DIY スマホのインテリア・手作りの実例


yassan
既存トイレットペーパーホルダーにシェルフを付けてみました。
既存のビス穴を利用してるので原状回復が容易です。
芝生調のタイプは下地にメラミンスポンジを使っているので、押しピン小物を刺して飾ることが出来ます。
関連するキーワードのフォト


nori☆☆☆☆
今日スマホが動かなくなって
めっちゃ焦った💦
充電が切れたわけじゃないのに
まっくら。
でも、ホームボタンには電源入ってる感触がある。
息子に電話をかけてもらったら
ブルブル反応してる😭
ど、ど、どうしよう…
次男が帰ってきて
音量ボタンのマイナスとホームボタンを同時に押して
強制再起動ってゆうのをしてくれた!
戻った😭😭🤩
良かったー
3枚目からは 安いよー
お店の回し者…
そーでーす♡
三男くんのバイト先
90
39
0


尾花美奈子
モバイルバッテリーを買いました。
普段まめに充電をするせいかあまり必要性を感じていなかったけれど、高校生になる子どもはあまり充電をしないタイプだし行動範囲も広がるから、万一のことも考えてあった方がいいだろうと購入に至りました。
ソーラー充電できるタイプなのにスマホと同じ大きさ・薄さで、バッグの中でかさばらないのがうれしいです♪


Luca
このスマホ📱、表面がつるつる過ぎてちょっとの傾斜でもあると机の上から滑り落ちるので、革細工の廃材を利用して、スマホの滑り止めにしました😆
穴の位置はちょっとずれちゃったけど、滑り止めは機能してます♪


ハム之助
スマホケースの変遷です🤣
Android→いiPhone→iPhoneです
大きさも変わりAndroidから少し小さくなり又大きくなりました 📱
機種交換したのですが又同じケースを買ってしまいました😵
ネットでいつも買うので選ぶの面倒でまあいいかぁと同じ柄に!
大きさ変わったけどまあ同じiPhoneなので余り変わらないなぁ📱
新しい機能とかもあると思うけどそんなに使わないので意味ないかぁ🤣


ウイング
少し前に 約4年使ってるスマホの充電が 少しおかしくて
この10日間 気に入らん気に入らんと3台のスマホを駆け巡る
全部移して 移して 移して
そして古いのを使う🤣
5年で 10台移動した🤣
安くて思うもんは なかなかだ


ぬくもり工房YUKI
カメラ機能や動作が重たいのに不満が出てきたのでHuawei P9liteから
Huawei nova3に買い替えました。
インカメラ、アウトカメラ共にダブルレンズで
AI機能もあるので今までより手軽にキレイで面白い写真が撮れます♪


小向真由美
おはようございます。🎶
8時50分 すでに気温32℃ 湿度79%😱😱😱
朝からショック❗
iPhoneの両面ガラスマグネットカバー階段から落下😰
ヒビが😱
幸いにもiPhoneは無キズ😅
買い替えないと😭


ぬくもり工房YUKI
新しく買い替えしたスマートフォンの
Huawei nova3で試し撮り。
背景をぼかせるアパーチャ機能を使ってみました。
ダブルレンズで被写体との距離とかを認識できるから高い一眼カメラじゃなくてもここまで自然に背景をぼかせます。


あーちゃん
スマホを初めて地面に落としました。パリンッとやな音が聞こえ、頭が真っ白に。これは絶対やってしまった、まだ購入から半年なのに…
でも、割れたのはガラス保護フィルムだけでした!レビューしっかり調べて選んだけありました〜!守ってくれた事に感謝しかありません。
外ではもう絶対コートのポケットにスマホを入れません!!


レザー工房ヤナイ
花柄カービングのスマホケース
革彫刻をして染色しました
図案を考え あなただけのオリジナルスマホケースの出来上がりです
スマホの機種は問いません
ヌメ革ですので 経年変化をお楽しみ頂けます
1
0
0