ジグソーのフォトまとめ


ウイング
蘭くんのおうちさんへ
ジグソーこれです
Amazonで 2980円でしたよ😊
おもちゃみたいだけど 切れました
レビューによると、刃をホームセンターなどのに変えると、よく切れるらしいです
ウエーブのようにモーターがなるので
壊れてんのか販売者に聞いてみたら
なんたらカットと言う仕様でした😁
安いので 1年持てば良いという気持ちで買いました😸


あやなみれい
電動ドリルドライバーのビットが増えてきたので、ビットの収納箱を作成🤗最初は2×4材に穴をあけたビット立てのみを考えていたのですが、どうせならサンダーパットやジグソー刃も一緒に、ということで箱にしました🤔
2×4材のビット立てを持ち出ししやすいように扉が3方向に開きます😀
ジグソー刃は天板裏にマグネットテープで🧲
とりあえず、「あのドリルビット、どこへ置いたっけ?」は無くなりました🥰


あやなみれい
以前、作成して仕上げを後回しにしていたジグソーテーブル、仕上げました😁といっても、電源オンオフスイッチをつけて、若干の機能追加、塗装をしたぐらいですが😀
収納&コンパクトを優先したため、300mmを超えるような大きな板の切断は難しいですが、小さな板の曲線切りや板のくり抜きで活躍中です✌️


あやなみれい
10年近く頑張ってくれた我が家のジグソーは変速できないので、新しく無段変速のジグソーを購入しました😀そのまま引退も可愛そうなので、ジグソーテーブルを作成してみました。大きなジグソーテーブルにすると、場所も取るし、いちいちジグソーを外すのも面倒なので、ジグソーを取り付けたまま、収納できるように😊先日のスタイロフォームカッターの下の段にサイズをあわせました。塗装&仕上げはまた今度😞


rumi_ebi
じゃーんっ✨
わーい😆 RCのアマゾンギフト券で購入した電ノコ 来ましたー💕
試し切りしてみたら、片方はキレイに切れたけど反対側がガタガタに😅
早くちゃんと使いこなせるように頑張りまーす👍


koko.mayu-Dad29
ブラックアンドデッカーのコンパクトサンダーをネットで買うか悩んでたところ、たまたまカーマで3点セットで約税込10700円と破格で見つけてしまい衝動買い...ジグソーもいつかは欲しいと思ってたので、ネットでサンダーとジグソーを買うよりも安く買えて、サブの電動ドライバーも付いてきたのはありがたいΣd(´∀`)
電動ドライバーをドライバー用とドリル用に分けて使えばビット交換も要らないから作業効率も上がりそう♡


Ciao Naxna
きゃーーーー!!!!!
買っちゃった
買っちゃった
買っちゃったーーーー!!!
丸ノコ怖いけど
何かを作るたびに
どうしてもまっすぐ切りたいと
思っていたので
買っちゃったーーーー!!!
頑張って練習して
気をつけて使います🤣


bunibuni
作業台の提案
(Proposal of jigsaw workbench)
ジグソー用の作業台は、
初心者向けのものがなかなか無い
DIY専門店などは、作業台自体が
設置されDIY環境が充実している。
自宅でしかも狭い部屋では
工夫するしかない。
特長
①作業台は床置きタイプ
②作業姿勢は、ウオッチングスタイル
(片膝をつく様な姿勢)
③作業台とコンテナの合体型
④作業での切りカスや切り粉(約90%)
がコンテナに溜まる。
※これが売り👌
⑤作業台サイズ 500×350×180(H)
※2×4材とコンテナを含む
⑥コンテナサイズ 440×300×140(H)
毎日、眺めて、触って、叩いて
それなりのカタチにします。🤣
(I am happy, embarrassed, enjoyed, and grateful to be able to taste it with woodworking DIY.)
#DIY
#ハンドメイド
#作業台
#木工DIY
関連するキーワードのフォト


koko.mayu-Dad29
ブラックアンドデッカーのコンパクトサンダーをネットで買うか悩んでたところ、たまたまカーマで3点セットで約税込10700円と破格で見つけてしまい衝動買い...ジグソーもいつかは欲しいと思ってたので、ネットでサンダーとジグソーを買うよりも安く買えて、サブの電動ドライバーも付いてきたのはありがたいΣd(´∀`)
電動ドライバーをドライバー用とドリル用に分けて使えばビット交換も要らないから作業効率も上がりそう♡


koko.mayu-Dad29
ワークベンチの初仕事♡購入したジグソーの直線ガイドをカインズにて購入した端材のパイン材とワランベニヤで作成してみました!
作業精度向上の為にも必須アイテムなので塗装して愛着のある物にしました♡
付属のブレードが切れ味イマイチだったのでボッシュの超仕上げ用ブレード(T-308B)に替えたら切れ味の違いに感動したので是非オススメします(。>∀<。)ノ


rumi_ebi
じゃーんっ✨
わーい😆 RCのアマゾンギフト券で購入した電ノコ 来ましたー💕
試し切りしてみたら、片方はキレイに切れたけど反対側がガタガタに😅
早くちゃんと使いこなせるように頑張りまーす👍


