アイランドキッチン こそうじのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


こうさな
こんばんは🌃
.
.
昨日、コロナワクチン2回目の接種をしてきました💉
.
.
2回目ということで、どんな副反応が出るのか❔楽しみにしていたのに、まさかの無症状…😑
.
.
すこぶる調子いいです👍
.
.
予定では「母さん、熱は出ちゃうしだるいしで動けないわ~」というのを想定していたのですが、全く寝込まず…🤷♀️
.
.
むしろ、暇すぎてゴロゴロしたり無駄に昼寝したので頭がボーッとしてるくらい(笑)
.
.
でも、まだ油断は禁物らしく、これから出る可能性もあるとのことなので、用心して過ごしたいと思います🙇♀️
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
毎月やるべきところなのに、2ヶ月ぶり…。
.
.
使ったところだけはサッと拭くけれど、端っことかよく見ると何となく汚いです…。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、サンサンスポンジで磨き、洗って使えるペーパータオルで拭いては洗って~を数回繰り返してキレイにします。
.
.
コンロの隙間が汚かったので、無印良品のポイントブラシで汚れを掻き出して拭きました!
.
.
今日は寝込む予定だったので、今日は先日災害用の食品を入れ替えたものを食べるため、キッチンはもう使いません(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
飛び散り汚れが付いてることは前から気付いていたので、パストリーゼを吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭きました!
.
.
こそうじ時間5分!
.
.
バタバタしてたけど、何とかこそうじできました~!
.
.
午後からキッチンの水漏れが止まらないので、業者さんに来てもらいました!
.
.
原因は水栓本体の方だった…😵
もう15年以上使ってるし、劣化による亀裂がホース内で起きて漏れていると…。
.
.
とりあえず応急処置してもらいましたが、先程見たら漏れているじゃんか~😑
.
.
タオルで応急処置しておきました!←応急処置とは言わないレベルww
.
.
それにしても相手の車の修理代キッチン水栓交換と、臨時出費が連続しててやばいです~💧


こうさな
あけましておめでとうございます🎍㊗️🐄🙇♀️
.
.
昨年はたくさんの方に見ていただき感謝しております😌ありがとうございます💕
.
.
昨日も大晦日のギリのギリまでこそうじをしていましたが、嵐ライブに夢中でその後💤💤
.
.
キッチンのワークトップの掃除をしました。
.
.
今日は元日なので、こそうじはしたいところですがお休みします…😌
.
.
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
朝イチにマックスのワクチン💉
そして、私もその後コロナワクチン💉
.
.
親子共々ワクチン接種デー💉
.
.
ファイザー→ファイザー→モデルナ
.
.
初モデルナでしたが、今のところ腕が少し痛いな~。眠いのかだるいのか分からないなぁ~。寒いのか寒気なのか分からないな~レベル🤣
.
.
明日の朝、どうなってるのかちょっと楽しみですww
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
月イチやりたいところなのに、必ず1ヶ月以上過ぎてしまいます(笑)
.
.
普段は使った辺だけをサッと拭くだけなので、端っことか案外埃被ってたり汚れています…。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、少し濡らしたスポンジでゴシゴシし、洗って使えるペーパータオルで拭き取っては洗い流して~を4回ほど繰り返したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は6分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、昨日の続きで、シンク下収納の拭き掃除をしました。
.
.
今日は上段。
.
.
全部出して滑り止めシートをあみたわしで洗って拭いてから干しておきます。
.
.
その間にパストリーゼを吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
汚れていないような場所でも汚れていました…。
.
.
あとは見直しながら仕舞ったらおしまいです。
.
.
今回も不要なものはなし!ケースや仕切りがないのでこそうじも簡単!
.
.
シンプルに置くだけ収納、気に入ってます♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日もこそうじは、シンク下の引き出し収納の拭き掃除をしました。
.
.
先日コンロ下引き出し収納の拭き掃除をしたので、このまま他の引き出し収納も拭いていきたいと思います!
.
.
同じような絵面になりますこと、お許しください。
.
.
やり方は先日と同じです。
.
.
滑り止めシートをアミタワシで洗って、サッと布巾で拭いてから外に干します。
.
.
その間に引き出しにジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
引き出し1段なら5分程度で終わります!
.
.
一気にやるのもいいかもしれませんが、短時間で毎日少しずつやるのがこそうじの醍醐味だと思ってます!
.
.
月初めの歯ブラシとトイレブラシの交換をしました。
.
.
アミタワシとバス用メッシュクロスは今回は替えません。奇数月飲みにしようと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、スポンジでゴシゴシします。
.
.
洗って使えるペーパータオルを拭いては洗って…を繰り返し、洗剤が残らなくなったらおしまいです。
.
.
毎日使う所だから月イチやるのが理想‼️
.
.
そして、バタバタしてたので簡単なところを選びました(笑)
.
.
こそうじ時間は7分ほど🎵
.
.
ちなみに、今日は包丁まな板を使わずの料理でした(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
置いてあるものを退かして、ウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
今回はスポンジではなく洗面台用あみたわしでゴシゴシします。
.
.
泡立ちはあまりしませんが、コンロの隙間も極細繊維が入り込むのでキレイになります!
.
.
あとは、洗って使えるペーパータオルで拭いては洗って…を何度か繰り返し、洗剤がなくなったらおしまいです。
.
.
夜やったので、どうしてもpicが暗くなってしまいます…。
.
.
見にくくてごめんなさい🙏💦
.
.
こそうじ時間5分程で終わりました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、くどいくらい同じタイトルですが、キッチンの引き出し収納の拭き掃除をしました。
.
.
今日で終わりですから~(笑)
.
.
最後となりましたところは、コンロ下の下段!こちらを拭きます。
.
.
毎度同じやり方です(笑)
.
.
中のものを全部出します。
.
.
あら?土鍋の下はなぜか濡れてます…。
.
.
完全に乾ききっていないうちに仕舞っているせいですね。
.
.
タッパーの跡まで付いてます…。
.
.
しっかり洗えていない証拠ですね…。
.
.
滑り止めシートも出して、パストリーゼを吹きかけて、キッチン用おそうじクロスで拭きます。
.
.
取っ手も忘れずに拭きます。
.
.
滑り止めシートも同じように拭きます。
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
タッパーはしばらく使っていないので、このタイミングで処分します。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
いつから拭いていないかしら?と調べたら、半年拭いてませんでした…。オソロシイ…
.
.
アルカリ電解水を直接吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の部分も拭きます。
.
.
案の定、埃や何かしらこぼれた跡が付いてて汚かったです…。
.
.
カウンターの裏も拭いたらおしまいです。
.
.
前回、キッチンの剥がれてる所をボンドでくっつけた記憶がありますが、また剥がれてる…💧
.
.
直しておかなきゃ💦


