コーヒーの木のフォトまとめ


COAちゃん🐩PaPa
今日は以前から気になっていた大きくなった『パキラ』&『ガジュマル』を植え替えしました😲
後は昨日、カインズで購入した『コーヒーの木』も鉢に植え替えしました🥵
大きくなぁ〜れ〜👏🏻


人魚姫
久しぶりに雨が、降りました。それにしても蒸し暑いです。
屋外に出しっぱなしにしているモンステラとコーヒーの木は、水分が、欲しかったようで活き活きして緑色が、濃くなりました。涼しくなったらひとまわり大きな鉢に植え替えする予定です。
メダカの水槽の下にこぼれ種から花が咲きました。元々、ダイソーで購入した物ばかりです。コーヒーの木は、未だに花が咲いてないけどモンステラも大きく成長しました。


いいぽん
コーヒーの木☆
コーヒーが好きで♪
コーヒーの木も育てています♪♪
枯れかけて➰それもコーヒーっぽくて
いいかなぁなんて思っていましたが…
かわいそうなので植え替えてみました♪♪♪
ら!根詰まり状態でした。。。
植え替えてよかった^ ^☆
元気に育つはずです( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ


あやっちゅ
コーヒーの木300円で買ってきましたー
❤️😊大きくなるのかな?楽しみ😊
そして、シャネ君です。最近、暑いせいかお散歩行きたがりません💦涼しいクーラーのお部屋が大好きな困ったわがまま息子です😥


人魚姫
大好きなコーヒーの木を見つけました。私もダイソーで買ったコーヒーの木を育ててます。未だ実がなりません。温室で育てると成長が、早いです。葉っぱと実が、大きいです。緑の実の中に赤い実が、見えますか?


RIKA
突然ですが。。。
珈琲を淹れる時は
豆を挽き
ドリップで淹れています(^_-)
もっと凝って
自家焙煎していた時期もありました。
その頃に
「自分で育てた豆で
コーヒー飲めたら最高♡」
と、夢見て手にしたコーヒーの木!
だけど、思っていた以上に
コーヒーの木って、生長がノンビリ💦
調べてみると
小さな苗から育てて
3~4年したら1mほどになり
実をつけるそう。
あれっ。。。
うちの子、生長が遅いぞ。笑💦
とにかく、いつになるかわかりませんが
赤い実をつける日が
楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


an
育てているコーヒーの木に、コーヒー豆がたくさん付いているのを発見!
これはまだどれも直径が5mmもないほどの小さなサイズです。
他の実っている分を合わせても、うまく煎ることができるほどの量ではないので、コーヒーにして飲むのは難しいと思うのですが、来年に向けて大きく赤く育つのが今から楽しみです。


an
育てているコーヒーの木に今年もだいぶ実がつき、2~3粒が赤くなっているのですが、同じ場所にある隣の豆はまだグリーン。
何が違うのか不思議です。
飲めるほどの量ではありませんが、来月か再来月にはみんな赤くなると思うので楽しみです。


an
数ヵ月前に収穫したコーヒーの生豆を植えていたのですが、なんと今さら何ヵ月も経って発芽しているのを発見!
冬なのに…びっくり!
わかりにくいですが、緑色のものが芽で、小指の爪先よりも小さいくらいです。