あやなみれい
10年近く頑張ってくれた我が家のジグソーは変速できないので、新しく無段変速のジグソーを購入しました😀そのまま引退も可愛そうなので、ジグソーテーブルを作成してみました。大きなジグソーテーブルにすると、場所も取るし、いちいちジグソーを外すのも面倒なので、ジグソーを取り付けたまま、収納できるように😊先日のスタイロフォームカッターの下の段にサイズをあわせました。塗装&仕上げはまた今度😞


あやなみれい
以前、作成して仕上げを後回しにしていたジグソーテーブル、仕上げました😁といっても、電源オンオフスイッチをつけて、若干の機能追加、塗装をしたぐらいですが😀
収納&コンパクトを優先したため、300mmを超えるような大きな板の切断は難しいですが、小さな板の曲線切りや板のくり抜きで活躍中です✌️


あやなみれい
電動ドリルドライバーのビットが増えてきたので、ビットの収納箱を作成🤗最初は2×4材に穴をあけたビット立てのみを考えていたのですが、どうせならサンダーパットやジグソー刃も一緒に、ということで箱にしました🤔
2×4材のビット立てを持ち出ししやすいように扉が3方向に開きます😀
ジグソー刃は天板裏にマグネットテープで🧲
とりあえず、「あのドリルビット、どこへ置いたっけ?」は無くなりました🥰


bunibuni
作業台の提案
(Proposal of jigsaw workbench)
ジグソー用の作業台は、
初心者向けのものがなかなか無い
DIY専門店などは、作業台自体が
設置されDIY環境が充実している。
自宅でしかも狭い部屋では
工夫するしかない。
特長
①作業台は床置きタイプ
②作業姿勢は、ウオッチングスタイル
(片膝をつく様な姿勢)
③作業台とコンテナの合体型
④作業での切りカスや切り粉(約90%)
がコンテナに溜まる。
※これが売り👌
⑤作業台サイズ 500×350×180(H)
※2×4材とコンテナを含む
⑥コンテナサイズ 440×300×140(H)
毎日、眺めて、触って、叩いて
それなりのカタチにします。🤣
(I am happy, embarrassed, enjoyed, and grateful to be able to taste it with woodworking DIY.)
#DIY
#ハンドメイド
#作業台
#木工DIY


mont-blue☆imoan
春になると…やっぱりDIYしたくなる✨
・
外作業が気持ちいいからー☀️
・
子どもも外でわちゃわちゃーっとなるので
一瞬で終わることしか出来ませんがw
・
ずーっとAmazonのカゴに入れてたくせに、
ホムセンでレンタルした方がいいかな❓
なんて思ってたんです😅
でも今の自粛の中、それを目的でホムセンに
行くのもなぁ…と思い
とうとう買っちゃった💡
・
ブラックアンドデッカーマルチツールの
ジグソーヘッド🦰
・
だいぶ前からスタートしてる
おままごとキッチンリニューアル😚
・
次女さんがそれなりにおままごとで
遊ぶようになったので…💕
・
学校もなくて、日々子どもたち大騒ぎで
ひっちゃかめっちゃかだけど
合間を縫いつつ進めています👌
・
この新入りさんのお陰で
キッチンのシンク部分を
無事切り抜けましたー✨
・
マルチツールヘッド4姉妹になりました💗
ニヤニヤしちゃう🥴
・
・
・
#おままごとキッチンdiy #おうち時間 #diy用品 #ブラックアンドデッカー #マルチエボ #ジグソー #新入


ウイング
蘭くんのおうちさんへ
ジグソーこれです
Amazonで 2980円でしたよ😊
おもちゃみたいだけど 切れました
レビューによると、刃をホームセンターなどのに変えると、よく切れるらしいです
ウエーブのようにモーターがなるので
壊れてんのか販売者に聞いてみたら
なんたらカットと言う仕様でした😁
安いので 1年持てば良いという気持ちで買いました😸


Ciao Naxna
きゃーーーー!!!!!
買っちゃった
買っちゃった
買っちゃったーーーー!!!
丸ノコ怖いけど
何かを作るたびに
どうしてもまっすぐ切りたいと
思っていたので
買っちゃったーーーー!!!
頑張って練習して
気をつけて使います🤣


miyumiyu
住んでいる市の不燃ごみは、とても細かく分別しないといけないので、ごみ箱の数がハンパない😭
納戸の下に資源ごみ置き場を設けていますが、使い勝手が悪かった💦
そこで、やっと重い腰を上げて、棚作り。赤松集成材に角材をネジで留めただけのシンプルな棚。
しっかり確認しなかったので、床に少し段差があり、棚の脚が浮いているところも💦
あー、でもやっと少しマシになったかな😆


モンブラン🐕君!
【棚作り(イベント用投稿)なのだワン!】
3日の日曜日
パパ様が、またDIYやってたのだワン!
今回は、キッチン横の飾り収納棚が
完成したみたいなのだワン!
4枚目の写真が、完成した棚なのだワン!
セリアで見つけた
U字型ブラケット 16cm を使って
板を通しただけなんだけど
ギリギリ棚がはみ出るだけなので
棚が落下しない様に
3枚目の写真の様に
ブラケット外側にネジを付けて
ズレ落ち無い様にしたんだって!
後は、キッチン周りの棚なので
怪我しない様に、棚の前方両サイドを
初めて使った変速ジグソーで
丸くカットしたんだって!
ママ様、何を置こうか
楽しそうに、悩んでいるのだワン!(о´∀`о)
ボクは、元気だょ!
来週、また病院🏥行くけどね❌