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、昨夜、寝る前にキッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
揚げ物率が高かったので、油はねが気になり…。
.
.
そう言えば最近念入りに掃除していなかったことにも急に気付きまして…(笑)
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、スポンジで磨きます。
.
.
そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭き取ります。
.
.
クロスをすすいで、水拭きしたらおしまいです。
.
.
週末こそうじのレンジフードと冷蔵庫の上も忘れず拭きました。
.
.
食器洗剤の下に敷いている珪藻土コースターが汚れてきたので、キッチン泡ハイターで漂白しました!
←乾いたらキレイになっていました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日の続きになりますが、キッチン引き出し収納の掃除をしました。
.
.
今日は、コンロ下の下段と食洗機下の収納の2ヶ所だけやります。
.
.
やり方は前回と同じです。
.
.
全ての物を出します。
.
.
パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
滑り止めシートはサッと洗って拭いて乾かします。
.
.
乾いたら元に戻しておしまいです。
.
.
収納の見直し、断捨離もついでにやりましたが、捨てるものは今時点ではありませんでした!
.
.
断捨離予備軍はおりますので、この先も手に取らなければ、次ここをこそうじするときにおさらばしたいと思います。
.
.
お知らせです🔔
.
.
私のこそうじ師匠のまりあさんがついに本を出しました🎊🎉💐
.
.
私がこそうじを始めるきっかけはまりあさんでした❗
.
.
毎日気になったところを1ヶ所だけ掃除するというスタイルに、私は賛同しました❗
.
.
ほんの少しでもいい。無理しないでいい。
.
.
これなら私でもできそうだわ😃と思い、毎日コツコツ続けているうちに、体が自然とこそうじ体質になりました🎶
.
.
そんな私もまりあさんから刺激を受けて、こそうじを始めてかれこれ1年10ヵ月✋
.
.
お陰で、大掃除をしなくて済むようになりました👏
.
.
大晦日まで仕事のある職場なので、これが一番こそうじしてて良かったところかもしれません❗
.
.
これからも、日々コツコツと続けていきたいと思っています😌
.
.
『継続は力なり』


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
しばらく念入りに掃除していなかったので、細かい汚れが付いてました。
.
.
ワークトップにウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
スポンジでゴシゴシ磨きます。
.
.
そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭き取ります。
.
.
洗って拭いて…を2~3回繰り返します。
.
.
仕上げに、パストリーゼを吹きかけて、キッチンペーパーで拭いたらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日の続きですが、キッチンシンク下引き出し収納の掃除をしました。
.
.
今回はシンク下収納の下段です。
.
.
やり方も同じです。
.
.
中の物を全て出して、パストリーゼを吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の下の溝?とか、横っちょとか、ちょいちょい汚れてます…。
.
.
油汚れらしきものでしたが、パストリーゼでキレイに落ちました。
.
.
引き出しをがっつり引っ張って、奥の水洗の根元辺りなど汚れています…。
.
.
原因は、伸びる蛇口なので、摩擦で汚れがパラパラ落ちているのだと思います…。
.
.
拭いたら真っ黒になりました…。
.
.
滑り止めシートも洗って拭いて乾かします。
.
.
ちなみに、滑り止めシートはIKEAのものです。
.
.
後は、戻したらおしまいです。
.
.
洗って使えるペーパータオルを、以前はコンロ下の下段に収納していましたが、収納を見直したら入らなくなってしまったので、仕切りのバー?に通して収納しました🎵
.
.
ここの引き出し収納には、こそうじで使うお掃除グッズ?スプレー類も仕舞っています❗
.
.
すぐに取り出せるので、今のところはここがベストポジションです😊
.
.
キッチンの引き出し収納のこそうじは、これで全て終わりました✨
.
.
お付き合いしていただき、ありがとうございました😌


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、昨日に引き続き、キッチンシンク下収納の掃除をしました。
.
.
やり方は昨日と同じですので、省略しますね。
.
.
今日はシンク下2段のうち、上段のみやりました!
.
.
ここには、包丁やおたまなどの調理道具を仕舞っています。
.
.
元に戻すときに、少しだけ収納の見直しをして、あまり使わないものは二軍落ちということで、違うところに仕舞いました。
.
.
なので、ここにあるのはスタメンのみ❗
.
.
元々付いていたカトラリーケースに各々入れていましたが、外してからはケースを洗う必要もないし、サッと取れるのでとても使いやすくなりました😉


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今日は仕事へ行く前に時間に余裕があったので、あさいち家事しました!
.
.
アルカリ電解水を直接吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の所は汚れやすいので、しっかり拭きます。
.
.
カウンターの裏側も忘れずに拭いたらおしまいです。
.
.
前回こそうじしたのは7月初め…。
.
.
2ヶ月半以上拭いていないと、結構汚れているものですね💧
.
.
私の扱いが雑過ぎて、剥がれたままになっている所をいい加減直さなくては…😣と、いつもここをこそうじする度に思っています(笑)
←思うだけでいつやるのやら…😰
.
.
今朝は台風の影響で、風が強かったですね😣
.
.
皆さんの所は大丈夫でしたか❓
.
.
明日からまた通常運転✋
.
.
子どもたちは休みだとゴロゴロしてばかりなので、やっぱり学校へ行ってくれた方が助かります😅
関連するキーワードのフォト


エイムデザイン
キッチンのリフォーム。ダイニングと隔たりのあった既存キッチンを開放感のあるアイランドキッチンへ改装。ローコスト化できるようキャビネットはIKEAで組み、天板は大きなテンレスをオリジナル製作しています。ナチュラルカラーのフローリングと、白、ステンレスの組み合わせ。凹凸のあるタイルが光の表情を与えてくれています。


愛犬家住宅
カウンター付きでスタイリッシュな、アイランドキッチンの隣にダイニングテーブルが置かれており、周囲をくるりと回遊できるので、愛犬も楽しく動き回れます。
※愛犬家住宅コーディネーター 二本柳 竜太さん(認定番号:11040433・株式会社Design House Sin)がコーディネートした住宅です。


想設計工房
ピアニストの夫人と数学者のご主人、そして音楽の好きな4人の姉妹のため、ミニコンサートの開ける音楽室を持つ住宅です。
防音の要求される音楽室を1階にコンクリート造で作り、住まいの部分は木造の柔らかさを生かすような作りとしました。H型のプランとして、各部屋を分離して、その中心に大きなシンボルツリーを植えて、どの部屋からも緑の木を眺められるようにすると共に窓の多い明るく風通しの良い家となりました。
料理の大好きなご夫婦のためにキッチンはアイランドタイプとして、家族全員で料理を楽しみながら食事ができるように考えられています。


tkworkshop
アイランドキッチンの天板はステンレスバイブレーション仕上げ。
背面には食器棚とガスコンロがありますが、こちらの天板はシックなチャコールグレーの人造大理石です。両方同じ仕上げにすると隣り合うリビングに、いかにもシステムキッチンが設置してあるようになり、部屋全体の雰囲気を損ないます。このように仕上げのさじ加減でお部屋の雰囲気はいかようにも変わります。


