DIY 玄関収納のインテリア・手作りの実例


rumi_ebi
玄関の靴箱下の収納をDIYしました♪
引き出し収納で、底はすのこ状なので、砂や誇りも溜まりにくく 掃除もしやすいです!
我が家は子供の砂場道具なども収納しています😊
こちらはかなりの反響をいただき、アイディアでもたくさんの方に見て頂いています✨


*hirari38*
ディアウォール棚の背面にタッカーで
打ち付けていたクッションフロアの端切れ!
とってもお気に入りでしたが、すっきりさせる為に
外しました〜!
そして、玄関マットのように床に置いてみました♡
また、印象が変わって新鮮な気分です♫


onokenko
昨日、購入した壁紙さん❤️
贅沢にも玄関に作成した引き出しの底板に貼りました😍
見えないとこのオシャレ✨
引き出しには、自転車の鍵やマスクやポケットティッシュ、日焼け止めなど入れてみました!
引き出しの上にそのうちタイル貼りたいなぁ。。。
そして、まだまだdiyは続く。。。


*hirari38*
『Come home !vol.60』
我が家は、
生活感なしのおしゃれな玄関に模様替え。
のコーナー、p.46,47に載せていただいてます♡
塗料や工具類を収納している
収納ベンチの初披露です🙈♫
本屋さんでのぞいてもらえたら
嬉しいです♡⸝⸝⸝


モンブラン🐕君!
【パパ様の工作のぉ時間】なのだワン!
今日は、まだぉさんぽ行ってないのだワン😢
ぉ昼、留守番
帰って来たら
コーナンの商品が沢山。
電動ノコギリの音が
ギィィ~ンと...
さっき、仮で出来上がったみたい。
板を色のペイント🖌️するか
ステインで男前にするか
ママ様の判断で変わるみたいなんだ
パパ様は、以前セリアで
購入していたアイアンバーで
サングラス🕶️を掛けられて
ずぅ~っと、眺めてたょ(笑)
幸せ🍀そうな顔してたよ、
二段にする事で
沢山、物は置けるけど
玄関って、その家🏠の顔だから
センス良く、置いて魅せて
楽しみたいよねぇ~って
パパ様とママ様が
楽しそうに話してたんだワン!


モンブラン🐕君!
【玄関収納DIY・後編】なのだワン!
前回の続きなのだワン!
今回は、板材のステインを塗ったんだ!
後は、セリアのアイアンバーを二種類設置
荷崩れ防止柵と、吊り下げ用なんだ
吊り下げは、パパ様のサングラス🕶️
防止柵は、気持ちかな(笑)
二段目の棚は、固定せず、
もう、引っ越す事も無いだろうけど
設置の簡易さや、多重棚にしたい時の為に
ネジ止めしなかったらしいんだ
電動自転車🚲のバッテリー🔋充電器🔌が2台
場所を取っちゃうので
この場所の二段ラックの計画して
製作したみたいなのだワン!
何か、またアイデアがあれば、
取り付け出来るかなぁ~
p.s
今日と明日は、
沢山投稿するょぉ~


*hirari38*
収納ベンチの中には、私のdiy工具やペイント塗料などがぎっしり詰まっています♡
ベンチ下には、子供たちの普段履きの靴、ジェイボードを収納しています♫
コロコロと引き出せるので、子供たちも楽しく活用してくれています𖠋 𖠋
家族みんながスッキリ気持ちよく過ごせて、
私の趣味も楽しめる場所♡
やっと理想の形になりました♡⤴︎⤴︎


onokenko
玄関のパタパタ窓 ほぼ完成しました❤️
取手は真鍮っぽいのにしました。
蝶番付けると、やっぱりゆがみで開けづらいとこもあるけど、なんとかそれなりに出来ました♪
開ける時は端材を突っ張らせます。
とにかく元の窓が隠せて、換気もできて大満足😆
中空ポリカーボネートは断熱効果もあるようなのもうれしい😊


onokenko
玄関収納改造中!
今日はドリームステッカーさんのタイルシールを合板に貼っていきました。
ハサミで簡単にカットできるので、めっちゃ楽❣️
柄合わせは大変だけど、全体をみながら継ぎ目が目立たない位置にもっていくと上手く貼れました😊
余ったシールはスライムに見えちゃったので、落書き❤️息子に喜ばれました😆


