DIY DIY女子のインテリア・手作りの実例


rumi
こんばんは~🤗✨
先日窓際に折りたたみが出来るテーブルをDIYしました✨
ここの窓はウッドデッキに出る窓になっているので
天板は簡単に取り外し出来るように工夫してみました🤗✨
お天気の良い日はこのテーブルの場所にいるだけで
ポカポカです😌💓
毎日寒いのでこの時期は外でお茶はできないけど
室内からお花を見ながらお茶が楽しめるようになりました💕✨


rumi
🔶🔸下駄箱DIY🔸🔶
玄関の下駄箱の上に引き出しを作りました✨
DIY前は下駄箱の上に時計が置きっぱなしになって
散らかっていたので時計収納ができる様に💕
狭い玄関なので下駄箱上に収納ケースを置くとゴチャゴチャに見えてしまうので、引き出し式にしてみました😊
上から時計が見えるので、時計を選ぶ楽しみも✨
こうして収納しながらも、見える形にしたことで、主人も帰宅後はここに綺麗に時計を並べてくれるようになり散らかることがなくなりました✨


sakurako
こんにちは𓅫 ͗
久しぶりのキッチン背面𓂃◌𓈒𓐍
お気に入りの観葉植物
シュガーバインを置きました♡
アラジントースターと
ニトリ木製ブレッドケースも
わが家のキッチンには
欠かせないアイテムヽ(≧∀≦)ノ
今


ごーやん
今日も気まぐれにDIY🛠️
エアコン室外機カバーをざっくり作りました😎
材料費0円⤴️
端材やある物で半日、悪戦苦闘しながら、とりあえずここまでざっくり完成🤗
あとは屋根を付けたら完成かな🛠️
ステンシルでロゴも入れようとおもいます!


sakurako
玄関にラブリコを使って
棚を設けました♩♪
木材が足りずチョット中途半端感が(笑)
棚には100均の雑貨を
並べてみました♡
観葉植物も100均のものです。
そろそろ下の方にスリッパ収納?
スリッパ置きを作ろうと思ってます!


sakurako
こんにちは。 ダイニングテーブルの天板を変えました✨ いつも使うSPF材ではなく杉板を使いDIY 🪵 ヤスリがけもしっかりやりました(^^) いつもの水性塗料で塗装したあと、クリアコートを塗り完成✨ 木目が綺麗に出て嬉しい🤎


sakurako
ダイニングテーブルの天板をDIY✨ カフェ板を使って塗装しました😊 前のダイニングテーブルも気にいってましたが、濃く塗装してしまって何となく暗い感じになってたので今回は明るめの塗装にしました✨ カフェ板は厚みもあり繋ぎ目もしっかりしてるので隙間問題は大丈夫そう! 厚みがある分、そりの心配も無さそうです✨ やっぱり明るいほうがいいな🤎


feuile
洗面所のDIY。窓枠をDIYしてます。洗濯機の横に洗剤が置ける収納棚をDIYしてます。
棚にはタオルを置いたり、洗剤を置いたり
下には洗剤のストックを置いたりして隙間を有効利用してます。
洗面台の上には板を設置して飾り棚にしています。この場所はDIYしてかなり変わりました。普通の洗面所から今ではお気に入りの場所です。
#洗面所改造
#窓枠DIY
#洗剤置き場
#洗濯機周り収納棚
#DIY
#ランドリールーム


____pir.y.o
3歳の息子からのリクエストでおままごと用の冷蔵庫を100均DIYしました。
おままごとをしない時にはトミカが収納出来るようにセリアの仕切りボックスをin。。。
なんとピッタリ!シンデレラフィット♪
お気に入りのトミカを36台収納出来るので男の子ママさんに是非オススメします!
扉はマグネット遊び可能です◎


ごーやん
4連休お家時間DIY🛠️
ダイソーブックスタンドにセリアのヒノキ板で、男前ブックスタンドリノベーションです!
カットなしでぴったりサイズです。
ヒノキ板は軽く研磨しターナーアンティークWAXでベース。
ステンシルで男前に。
取っ手には今回、合皮を使いました!
ちょっとお洒落になったかしら!


sakurako
わが家のダイニングキッチン♡
左上の両面時計がお気に入り。 最近やっと電池を入れて時計として使う様になりました(笑)
キッチン側からも見えますが正面のリビングの
時計も見れるので片面だけでも良かったかなぁと… σ(≧ω≦*)