増改築・リフォーム専門店 ぱっとホーム
アイランドキッチンにするなら配置にもよりますが、カウンターを付けることをお奨めします♪
コーヒータイムを楽しんだり、お子様の勉強スペースになったり、素敵な小物のでディスプレイになったり…
使い方はお客様次第で色々楽しめちゃいます。
色や素材、高さなどもフルオーダーで対応しますのでぜひお好みのカウンターを…♡


リフォーム工房アントレ
6帖の台所と6帖の居間となっていた部屋を12帖のLDKに変更しています。キッチンにいながらもリビングの家族の様子がわかるよう、視線を遮らないようにカウンターの高さなどを考慮しています。
ウォルナットのフローリングと珪藻土の壁、ペンダントライトなどでやわらかい印象のLDKに仕上がりました。
ダイニングテーブルはご主人のDIYです。


株式会社リノベーションLABO
無垢のフローリングと素材感が映えるプランニング
もともと広い物件を更に広く使え、無垢のフローリングとステンレスなどの素材感が映えるプランニングをいたしました。さらに変形間取のポテンシャルを引き出す工夫をしています。TVコーナーを梁に合わせて収納を造作しシンメトリーにし、エコカラットとアクセントクロスでフォーカルポイントを作りました。ダイニングコーナーは色違いのペンダントライトとアクセントクロスでミニマムにまとめました。無垢フローリングはOSMOカラ―仕上げのカバ材です。


Design 1st.一級建築士事務所
30帖ほどのLDK
約3.5mもある全開口型のオープンウインと言うサッシと広いウッドデッキ
約30帖のリビング・ダイニング・キッチン、特注リビング階段、ヤマハのアイランドキッチン、創り付けキッチン収納が2ヶ所、2帖のパントリー(収納庫)20帖の吹き抜けに全開口サッシ、オープンウィンが壁3面に!フル開口することでお家の中を風が通りぬけます。


サクラマカロン
イベント準備完了です
会館まつり・文化祭にてクラフトコーナーを開設します🤗
ぽんぽこさんから承諾をいただき、材料を買いに走り🚲💨何とか予定人数分(90人分)を準備💦
今週末のお天気は大丈夫かな?
たくさんの方の参加があれば準備の甲斐がありまーす😌
ちなみに参加は無料🎶
私の仕事はほぼ終わったも同然です(笑)
会場地味でなので当日までに何とかしよう😌


サクラマカロン
ぽんぽこさんの真似っこして お正月飾りを作りました🙅
何時もの飾りを出したら 何だか少ない😱アレー?
材料を買っておいたので昨夜リボンだけ作っておいたので今日 午前中にグルーで付けて簡単に😅
ぽんぽこさんこんなで合っていますかぁ🤗
何処に飾ろうかなぁ😃❣️


ハム之助
岡山の高梁?の大手まんじゅうです
小ぶりで口にするいい大きさのこしあんのおまんじゅうです
亡き母の友人がそちらの出身の人でお土産によくいただいていました🍵
少し前から高島屋で週一で売られています
久々に目にして買いました


こうさな
あけましておめでとうございます🎍㊗️🐄🙇♀️
.
.
昨年はたくさんの方に見ていただき感謝しております😌ありがとうございます💕
.
.
昨日も大晦日のギリのギリまでこそうじをしていましたが、嵐ライブに夢中でその後💤💤
.
.
キッチンのワークトップの掃除をしました。
.
.
今日は元日なので、こそうじはしたいところですがお休みします…😌
.
.
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、昨日の続きで、シンク下収納の拭き掃除をしました。
.
.
今日は上段。
.
.
全部出して滑り止めシートをあみたわしで洗って拭いてから干しておきます。
.
.
その間にパストリーゼを吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
汚れていないような場所でも汚れていました…。
.
.
あとは見直しながら仕舞ったらおしまいです。
.
.
今回も不要なものはなし!ケースや仕切りがないのでこそうじも簡単!
.
.
シンプルに置くだけ収納、気に入ってます♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
朝イチにマックスのワクチン💉
そして、私もその後コロナワクチン💉
.
.
親子共々ワクチン接種デー💉
.
.
ファイザー→ファイザー→モデルナ
.
.
初モデルナでしたが、今のところ腕が少し痛いな~。眠いのかだるいのか分からないなぁ~。寒いのか寒気なのか分からないな~レベル🤣
.
.
明日の朝、どうなってるのかちょっと楽しみですww
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
月イチやりたいところなのに、必ず1ヶ月以上過ぎてしまいます(笑)
.
.
普段は使った辺だけをサッと拭くだけなので、端っことか案外埃被ってたり汚れています…。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、少し濡らしたスポンジでゴシゴシし、洗って使えるペーパータオルで拭き取っては洗い流して~を4回ほど繰り返したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は6分で終わりました!