Yochi
下駄箱下のデッドスペースに
ぴったりの引き出し収納♡
我が家の下駄箱下の高さに
1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*)
しかも‼︎
ホームセンターで見つけたすのこが
ここの奥行きにぴったりで!
おかげでぴったりサイズの収納が完成♪
中はすのこを使ってるから通気性も◎
下にキャスターを付けたから
コロコロ〜と引き出せて
出し入れも楽々〜♪


*hirari38*
おはようございます𖡼.𖤣𖥧
6月2日に、発売された
『Come home ! vol.60』に掲載
していただきました♡⸝⸝⸝
今回のテーマは、
『DIYしてすっきり暮らす』
素敵なおうちの方が沢山載っていて
見応えある一冊です♡
ぜひ、本屋さんでお手にとって頂けると
嬉しいです♡♡♡


Yochi
下駄箱下のデッドスペースに
ぴったりの引き出し収納をDIY♡
我が家の下駄箱下の高さに
1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*)
しかも‼︎
ホームセンターで見つけたすのこが
ここの奥行きにぴったりで!
おかげでぴったりサイズの収納が完成♪
中はすのこを使ってるから通気性も◎
下にキャスターを付けたから
コロコロ〜と引き出せて
出し入れも楽々〜♪


onokenko
今日は引き出し下の靴箱の間の枠部分に板付けて、靴箱下にコの字っぽい棚を作ってほぼ完成しました❣️
後は靴の断捨離しつつ、ココになんとか収めるようにしたいです😊
次は、窓部分に飾り窓を付けたいなぁ。。。


onokenko
引き出し、先日は実は置いただけでしたが、昨日はちゃんとビス打ちしました。
背板も付けて、引き出しの取手も付けてます。前にフックとして使いたいなぁーと買っておいた取手をココに付けちゃいました!でも実はまだ底板ついない!😆
これまで板の向き間違えてビス打ちしたり、微妙なサイズ間違えたり、ビスが曲がって打ってしまったり、いらないとこ下穴開けたりと失敗ばかりでしたが、段々と考えてきた玄関の形になってきました♪


*hirari38*
玄関のこの場所は、あらゆる形に変化して、やっと納得のいく形に落ち着きました♡
収納ベンチ型にして、すっきりと片付く玄関に
なりました♡⤴︎⤴︎
木材に使っているワックスは、
オールドウッドワックスのラスティックパインです♫
ナチュラルな仕上がりになるのでお気に入りです♡


猫さん
先週から ちょこちょこと 作って
今日も 仕事終わりから 仕上げをしまして やっと完成しました⚒
夜中になってしまった😅
玄関に灯油缶が 出しっ放しなのがきになってたので 収納を兼ねて 背の高い棚です。
扉には インテリアも兼ねて ディスプレイ出来るように ちょっと凝って見ました😊💕
嬉しい 満足💖 ニヤニヤが止まらない😆


kiki_nekko
我が家の玄関(^-^)
コンクリ風の壁紙をはって、備え付けの靴箱も白くペイントしています♡
帽子やお洋服をかけれるようなIKEAの折りたためるフックを壁につけています。
使わないときは平べったくなるのが◎です(^^)


ぶーちん
玄関のシューズインクローク、
自転車のアイテムが溢れかえっていたので
カッコいい?!見せる収納にするべく
有孔ボードを取り付けました☆
石膏ボード用のピンを使えば
大きなネジ穴を開けなくても
虫ピン程度の穴のみ
(今回は四隅にそれぞれ4本、計16個小さな穴が出来ました)
簡単に取り付け出来ました(^-^)v
実際の作業もすぐに出来、
棚はスッキリできて、使い勝手も良くなり
かなり満足しています☆
「DIY 玄関収納」でよく見られるフォト
「DIY 玄関収納」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド | ターナー | LABRICO | ニッペホームオンライン | ブラック&デッカー |
商品名 | ターナー色彩 T オールドウッドワックス 350ml ラスティックパイン | ラブリコ 1X4アジャスター ブロンズ DXB-21 LABRICO | BRIWAX ブライワックス トルエンフリー 08 ジャコビアン 370ml B | BLACK&DECKER 7.2V インテリアソフトインパクト ブラック×オレンジ ISD72 |
カテゴリー | ボールペン | 棚受け | ニス・ワックス | インパクトドライバー |
評価 | 0.0 投稿 9件 | 3.8 投稿 5件 | 4.0 投稿 9件 | 4.2 投稿 2件 |
価格 | 3,160円〜 | 915円〜 | 2,418円〜 | 7,008円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |