オキシクリーンのフォトまとめ


背番号7
揚げ物鍋をピカピカに〜。
beforeこんなに汚い((((;゚Д゚)))))))ハズカシ
60〜80度くらいのお湯にオキシクリーンを溶かして鍋を入れると〜。
3枚目 1時間ほどでペロッとめくれてる部分
(ついつい見たくなるのよ)
4枚目 一晩漬け込んで引き上げたらこんな感じ
5枚目 軽くゴシゴシ→少し力入れてゴシゴシ
ほんの少し焦げが残ったけどピッカピカ。
どうやっても、色々映り込んでしまう🤣
2枚目 底ばかり気になって、上の方浸かってなかった😅まっ!キレイになったからええわ。


背番号7
今日は暖かくいいお天気で、お掃除スイッチON。
玄関をオキシクリーンでゴシゴシ、
100均のデッキブラシ🧹小っちゃい😅
その間に、お風呂もオキシ漬け。
家中のカフェカーテンも洗って、
布団乾燥機かけて、レイコップ👍
象印の布団乾燥、蛇腹ホースじゃないから
吹き出し口の角度色々変えれるからとっても使いやすいですよ、オススメ😊
最後に、靴棚や鉢植えを全部戻して、終了🧹


背番号7
2枚目の画像、ババちぃので苦手な人はスルーしてね。
2枚目の上の写真、昨夜洗濯機をオキシ漬け、汚ーい💦
朝は、換気扇も。
換気扇漬けてる間に、セスキでレンジフード周り拭いて、シンクはセリアのクレンザーで磨きました。
油汚れや洗濯機はコストコのオキシクリーンの方がいいかな。でもタオル類は日本版の方がいいなぁ。
暑いし、お湯使うし、汗だく💦
長男君、お気に入りのレモンティーで さっぱりしました😆


よさむら
アタックZERO抗菌プラス💕
部屋干し臭がしないと口コミが良かったので使ってみました👍確かにほとんど部屋干し臭がしません🤩これいいかも😍ただタオル類はやっぱり臭い💦なので…
2枚目 オキシクリーン✌️今朝洗剤と一緒に使ってみました😁浸け置きすると効果的らしいので次やってみよう💪
洗濯乾燥機が欲しいなぁ😅


babaママ
オキシクリーンは色々使ってみたけど、
これがお気に入り♡♡
箱入り アメリカ産が1番汚れが取れる♡
青いつぶつぶが大きめだよね(○-∀・)bいいね!
私は基本、お風呂掃除に使ってるな( ̄∀ ̄)


uchan_cube
オキシペーストでお風呂掃除をしました(*^^*)
重曹、オキシにお湯をいれて混ぜて完成!
固まってくるのですぐ塗るのがおすすめです🙆🏻👌✨
オキシクリーンの効果を発揮しやすい40度~60度位のお湯を使うのがおすすめです。
あんまり熱いと塗る時大変なので40度くらいでやりましたฅ•ω•ฅ
ぴかぴかになってスッキリ~✨
特にバスチェアや洗面器はぴっっっかぴかになるのでおすすめです😊✨


こうさな
こんばんは😃🌃
今日はシンクのオキシ漬けついでに、ティファールの鍋やフライパン、コンロの五徳などもオキシ漬けしました。
60度のお湯にオキシクリーンを3杯くらい入れて、泡立て器で溶かします。
漬けたいものを入れてしばらく放置します。
私はその間に接骨院へ行ったので、1時間強漬けてました。
洗い流すと、五徳が変色してしまいました…😢
アルカリ焼けと言うのかしら⁉️
今までも同じようにやってました。
確かに少し色が変わったな…とは思ってましたが、今回は特にひどく変色してしまいました…😥
もう古いコンロなのでいいのですが、オキシ漬けの怖いところを思い知らされました😢
ティファールとシンクはキレイになりましたよ‼️
漬け置き時間やオキシクリーンの入れる量もいつも適当だったので、こういうことになるわけですね💧
正しい使い方でやれば、キレイになるアイテム😆
今回は敢えて失敗バージョンも投稿しました😅


amane
先日見つけたTOPVALUの過炭酸Na。
500g入りでお値段なんと180円⁉️😳
あ、税抜き価格です(笑)
安〜い✨しかもちゃんと日本製✨
ってなわけで試しに購入。
子供の内履きが真っ白……………とまではいかないまでも、かなりキレイになりましたよ😊
「近くにコストコないし〜」
「オキシクリーン、確かに気になるけど、高いしなぁ…」
という方にお勧めです❤
コストコのオキシクリーンと比較したわけじゃないので、どの程度の汚れ落ち具合かまでは名言できませんが、TOPVALUの過炭酸Naでも十分キレイになりますよ😉
私はこれで洗濯からお風呂の浸け置きまでやっちゃいます😆


Yochi
日本製オキシクリーンの
空き容器を再利用〜♪
ラベルを剥がして
セリアのフリーカバーリングシールを
カットして貼っただけの簡単リメイクで
モノトーンに(*´꒳`*)♡
その他のモノトーングッズは、
ペーパーBOX→キャンドゥ
キャンドル→ダイソー


Mei
これなしじゃもう洗濯できない!!って言っても過言ではない愛用品❤︎
スプレーして放置→そのまま洗濯機で洗濯するだけで子供たちの食べこぼしや、泥汚れ、えり汚れ簡単に落ちます!!上靴もこれかけて放置→流しながら汚いとこは擦るだけで真っ白に✨


aya
洗面所のお掃除。
我が家の洗面所は造作の為タイルです。
タイルとタイルの目地がどうしてもくすんできてしまうので、2週間に1回はオキシクリーン液を染み込ませたキッチンペーパーでパックしています。
これをすると見違えるほどにピカピカになります♬


chiko
オキシ漬け用に買った、折りたたみできる洗い桶。
白い部分はプラスチック、グレーの部分は柔らかいシリコンでできています。
今まで洗面器でオキシ漬けをしていましたが、この洗い桶のおかげでかなりラクになりました。
使わないときはコンパクトにしまえるのも◎です♪


uchiblog
オキシクリーンの詰め替え容器は100均で買った「フタが立つプラ容器」を使ってます。フタが半分だけ開けられて落ちてこないのが便利!ちなみにラベルは自作しました→ウチブログでダウンロード頂けます。


ranran
こんにちは(u‿ฺu✿ฺ)
昨日は週末恒例ののオキシ漬けしました。
黒い水筒はコーヒー用なんだけどコーヒーの匂いはなかなか取れないのでオキシ漬けで取ってます。
昨日は鍋にそのまま入れて、お湯が冷めないように蓋もしました。
今日も小掃除頑張ります。
「オキシクリーン」でよく見られるフォト
「オキシクリーン」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | グラフィコ | グラフィコ | グラフィコ | コストコ | グラフィコ | OXICLEAN(オキシクリーン) | 花王 | レック | ||
商品名 | オキシクリーン 1500g | オキシクリーン EX | オキシクリーン/オキシクリーン 洗剤 | コストコ オキシクリーン 4.98kg 原産国アメリカ | オキシクリーン マックスフォース 354mL | オキシクリーン 1500g | 花王 ガードハロースタンディングチューブ165g/ ガードハロー 歯磨き粉 | リネンナ ホワイトムスク #2 800g 東急ハンズ | セスキの激落ちくん 本体 320ml | ユニットバスボンクン抗菌 |
カテゴリー | マルチクリーナー | 漂白剤 | その他メイク道具 | 漂白剤 | その他メイク道具 | 洗濯槽クリーナー | 歯磨き粉 | 液体洗剤 | その他洗剤 | バスマット・浴室内マット |
評価 | 4.0 投稿 9件 | 3.9 投稿 8件 | 3.5 投稿 6件 | 0.0 投稿 4件 | 4.4 投稿 3件 | 4.0 投稿 1件 | 4.1 投稿 1件 | 0.0 投稿 9件 | 0.0 投稿 1件 | 3.7 投稿 1件 |
価格 | 1,518円〜 | 2,728円〜 | 544円〜 | 2,200円〜 | 821円〜 | 1,000円〜 | 96円〜 | 4,378円〜 | 253円〜 | 1,188円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |