テーブルの中央に岩塩を設置、コーティングし、岩塩下からライティングしました。グラスを置くとキレイに光ります。
セリアの男前ケースの利用法がわからず、額縁風にリメイクしました
和壁に漆喰を塗って和洋どちらでも合うようにした上で~吹き抜けにフライファンをつけました☆
セリアで見つけたカラーボックス用の仕切りを使って、キッチンペーパーホルダーに!
和室の収納棚の扉を取っ払って、壁全面にレンガ風の壁紙を貼り、ディスプレイスペースを作りました。
テレビボードと
シュレッダーやプリンターなどを収納するキャビネット。
色味を合わせてぴったりサイズで完成できたので、
来客の方々によく褒められる場所です(笑)
ゴミ箱
扉オープンするとダンボールがあり、そこにゴミが入る仕組みです。
お気に入りのラテアート練習コーナーのラテアートグッズボックスは、こんな感じに扉が締まります🎵
トイレの棚を作りました〜〜(´▽`)
パカッの扉に、セリアのコルクボードにマステを貼ってフェイクグリーンをさしました。((´∀`*))
洗濯機上のスペースをピッタリサイズで棚を作りましたー((´∀`*))
タオルを置く場所です☆☆
あちこち錆びたストーブを塗ってみました。
鉄ヤカンは赤錆を落としバーナーで黒錆をつけてみました。
もう少し頑張ろう!
キッチンへの入り口にもカーテンレールを使ってアクリル板の引き戸つくりました。
ディアウォールを使って大きめの棚を作成。
たくさん収納出来そうです♪
初めての溶接チャレンジ
玄関に設置
靴を履くときちっと座れる手軽さが良いです。
昨日は関東大雪でしたね~★★仕事に支障がある旦那さんには言えないけど実は雪が大好き❤バレバレだったと思うけど娘と密かに盛り上がってました
モッコウバラが満開です🎵
今日の風で散らないといいけど…(´・ω・`)
既成の折りたたみテーブルの天板と替えるだけ!誰でも簡単リメイクDIY。
パレットソファー
ニトリ折りたたみローチェアーで
お家アウトドア
KHS F20R +travoy なかなかいい感じです。
テレビで特集されていたホットプレート展示品限りの最後の1点をGET♡
定価のほぼ半額😍めっちゃ使いやすく片付けも楽々でした。
ウチの奥様リクエストの花台を作ってみました⭕️やっとこのトタンの奴、使う事出来ました🤣
昨日雨が降り、折り畳みの傘を使いました。
今までは傘を玄関の外に開いて干してましたが、たまぁ~に道路に転がってしまうときがあり、気になってました。
サンルームを作って貰ってからは、この中に干すことにしました♪
飛ばされず安心♪
一番手前のベッドは折りたたみできる「折りたたみベッド」でございまして。
普通のベッドと比べると、折りたたむことで日中にお部屋を広く使えて便利です(´- `*)
ご自身の使い方を考えて、折りたたみベッドか普通のベッドか選んでくださいね~♪
KTC、車内の荷物整理に便利な「折りたたみコンテナ」に新色登場
物置のドアにひさしをDIY♪
DAY 16
18連休も残り2日となった
オリンピック2日目
柔道は見ていて面白い
解説者の話しも興味深いネエ~
混合水栓DIY♪
風呂のシャワーがお湯な調整が出来なくなった
ガス屋に診てもらったら、センサーか壊れていますと。
ホームセンターで買ったら安いですと言ってくれるので、早速購入して交換した、
思ったより簡単に出来た、
取り付け工事代10000円浮きました~
花台 DIY♪
GW10連休も終わり
今年は天気に恵まれて充実した休みだった
伊賀の焼き物市、グランパス試合観戦、大峰山脈釈迦ヶ岳山登りなど
次は北海道旅行が待っている~
おはようございます☀
昨日ニトリでこれ購入 タペストリー製作にイス欲しいなぁと思い 安くて丁度いいのないかなー
と寄ってみたら 即あり即買い 税込み1000円ギリギリ たたみ方もワンタッチ