DIY ガーデニング雑貨のインテリア・手作りの実例


rumi
こんばんは~✨
久しぶりの投稿になってしまいました💦
ポカポカ陽気でお庭のお花もたくさん成長しています😊
今年はお花の開花が早くてモッコウバラがなんと3月に咲きましたよ~😆いつもより2週間ぐらい早いと思います😊
DIYしたウッドデッキにお花がたくさん咲いてくれるのを見ていると嬉しいです🤗💕


ごーやん
タイル雑貨DIY🛠️
お花台の目地入れ終わり完成🤗
マイガーデンにいかがですか?
ヨーロピアン風に仕上げたつもり!
もちろん外使いも大丈夫です。
多肉ちゃん並べてもお洒落✨
さーぁ!今日も楽しくお家時間!


rumi
ウッドデッキのメンテナンスをしていて
木材を塗りなおしました~🤗✨
先月からずっとメンテナンスしていて漸く出来上がり
クリスマスの飾りを付けました🌿
我が家のツリーはウッドデッキのモッコウバラです🎄✨


rumi
🔶🔸あけましておめでとうございます🔸🔶
DIYして作ったウッドデッキです✨
リビングの窓から庭に出れるように作りました😊
はじめはアイリスオーヤマのウッドデッキを組み立て、そこから木材を足したり色を塗り替えたりして作りました
🎵
今年もまたここで色々楽しめたらと思います😊
本年もどうぞ宜しくお願いいたします❤️✨


背番号7
玄関先のお花が満開です。
1→小輪パンジー
最近、ぐんぐん大きくなってます。
2→プレミアムビオラ
ずっとキレイに咲いてます。
3→ビオラ
この色好きです。
4→クローバーとビオラの寄せ植え
アプリコットなんとか、マンゴーなんとかと言う色の名前のビオラ
5→夜のクローバー。
見にくいけど、夜になるとクローバーがキュと閉じます←コレ昨夜気がつきました。


YUKA楓彩天使ママ結ママ
同じ様な写真載せてごめんなさい🙏🙏🙏
結局、室外機カバーのインテリアはこちらに落ち着きました
新たに増えたのものは観葉植物(セダムやったかな?)と多肉バケツです
あとは小さな缶詰の空き缶集めて多肉マンションに入るようにします
かすみ草はピーターラビットのプランターに無事植えました
左隣のプランターにひまわりも植えて、あとは朝顔をどうするか考えてます
ゴーヤもしたいし、、ウッドデッキも付けたいので、それが終わったら朝顔植えるかな???
あとは息子のお花はこんな感じでアレンジメントしました
ひまわり、ポンポンマム、かすみ草等です
きっと息子も喜んでるはず(と思いたい)
今日は旦那さんは草むしり、私は室外機カバーのインテリアを作ってました
まだまだやりたいことたくさんあるので、旦那さんの草むしりが終わったら次にやることの準備をします(力仕事なので、わたしには無理)


rumi
近所のお肉屋さんでもらったひまわりの種🌻🌿
.
8月に咲く予定で育てていたのに…咲きそうでなかなか咲かない😂🌿
.
大きなひまわりを想像していたら…
可愛いらしい小さなひまわりが咲きました😍🌻🌿
.
小さくて可愛い~です😍🌻💕


チョコマロ
DIYを始めて4年くらいになります。本当に楽しくて、家の中だけにおさまらず、外庭もガーデニングDIYを始めました。元々は雑草と物置きで、車を駐車するだけの庭でしたが、庭を眺めながら休憩したり、作業する小屋もでき、週末は屋外で過ごすスタイルに変わりました。


sanae
こんばんは˚✧₊⁎⭐︎
外構工事をやっでもらって我が家の勝手口に土間ができました
以前はボイラーを置くだけのスペースしか無かったので非常にありがたいです
雨避けもついてるのでDIYスペースとしても大活躍(^^)
お庭のDIY最初はボイラー隠しと棚のリメイク✨
この棚はパソコン台だったもの。
引き出し部分がキーボード置きの部分です。
パソコン台→娘のキッチン台→ガーデニング台になりました😄
愛着たっぷりです♡


ちあき
こんにちは!
少し間が空いてしまいました💦
一つのことに熱中すると他のことができない😂
またゆっくりですが、LIMIA フォトも更新していきますね!
今日の写真は三号鉢に寄せ植え
寄せ植えがすぐ崩れちゃう、セダムがすぐ枯れちゃう方
なるべく肉厚の品種を選んで植える際に大きくなるスペースがなくなるくらい土をギュギュとするとそのままの形を保ちますよ🙈
葉が薄いセダムはなるべく根ごと植えてみてください!