DIY 1×4のインテリア・手作りの実例


me.27
アイワ金属さんのスタンドバーを使って壁面収納を作りました。1×4木材で棚を支えてます。石膏ボード用フックなので、賃貸でも安心して取り付ける事ができました🤗
これを使って、ハンガーラックと洗面収納も作りたいと思っています😊


ゆき
カラーボックス 3個を使って小上がりを作って、キッチンカウンター下に絵本コーナーを設けました。
カラーボックスはDAISOのヴィンテージリメイクシートを張り付けて簡単に仕上げてあります。
天板板は開閉可能でまるまる収納として使えます。
座布団を6個つなげてポップな布でカバーをつけました。
カウンター下絵本棚は1×4木材にホワイトの水性ペンキを塗り、カインズホームのアジャスターを使用して倒れないようにしています。
棚板はアサヒペンのステインをキッチンスポンジで擦り込みました。
カインズホームのアジャスターはラブリコやディアウォールより安く見た目もスタイリッシュでオススメです(´ ꒳ ` )


naru
甥の子供の2歳の誕生日にままごとキッチンを作りました。
カラーボックスを土台に1×4材と100均アイテムを使って私のDIY史上最高の傑作です。
いろんな方の作品を参考にキッチン台も開けて収納できるように、
コンロのつまみも回すとカチカチ音が鳴るように仕掛けました。
もちろん蛇口も回ります。
左の魚焼きグリル部分は引き出し、右の扉と下のオーブンは手前に折れる扉で
マグネットキャッチになっています。


amane
夢を実現𖤐´- 𓂃٭*·°
お久し振りの投稿です𖥧𖤣
ケージを洗い過ぎたのか、買って1年でボロボロになってしまい💦
多頭飼いの場合、1匹につき1ケージを用意と読んだのですが、我が家の子達はみんなで寄り添って寝るのが好きなようで。
ならば独立したケージよりも大きな1つがいいんじゃない🤔と思い、理想の大きさを探していたのですが中々見つからず。。
ならば作ればいいんじゃない?!(゚∀゚)✨と思いつつも中々重い腰も上がらず(笑)
寒くなってきたし、暖かいハウスを用意したい!とようやく重すぎる腰を上げてケージとハウスを作りました🎶
…と言っても、寸法を測ったり、加工したのは元大工の弟(笑)
私はペンキを塗り、ビスを留めただけです(笑)
弟がビスを打ったところと、私が打ったところの出来の差が経験値を物語っております(笑)これもまた手作りの味と言う事で🤣
わんこ達、最初は警戒してましたがすぐに慣れ、ケージとハウスの中でリラックス𓂃 𓈒𓏸
気に入ってくれてよかったー♡♡
主人の反応も良くてよかった😊
久しぶりのDIY楽しかったです🎶


茉莉花
昨年末くらいから始めたリミア…その頃見かけたカラーボックスをリメイクしたアイデアがとても素敵で、いつか真似して作りたいと思ってました(*^ω^*)
まだまだヘタクソで同じ様にはできなかったけど…💧
四苦八苦しながらなんとか完成💦
あっちこっち難ありまくりだけど、自分で使うんだからいっか〜( ̄∀ ̄;)
元アイデアは、chi-koさんです✨
ありがとうございます\(^ω^)/✨


rumi_ebi
キッチンにラブリコで棚を作り、グラスハンガーを設置しました🎵
もともと奥のパタパタ窓のついている棚を設置していたので、ここに繋げて作ることにしました。
グラスハンガーを設置するために、木材の配置を試行錯誤して、ラブリコを2本ずつ立てることで幅と段差をクリア✌️
1×4を使うことで見た目はスッキリだけど、4本使うことで丈夫な造りになってます❗


mar
1×4の端材で
飾り棚をつくりました(^-^)v
玄関を入って真っ正面です。
旦那がDIYしたOSBの棚に
多肉ちゃんを飾りたくて…♪
BRIWAXで色を入れて
好きなテイストにしています★☆
また端材ができたら隣りにも
棚を作る予定です⋆*✩⑅◡̈⃝*
いつか全体の写真も紹介できたらなと
思っています🌿
#stay home


ARR537
カウンター下の空きスペース
うちのカウンター下は123cmと
ちと高めで引越した当初から
ここには棚を作りたいと思っていながら
なかなか理想の形も定まらず
あっという間に1年近く過ぎてしまいました。
ようやく収納したい物も定まり製作に
1×4をメインに
長さ240cm弱のカウンター下
たっぷり収納が完成しました \♪/
上段には本を並べたいので
ホームセンターでたまたま見つけた
U字ボルトにラッカーで塗装し取付けて
ブックストッパーに
中段のパカパカ扉には
取っ手とネームプレートを付けロッカー風に
閉めて見えない部分の塗装はやってません
セリアのネームプレートが売り切れてて
奥2つは見つけ次第取付予定です
下段は檜KDM材(10cm幅)を使って箱を作り
コロコロを取付けました。
全てにおいて雑ではありますが
ほぼほぼ初作品としては
納得の仕上がりです☺︎︎
完成し何をどう収納しよう?と考えるのが
一番楽しい時間ですね~


猫さん
先週から ちょこちょこと 作って
今日も 仕事終わりから 仕上げをしまして やっと完成しました⚒
夜中になってしまった😅
玄関に灯油缶が 出しっ放しなのがきになってたので 収納を兼ねて 背の高い棚です。
扉には インテリアも兼ねて ディスプレイ出来るように ちょっと凝って見ました😊💕
嬉しい 満足💖 ニヤニヤが止まらない😆


✨mmyrs✨
ゴールドクレスト ウィルマ購入にて
鉢入れ?DIY(こういうの何て言うのか分からなくて 笑)
採寸間違ってちょっとはみ出た💦
12月、ゴールドクレストにイルミネーションする予定で買ったけど、届いたのが思った以上に小さくて困惑 笑


mar
この前から続きでupしておりますが
玄関入ったところです(^^)
セメントで作った鉢×6の後に
1×4の端材で作った棚をもうひとつ追加して
全体像を撮影しました(*´꒳`*)
お気に入りの場所です🌿