まったので出品用にたくさん作らなければ!
こちらはアクセサリースタンド。
実際自宅で愛用しているものと同じデザインです♪


Chiaki
今日は午前中、テレビ前で流木雑貨を作りながら甲子園の準決勝を見ていました。秋田の決勝進出に大興奮で気づいたら作業の手がすっかり止まってましたw
こちらは流木×ロングボルトの万年カレンダー。
東京ロハスフェスタ
9月15土/16日
ブースn.50
出品予定です♪


Chiaki
今日は快晴でお盆の御墓参り日和でした。浜も穏やかでたまに吹く潮風が心地よい感じの昼間。
来月の東京ロハスフェスタ出店に向けて作ったミニシェルフを撮影
いろんな形の板状の流木を組み合わせているので、どれも二つと無い流木雑貨です♪


Chiaki
流木とヒトデでクリスマスツリーを作りました♪
それぞれの棒の向きを好きな方向に動かすと、ツリーの表情が変わります!
一味違った味のあるクリスマスデコレーションに♪
こちらも15日/16日2日間、東京ロハスフェスタ出品予定です!


Chiaki
久しぶりにヘリンボーントレイ作りました♪
いろんな色味や太さの板を合わせて柄に変化を!
枠まで流木を使っているので優しいジャンクな雰囲気になってます♪
コーヒータイムにカフェトレイとしてや、飾ってインテリアのスパイスにも!
こちらも15日.16日東京ロハスフェスタで出品予定です!


Chiaki
いよいよ今週末東京ロハスフェスタです。だんだんワクワクしてきました♪
たくさんの方に手にとって見てもらえたらなぁと思いながら、追加で流木ペンを作ってみました。
ウッドバーニングのロゴを入れたり、綺麗なエメラルドグリーン色や模様が素敵な小さいマツバガイを飾りに付けてみました♪


Chiaki
夏休み帰省ラストday!
荷物をまとめて集荷を頼んで、ばあばと子供達とランチへ。
午前中雷や雨でどんより曇り空でしたが、娘のリクエストで夕方前に最後の浜散歩へ。
途中土砂降りにあいましたが、時計に使うマツバガイをたくさん拾えました♪
今日はアルファベットボードを作りました。
こちらも東京ロハスフェスタに出品予定です。


Chiaki
今日は帰省中最後のイベント、大曲の花火大会に来ています♪
心配していた台風の影響もなさそう!もうすぐ始まるので楽しみです。
毎日のようにロハス出品用作品を作り溜めしている流木雑貨もそろそろ数がまとまって来ました。
こちらはアクセサリーや帽子などを掛けたりできる枝とコンクリのオブジェです。東京ロハスフェスタ出品予定です。


Chiaki
子供達の夏休みも後半に入り、帰省先の秋田はすっかり秋モードで朝晩肌寒くなりました。
台風の影響も落ち着いて穏やかな浜辺。
今回は久しぶりに流木×サビパーツ風フックを作りました。
バルブのフラワーベースにはドライフラワーを詰めました♪
こちらも9月15土/16日の東京ロハスフェスタ.ブースno.50にて出品予定です。


Chiaki
いよいよ明後日東京へ戻るので今日はお土産を買って荷物をまとめ始めました。
長い夏休みも過ぎてみると本当にあっという間!
午後は雨予報だったけどカラッと晴れて浜歩き日和になったので、今日も散歩がてら少しだけ材料調達に♪
今日はカッティングボード大中小作ってみました。
今までいろんな雑貨作りをして来たけど、何気にこういうシンプルなものは初でした。
テーブルコーデやキッチンインテリアに♪
こちらも東京ロハスフェスタ出品予定です。


Chiaki
今日はスポッチャで子供達と体を動かして来ました♪
帰宅後は夕陽を浴びながら浜散歩へ。
帰省もあと3日ほど。残り少ないので少しでも多く海を楽しみつつ材料調達も!
高さ100cmほどのシンプルなラダーを作りました♪
タオルやストール、帽子などの掛け収納やグリーンをハンギングしたり。
こちらも東京ロハスフェスタ出品予定です。


Chiaki
今週末7日(日)と8日(月祝)に開催される
DIY FACTORY二子玉川さん主催のイベント
"YOU&DIY FACTORY"
に物販とワークショップで出展します☺️
.
7日は私個人にて物販
8日は @fabricate05(instagram ID) メンバーと物販
15:30〜ワークショップ
(開始20分前より受付)
.
ワークショップではカフェトレイ作りをします😊
.
簡単なビス留めとリメイクシート貼り
(約40分)で完成♪
.
工具を使うのも初めて!という方や親子参加大歓迎です😆
.
有名クリエイターさんのトークショーやワークショップなど盛りだくさんなイベントです✨
.
よかったら遊びに来てください♪
.
.
開催日時:
7日(日)12〜18時
8日(月祝)10〜18時
会場:二子玉川ライズ中央広場(東京都世田谷区玉川2-21-1)
主催: DIY FACTORY
お問い合わせ:info@diyfactory.jp
関連するキーワードのフォト


boisflotte
流木とアートフラワーのアレンジインテリアです。
花は、アートフラワーですので生花と違い水やり不要お手入れ不要です。
また アートフラワーの付け根にアロマオイルをたらせば流木アロマディフューザーとしてもご使用になれます。
流木の素材を生かし最小限の処理に留めておりますので 塗装、防腐などの加工は、一切ほどこしておりません。(殺菌処理済み)
お部屋のインテリアやディスプレイに最適です。
幅32cm 高さ28cm 奥行21cm


2bocb68
今年は寒かったり、雨続きでなかなかこなかった夏ですが、とっても暖かい日に一度だけ行けました♫
シケで波打ち際にはゴミや流木が流され辿り着いていたので、海には近寄れませんでしたが、カニの抜け殻と格闘していましたwww
今年の夏の良き思い出です♫


よさむら
流木タペストリー💕
ユーカリ、紫陽花、花かんざし、そしてレモンハート💛すべて自家製ドライを使って作ってみました👍流木は昨年拾ってきてたやつ😁レモンハートは、いただいたレモン使ったので、ちょっとオレンジっぽいですが何とか出来ました😅源氏パイにも見える⁉️🤣
2枚目 キッチンの壁に飾ってみました✌️ここまだ何か飾れそう😍


こまる
久しぶりの海〜🙌
コロナで息子ちゃんの学校が休みの間は 毎日夕方2人で散歩に、来てましたが、学校が始まり、夏になり😁💦💦で 久しぶりの海です。
仕事の帰りに陽が沈むまで30分ほど 目的は流木板を探しに!残念な事に清掃でもあったのか?少なかった💧
それでも綺麗な夕日が見れて シーグラスも拾えて満足です😊❣️