ユニットバスのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


ミサワリフォーム株式会社
1階の玄関脇にあった浴室をリフォームで2階に移動。システムバスの中では最大級の窓を取り付けて新しいバルコニーと繋がるようにしました。選んだシステムバスは浴槽の縁まで開口部を拡げられるタイプ。窓を開け日中は青空、夜は星空を眺めながらお湯につかるのがオツです。正面の壁に左右幅いっぱいに取り付けた鏡も工夫の一つ。2倍の広さに感じられます。新設のバルコニーは身長より高く、密なルーバーをぐるりとまわして、近隣からの視線をカット。プライバシーが守られた屋外空間ができました。


ミサワリフォーム株式会社
柔らかなグレージュカラーに包まれた癒しのバスルーム。オリエンタルな幾何学模様のタイルがアクセントです。一戸建てにもマンションにも対応できる、防水性能に優れたハーフバスユニットを採用しました。壁面は好みに合わせタイル張りやガラス張りなど自由なデザインが可能。ニッチには間接照明を仕込み、防水タイプのテレビモニターも取り付けました。心身共にリラックスして毎日の入浴が至福の時間に変わります。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】
戸建の水廻りリフォーム。地階にある浴室をドライエリアと一体でプランニング。
コンクリートに囲まれた和風の設えだったドライエリアは、壁は薄桃色に、床は大版タイルに、白い木目調の目隠しフェンスで仕上げて明るい光庭に生まれ変わりました。大きな窓を通して、自然光が降り注ぎ、爽やかな風が入る癒しのバスルームです。


ミサワリフォーム株式会社
1階の玄関脇にあった浴室をリフォームで2階に移動。システムバスの中では最大級の窓を取り付けて新しいバルコニーと繋がるようにしました。選んだシステムバスは浴槽の縁まで開口部を拡げられるタイプ。窓を開け日中は青空、夜は星空を眺めながらお湯につかるのがオツです。 正面の壁に左右幅いっぱいに取り付けた鏡も工夫の一つ。2倍の広さに感じられます。新設のバルコニーは身長より高く、密なルーバーをぐるりとまわして、近隣からの視線をカット。プライバシーが守られた屋外空間ができました。


ミサワリフォーム株式会社
3世代でお住まいの重厚なつくりの和風住宅。築後20年を迎えライフスタイルの変化にあわせて間取りを再考しリフォームしました。
親世帯の水まわりはウォークインクローゼットに隣接し寝室につながります。生活動線も改善され、明るく爽やかな浴室と洗面所に生まれ変わりました。


ミサワリフォーム株式会社
マンションのリノベーション。洗面・浴室は白を基調とした清潔感溢れる空間デザインです。明るく広々としたシステムバスは石目調のアクセント壁で高級感を演出しました。
洗面化粧台は、美しい鏡面タイプの扉が付いた引き出し収納が便利。部屋間は段差を無くしてバリアフリー仕様に。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】戸建のリノベーション。長年憧れていた民藝家具をインテリアの中心に、手作り工芸の温かみと実用の美を実現しました。
サニタリーは浴室、洗面、トイレを一体とした伸びやかな空間。浴室を通して自然光が洗面所まで届きます。洗面カウンターはグルーミングはもちろん、お化粧コーナーとしても十分な広さ。蓋つきバスケットをオープン棚に並べて壁面収納を作りました。ウッドブラインドによく合う民藝のスツールや小物がポイント。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】いずれは1階だけで生活することを想定して早めのバリアフリーリフォーム。浴室はベンチ付きの高機能ユニットバスに交換しました。広々として動きがスムーズになりゆったり快適なバスタイムを楽しんでいます。
オーバーヘッドシャワーやミストサウナなど設備も充実装備。肩湯や打たせ湯はリラックス効果抜群です。隣接する空き部屋はトイレ付きの寝室にしつらえ直しました。将来に備えるリノベーションで、心と暮らしに「ゆとり」が生まれました。


ミサワリフォーム株式会社
2階に玄関がある間取りを、足腰への負担がある階段の上り下りをせず1階で過ごせるようにリフォーム。浴室はタイル貼りの在来工法から、断熱性能の高いユニットバスに交換。アクセント壁パネルがエレガントです。
入浴時の動作をサポートする手すりやシャワーバーを取り付け、浴槽もまたぎ易くなりました。床はクッション性、断熱性・防滑性に優れ、水はけ良く清掃性も抜群。
安全であたたかく快適な入浴環境が整いました。


ミサワリフォーム株式会社
和モダンなシステムバスルーム。ベンチに座ってのんびり過ごしたり、バスピローが付いた湯船でリラックスしたり。浴室暖房で体はポカポカ、マイクロバブルで肌もすべすべです。光が演出するくつろぎ空間で至福のバスタイムを。


ミサワリフォーム株式会社
驚いた表情の猫が浮かびあがるシステムバスルームはノーリツのワンポイントアートウォールを採用。壁の一面をまるごとキャンバスにして描いたようなこのアートウォールは、多彩なデザインの中からお気に入りをセレクトできます。アクセサリーもフラットタッチサーモ水栓やストレートカウンターでスッキリと。横長のワイドミラーも空間を広く感じさせるポイントです。浴槽は首や頭をゆったりあずけられるハイバックデザインと背中にフィットするカーブで人に優しいフォルムになっています。バスルームが居心地良いアート&リラックス空間に生まれ変わりました。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】将来の車椅子使用を考慮し寝室を起点とした動線プランで、1階をバリアフリーに全面リフォームしました。
水廻りは寝室に隣接させ、バリアフリーに配慮したシステムバスに。
入浴時の動作をサポートするベンチカウンターがあり、浴槽のまたぎも低く、床はクッション性の良い“ほっカラリ床”を採用。 段差が無く広い開口が取れる3枚引き戸で洗面脱衣室からのアプローチも安全です。
ご夫婦ともに快適な日常を送れる住まいへと生まれ変わりました。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】湘南の海を望む中古戸建てを購入してリノベーション。浴室を拡げてお気に入りの素材に包まれる幸せ空間にしました。壁や床、浴槽に直接素肌に触れることが多いからこそ素材によって気分も大きく変わってきます。
浴槽は十和田石、縁は檜、洗い場は御影石張りとまるで温泉のような心地良さ。システムバスと思えないほど和風の自然素材を取り入れています。子供がお風呂に入るとなかなか出てこないほど家族みんなが大満足の我が家のお風呂です。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社】戸建の水廻りリフォーム。モザイクタイルがキュートな洗面所は、洗面化粧台をオリジナルで造作しました。鏡は上吊り式のスライドタイプで開けるとそこにはルーバー窓が現れ換気ができます。キャビネットの下には体重計を収納。
浴室はユニットバスに変更し洗面所との段差を解消しました。壁面は石目調のパネルをセレクトし優しく温かみのある雰囲気に。


ミサワリフォーム株式会社
リフォームで音と光と風を感じるひとクラス上のバスタイムを。弓型のデザインの浴槽は、滑らかな肌触りが心地良さ満点です。天井にはカビを抑制するナノイー機能のある暖房換気乾燥機や、天窓のようなLED照明をすっきりと一体化して装備。
壁面は天然石の風合いの大版パネルで目地が少なく清掃性も抜群。大開口の窓も浴室に爽快感と開放感を与えます。オーバーヘッドシャワーの大きな散水盤からの水流は、柔らかく包み込まれるような感覚。バスオーディオでさらにリラックスムードが高まります。