Seriaで買った写真立て デコった
けど・・・裏の板?がガバガバで・・・
どうしたらいいでしょか(TT)留金みたいなの売ってるかな~?
洗面所の鏡の制作でした。小さいものが載せられるような作りになっています。ちょっとした工夫で便利になりますね。毎日気持ち良く洗顔できますね!
先週久々の大物DIY
ロフトベッドです。
http://a.co/bJkZu88
こちらを参考に我が家向けに寸法は変えましたが非常にしっかりしております。
そのうちベッド下に本棚を作れればと考えています。
このあと階段も取り付けました。
木材カットをホームセンターで頼めば
印つけに2時間くらい(木材の数多いので結構かかります)
組み立ては私は2日かけましたが、慣れた人なら朝早めから取り組めば夜には終わると思います。(1日目6時間くらい、2日目は4時間くらいだったかと)
インパクトの充電が切れるはずなのでそのあたりも加味して時間の計算を…
階段は小さいですが打ち込むネジ数が多いのでそれなりに時間がかかります。
本に書かれていましたがスノコの持ち上げが大変なので持ち上げ時だけは大人二人は必要です。
当方アラフィフの女性でございます。
きっと誰でもできます…
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
寝室にウォールナットを入れることで、落ち着いたぬくもりの空間に
狭い家てすがこのベッドでゴロゴロするのが何よりのくつろぎですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
100均の写真立てとネイルとシールでオリジナルフォトフレームを作ってみました♥︎♡
L字に繋げたソファー(3点)の前に同じシリーズで背もたれの無いベンチを置くとソファーベッドにもなります。
ウォールナット無垢材で製作。キャスター付きで、ロボット掃除機が入れる高さに設定しています。
スノコは、桐材で製作。
ウォールナットの素材の力強さをシンプルに表現しました。
久々に新しいベッドにしたら、早速飛び込んで収まりました😊
年末の掃除は先ず寝室から
ベッドカバー4点セットをAmazonで購入‼︎
(¥2680)
最近始めた観葉多肉植物を
置いてみました(^^)ノ♩
私…じゃなくて
ほぼ旦那さんですが🤭💦
ロフトベッドを手作りしました〜(ت)✧︎
かなり丈夫で、次女さんはアスレチックみたいにして
雲梯したりよじ登ったりして遊んでます
🤗
セリアのブリキフレームにステンシルしてみました‼️
ベットを作りました。
ベット下を35㎝ほどとっていますので、下にたくさんの荷物が入ります。
また後程DIYの投稿をしたいと思います。
アンティーク調に仕上げたフォトフレーム。
中の紙はネットのフリー素材を加工して
フレームの雰囲気に合わせて写真を入れなくても
飾れるようにしました
刺繍フレーム. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
新作…といっても同じような図柄です⚘⚘⚘
大好きな図柄です(*´˘`*)♡
MONIQUE CHARTLAND🐣
モニークチャートランドのフォトフレーム
4年くらい前に1個お土産で購入。2000円くらい
カードサイズが入る小さなもので、🐥ひよこと市松模様と木の組み合わせが気に入りました。
死んだ牛などの骨を利用して、着色しているそうです。ほかにも🔸カワウソのビビッドでかわいいのがあったけれど、大きくて高めで買えませんでした。今は売ってないのが残念です。
🦜鳥も好きで、見てるとほっこりします。
どうしようか(・・;)
フォトフレームに入れてみた!ら押し花みたいになっちゃったわ💦💦
でもそのまま眺めるよりも良いかなぁ💕
フェイクグリーンのフォトフレームは古材のシェルフとドライフラワーともよく合いました💓
今朝の出窓です。
古いカレンダーの素敵な一部カットして焼き板のフレームに入れてみました❣️赤い🕯蝋燭の灯、コロナが退散しますように❣️
今日は、シナモンのベッドとサプリメントを買って来ました😊
こちらはひらた家具店のベッド売り場。
初めてベッドをお使いになるお客さまとお話していると「ベッドって玄関から入るの…?」とおっしゃることがあるのですが…
ご心配なく!
ベッドってバラバラに分解できるので、そうやって配達するんですよ~(´ω`)
こどもは暑いんでしょうね、、、。
足だけ出てることが多いです。
足の指、足の裏、猫の肉球はキュンキュンポイントです。見てるだけで癒される^_^
頭隠して尻隠さず^_^
これは二度寝の様子。
かくれんぼじゃありません。
時々ですが、こんな寝方をしている時があって爆笑しています。
手だけ出して寝ています笑
息子と一緒に寝ていますが、寝相がとても悪いので、私はいつもぐっすり眠れません。でも、ふとこういう姿を見るととても癒されます。
ベッドって普通は布団のずり落ち防止の「柵」みたいなのは付いてないんですね。
でも、布団のずり落ちが気になる…という方へ。
写真で店長が指差している「ベッドガード」という商品があると便利ですよ♪
マットレスの下に挟んで使うので、普通のベッドならほとんどのものに後から簡単に柵を取り付けることができますよ~(´ω`)
もっと詳しくは…
https://limia.jp/idea/314940
↑こちらの店長のアイデアを読んでみてね♪
【すのこベッドを作ってみました】
ベッドカバーとクッションをネイティブアメリカン風にしたらいい雰囲気になりました(^^)
柱は90mm角材、ベッドフレーム枠は150mm×36mm、床板は90mm×18mm、 筋違、根がらみは90mm×30mmの国産ヒノキ作り。
ベッドフレーム本体、ハシゴ、手摺、筋違、根がらみでの組み合わせでベッドフレームを作ります。
お客様からのご依頼でオーダーメイドで作られたベッドフレームです。
すべて、国産ヒノキで作られました。
キャスター付きダブルベッドフレーム。無垢材を使ったシンプルなデザインです。
用事の後、ローソン寄ったから
おにぎり買おうと思ったら 赤飯しかなかったー(´Д`)
弁当もビミョーだったので
ローソン冷凍シリーズの
汁なし坦々麺を買ってみた
レンジでチーン
麺良し 味よし 花椒唐辛子が辛うま
汗かいた😅
新しいベッドに試しのりして寝たテン😸
寝室♪ベッドはニトリのもの。
ウッドスプリング、バッソです。
高級ホテルの寝心地をご自宅で。SAKODAオリジナルで開発することによってコストダウンを実現したマットレス。5ゾーン構造で体をしっかり支え、理想の寝心地を実現します。
寝具類を夏仕様にしました🤗✨モノトーンブランケットはブラックとホワイトのリバーシブルになっていえ、気分によって替えて楽しめます💕