ごーやん
久々に活動全開のご〜やん😎!
こちら、#ファーストコンクリートのモニターキャンペーンに当選し、作った男前コンクリートシーリングライト💡
えぃと、応募したら当たりました!
こちらコンクリートの素です!
600グラムで出来た作品!
分かりやすく説明書付きで、パックに分量の水をインで失敗なくできます!
セメントよりきめ細かく、出来上がりが綺麗!
今回は600グラムと言う事で上げ底で、ライトソケットは後付けに作り、ウッドの台をつけました!
夏休み工作にも最適ですよ!


rumi
先日、窓際に作ったテーブルは
お天気が良いと日が当たりポカポカです🤗💕
ここでお茶をしながらお花を見れるようになりました✨
ディアウォールや折りたたみブラケットを使って作っているので、コンパクトにしまえて原状回復も可能です✨
またウッドデッキで使っている水色のテーブルも古くなった天板を作り直したり色を塗ったDIYテーブルです💕🌼


rumi
🔶🔸あけましておめでとうございます🔸🔶
DIYして作ったウッドデッキです✨
リビングの窓から庭に出れるように作りました😊
はじめはアイリスオーヤマのウッドデッキを組み立て、そこから木材を足したり色を塗り替えたりして作りました
🎵
今年もまたここで色々楽しめたらと思います😊
本年もどうぞ宜しくお願いいたします❤️✨


ごーやん
LIMAのモニターキャンペーンに当選しました✌️
和信ペイント㈱さんのソリッドカラーです。
前から気になっていました。
カフェ風トレー作製しペイントしてみました☕
今回のカラーはSC-08オリーブグリーン、早速開けてみましたが、プルプル感半端ないプリンみたいな感じ⤴️スポンジ、布Okとありましたので、まずはスポンジで塗り塗り、臭いはほとんどありません、伸びかよく、塗った途端に木目が綺麗✨に浮き出てきました⤴️これはいい⤴️
次は布を使って塗り塗り、私はスポンジの方が塗りやすかったかな😎
感想☝️
まずは、食品衛生法に適している。
ニャンズ😸が居るため普段からペイント類には気を使いますが、合格☝️
臭いもほとんど気にならないので、子供さんの居る方でも安心ですね♥
スポンジでも塗れるため、液垂れの心配なし☝️
発色がとても良い⤴️
カラーは12色あります。次々試してみたい商品ですね✨
LIMAさんありがとうございます🤗
「DIY DIY女子」でよく見られるフォト
「DIY DIY女子」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | アラジン | 若井産業 | 和信ペイント(Washi Paint) | LABRICO | エムティー | |||||
商品名 | グラファイトトースター(2枚焼き) | WAKAI ディアウォール 上下パッド ホワイト×2 + 2×4材 2本 セット | ディアウォール DWS90 | ターナー色彩 水性ペイント アイアンペイント アンティークシルバー IR200012 200ml | ラブリコ DXB-1A ラブリコ 2個セット 2X4アジャスター ブロンズ | エクステリアカラー ホワイト 水性着色剤 ウッドアトリエ | ラブリコ 1X4アジャスター ブロンズ DXB-21 LABRICO | マスキングテープ 幅広 mt カモ井加工紙mt CASA テープ マットホワイト 100mmx10m MTCA1086 | SPICE OLD STREET 壁掛け両面時計 ブラウン Lサイズ NHE801LBR | フルトン ソーホースブラケット 鉄 2個 400SHB |
カテゴリー | トースター | 突っ張り棒ラック | 突っ張り棒ラック | 絵の具 | 木材 | ニス・ワックス | 棚受け | マスキングテープ | 時計 | 作業台、ワークテーブル |
評価 | 3.0 投稿 17件 | 0.0 投稿 12件 | 4.0 投稿 23件 | 4.6 投稿 10件 | 4.5 投稿 2件 | 4.0 投稿 19件 | 4.0 投稿 5件 | 3.0 投稿 45件 | 4.0 投稿 7件 | 4.0 投稿 2件 |
価格 | 13,080円〜 | 3,341円〜 | 880円〜 | 1,296円〜 | 2,120円〜 | 917円〜 | 915円〜 | 891円〜 | 5,192円〜 | 870円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |