アイランドキッチン 毎日こそうじのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


こうさな
こんばんは🌃
.
.
昨日、コロナワクチン2回目の接種をしてきました💉
.
.
2回目ということで、どんな副反応が出るのか❔楽しみにしていたのに、まさかの無症状…😑
.
.
すこぶる調子いいです👍
.
.
予定では「母さん、熱は出ちゃうしだるいしで動けないわ~」というのを想定していたのですが、全く寝込まず…🤷♀️
.
.
むしろ、暇すぎてゴロゴロしたり無駄に昼寝したので頭がボーッとしてるくらい(笑)
.
.
でも、まだ油断は禁物らしく、これから出る可能性もあるとのことなので、用心して過ごしたいと思います🙇♀️
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
毎月やるべきところなのに、2ヶ月ぶり…。
.
.
使ったところだけはサッと拭くけれど、端っことかよく見ると何となく汚いです…。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、サンサンスポンジで磨き、洗って使えるペーパータオルで拭いては洗って~を数回繰り返してキレイにします。
.
.
コンロの隙間が汚かったので、無印良品のポイントブラシで汚れを掻き出して拭きました!
.
.
今日は寝込む予定だったので、今日は先日災害用の食品を入れ替えたものを食べるため、キッチンはもう使いません(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
飛び散り汚れが付いてることは前から気付いていたので、パストリーゼを吹きかけて、そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭きました!
.
.
こそうじ時間5分!
.
.
バタバタしてたけど、何とかこそうじできました~!
.
.
午後からキッチンの水漏れが止まらないので、業者さんに来てもらいました!
.
.
原因は水栓本体の方だった…😵
もう15年以上使ってるし、劣化による亀裂がホース内で起きて漏れていると…。
.
.
とりあえず応急処置してもらいましたが、先程見たら漏れているじゃんか~😑
.
.
タオルで応急処置しておきました!←応急処置とは言わないレベルww
.
.
それにしても相手の車の修理代キッチン水栓交換と、臨時出費が連続しててやばいです~💧


こうさな
あけましておめでとうございます🎍㊗️🐄🙇♀️
.
.
昨年はたくさんの方に見ていただき感謝しております😌ありがとうございます💕
.
.
昨日も大晦日のギリのギリまでこそうじをしていましたが、嵐ライブに夢中でその後💤💤
.
.
キッチンのワークトップの掃除をしました。
.
.
今日は元日なので、こそうじはしたいところですがお休みします…😌
.
.
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️


こうさな
こんばんは🌃
.
.
朝イチにマックスのワクチン💉
そして、私もその後コロナワクチン💉
.
.
親子共々ワクチン接種デー💉
.
.
ファイザー→ファイザー→モデルナ
.
.
初モデルナでしたが、今のところ腕が少し痛いな~。眠いのかだるいのか分からないなぁ~。寒いのか寒気なのか分からないな~レベル🤣
.
.
明日の朝、どうなってるのかちょっと楽しみですww
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
月イチやりたいところなのに、必ず1ヶ月以上過ぎてしまいます(笑)
.
.
普段は使った辺だけをサッと拭くだけなので、端っことか案外埃被ってたり汚れています…。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、少し濡らしたスポンジでゴシゴシし、洗って使えるペーパータオルで拭き取っては洗い流して~を4回ほど繰り返したらおしまいです。
.
.
こそうじ時間は6分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、昨日の続きで、シンク下収納の拭き掃除をしました。
.
.
今日は上段。
.
.
全部出して滑り止めシートをあみたわしで洗って拭いてから干しておきます。
.
.
その間にパストリーゼを吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
汚れていないような場所でも汚れていました…。
.
.
あとは見直しながら仕舞ったらおしまいです。
.
.
今回も不要なものはなし!ケースや仕切りがないのでこそうじも簡単!
.
.
シンプルに置くだけ収納、気に入ってます♬


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日もこそうじは、シンク下の引き出し収納の拭き掃除をしました。
.
.
先日コンロ下引き出し収納の拭き掃除をしたので、このまま他の引き出し収納も拭いていきたいと思います!
.
.
同じような絵面になりますこと、お許しください。
.
.
やり方は先日と同じです。
.
.
滑り止めシートをアミタワシで洗って、サッと布巾で拭いてから外に干します。
.
.
その間に引き出しにジョアンを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
引き出し1段なら5分程度で終わります!
.
.
一気にやるのもいいかもしれませんが、短時間で毎日少しずつやるのがこそうじの醍醐味だと思ってます!
.
.
月初めの歯ブラシとトイレブラシの交換をしました。
.
.
アミタワシとバス用メッシュクロスは今回は替えません。奇数月飲みにしようと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、スポンジでゴシゴシします。
.
.
洗って使えるペーパータオルを拭いては洗って…を繰り返し、洗剤が残らなくなったらおしまいです。
.
.
毎日使う所だから月イチやるのが理想‼️
.
.
そして、バタバタしてたので簡単なところを選びました(笑)
.
.
こそうじ時間は7分ほど🎵
.
.
ちなみに、今日は包丁まな板を使わずの料理でした(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
置いてあるものを退かして、ウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
今回はスポンジではなく洗面台用あみたわしでゴシゴシします。
.
.
泡立ちはあまりしませんが、コンロの隙間も極細繊維が入り込むのでキレイになります!
.
.
あとは、洗って使えるペーパータオルで拭いては洗って…を何度か繰り返し、洗剤がなくなったらおしまいです。
.
.
夜やったので、どうしてもpicが暗くなってしまいます…。
.
.
見にくくてごめんなさい🙏💦
.
.
こそうじ時間5分程で終わりました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、くどいくらい同じタイトルですが、キッチンの引き出し収納の拭き掃除をしました。
.
.
今日で終わりですから~(笑)
.
.
最後となりましたところは、コンロ下の下段!こちらを拭きます。
.
.
毎度同じやり方です(笑)
.
.
中のものを全部出します。
.
.
あら?土鍋の下はなぜか濡れてます…。
.
.
完全に乾ききっていないうちに仕舞っているせいですね。
.
.
タッパーの跡まで付いてます…。
.
.
しっかり洗えていない証拠ですね…。
.
.
滑り止めシートも出して、パストリーゼを吹きかけて、キッチン用おそうじクロスで拭きます。
.
.
取っ手も忘れずに拭きます。
.
.
滑り止めシートも同じように拭きます。
.
.
あとは、元に戻したらおしまいです。
.
.
タッパーはしばらく使っていないので、このタイミングで処分します。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
いつから拭いていないかしら?と調べたら、半年拭いてませんでした…。オソロシイ…
.
.
アルカリ電解水を直接吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の部分も拭きます。
.
.
案の定、埃や何かしらこぼれた跡が付いてて汚かったです…。
.
.
カウンターの裏も拭いたらおしまいです。
.
.
前回、キッチンの剥がれてる所をボンドでくっつけた記憶がありますが、また剥がれてる…💧
.
.
直しておかなきゃ💦


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、昨夜、寝る前にキッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
揚げ物率が高かったので、油はねが気になり…。
.
.
そう言えば最近念入りに掃除していなかったことにも急に気付きまして…(笑)
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、スポンジで磨きます。
.
.
そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭き取ります。
.
.
クロスをすすいで、水拭きしたらおしまいです。
.
.
週末こそうじのレンジフードと冷蔵庫の上も忘れず拭きました。
.
.
食器洗剤の下に敷いている珪藻土コースターが汚れてきたので、キッチン泡ハイターで漂白しました!
←乾いたらキレイになっていました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日の続きになりますが、キッチン引き出し収納の掃除をしました。
.
.
今日は、コンロ下の下段と食洗機下の収納の2ヶ所だけやります。
.
.
やり方は前回と同じです。
.
.
全ての物を出します。
.
.
パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
滑り止めシートはサッと洗って拭いて乾かします。
.
.
乾いたら元に戻しておしまいです。
.
.
収納の見直し、断捨離もついでにやりましたが、捨てるものは今時点ではありませんでした!
.
.
断捨離予備軍はおりますので、この先も手に取らなければ、次ここをこそうじするときにおさらばしたいと思います。
.
.
お知らせです🔔
.
.
私のこそうじ師匠のまりあさんがついに本を出しました🎊🎉💐
.
.
私がこそうじを始めるきっかけはまりあさんでした❗
.
.
毎日気になったところを1ヶ所だけ掃除するというスタイルに、私は賛同しました❗
.
.
ほんの少しでもいい。無理しないでいい。
.
.
これなら私でもできそうだわ😃と思い、毎日コツコツ続けているうちに、体が自然とこそうじ体質になりました🎶
.
.
そんな私もまりあさんから刺激を受けて、こそうじを始めてかれこれ1年10ヵ月✋
.
.
お陰で、大掃除をしなくて済むようになりました👏
.
.
大晦日まで仕事のある職場なので、これが一番こそうじしてて良かったところかもしれません❗
.
.
これからも、日々コツコツと続けていきたいと思っています😌
.
.
『継続は力なり』


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンワークトップの掃除をしました。
.
.
しばらく念入りに掃除していなかったので、細かい汚れが付いてました。
.
.
ワークトップにウタマロクリーナーを吹きかけます。
.
.
スポンジでゴシゴシ磨きます。
.
.
そうじの神様のキッチン用おそうじクロスで拭き取ります。
.
.
洗って拭いて…を2~3回繰り返します。
.
.
仕上げに、パストリーゼを吹きかけて、キッチンペーパーで拭いたらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、先日の続きですが、キッチンシンク下引き出し収納の掃除をしました。
.
.
今回はシンク下収納の下段です。
.
.
やり方も同じです。
.
.
中の物を全て出して、パストリーゼを吹きかけて洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の下の溝?とか、横っちょとか、ちょいちょい汚れてます…。
.
.
油汚れらしきものでしたが、パストリーゼでキレイに落ちました。
.
.
引き出しをがっつり引っ張って、奥の水洗の根元辺りなど汚れています…。
.
.
原因は、伸びる蛇口なので、摩擦で汚れがパラパラ落ちているのだと思います…。
.
.
拭いたら真っ黒になりました…。
.
.
滑り止めシートも洗って拭いて乾かします。
.
.
ちなみに、滑り止めシートはIKEAのものです。
.
.
後は、戻したらおしまいです。
.
.
洗って使えるペーパータオルを、以前はコンロ下の下段に収納していましたが、収納を見直したら入らなくなってしまったので、仕切りのバー?に通して収納しました🎵
.
.
ここの引き出し収納には、こそうじで使うお掃除グッズ?スプレー類も仕舞っています❗
.
.
すぐに取り出せるので、今のところはここがベストポジションです😊
.
.
キッチンの引き出し収納のこそうじは、これで全て終わりました✨
.
.
お付き合いしていただき、ありがとうございました😌


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、昨日に引き続き、キッチンシンク下収納の掃除をしました。
.
.
やり方は昨日と同じですので、省略しますね。
.
.
今日はシンク下2段のうち、上段のみやりました!
.
.
ここには、包丁やおたまなどの調理道具を仕舞っています。
.
.
元に戻すときに、少しだけ収納の見直しをして、あまり使わないものは二軍落ちということで、違うところに仕舞いました。
.
.
なので、ここにあるのはスタメンのみ❗
.
.
元々付いていたカトラリーケースに各々入れていましたが、外してからはケースを洗う必要もないし、サッと取れるのでとても使いやすくなりました😉


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンパネルの拭き掃除をしました。
.
.
今日は仕事へ行く前に時間に余裕があったので、あさいち家事しました!
.
.
アルカリ電解水を直接吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
取っ手の所は汚れやすいので、しっかり拭きます。
.
.
カウンターの裏側も忘れずに拭いたらおしまいです。
.
.
前回こそうじしたのは7月初め…。
.
.
2ヶ月半以上拭いていないと、結構汚れているものですね💧
.
.
私の扱いが雑過ぎて、剥がれたままになっている所をいい加減直さなくては…😣と、いつもここをこそうじする度に思っています(笑)
←思うだけでいつやるのやら…😰
.
.
今朝は台風の影響で、風が強かったですね😣
.
.
皆さんの所は大丈夫でしたか❓
.
.
明日からまた通常運転✋
.
.
子どもたちは休みだとゴロゴロしてばかりなので、やっぱり学校へ行ってくれた方が助かります😅
関連するキーワードのフォト


mayun.mo☆ミ
今日は2人共、朝・昼・夕 と3回泳ぎました。
3回目は じぃちゃんに近くの砂場に連れてって貰いました🚢
毎日② よく飽きないなぁ〜(笑)
今年はじぃちゃん作の手作りイカダからジャンプが お嬢のマイブームの様子
次男坊は長男のボートでひたすらプカプカ☀️🏂
※写真は昨日のです


甘柿
もう、4.5年 土盛りしている ところ
ようやく 更地にして、何か立たる様
入れないよう 頑丈な紐に、空き缶やらの
芸術品 (笑)風になびき カラカラ鳴ってる
近くに住む おじさんが、加工して飾って
いる様です。器用ですね 🌷スカート
みたいで可愛い缶も、後、椿の木に
ぶら下げも ありました❣️
37
7
0


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、草取りをしました。
.
.
今朝は道路が濡れていて朝の散歩に行けなかったので、浮いた時間を使って、仕事へ行く前に40分程やりました。こ
.
.
玄関東側の白樫の周りの草を、全て取ることができました🎵
.
.
リビングをほんの少し模様替えをしました。
.
.
IKEAのポエングが増えてます(笑)
.
.
今まで旦那さんの部屋で使っていたものですが、無印良品の脚付きマットレスを買ったので置けなくなり、行き場に困ってたので、とりあえずリビングに置きました💺
.
.
お盆に買ったばかりなので、さすがに捨てるのは勿体ないのでね😅
.
.
loviのツリー🎄も出して、少し冬っぽくなったかな❓


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗車をしました。
.
.
梅雨が開けたらやりたかったことの一つ!
.
.
自分で洗ったのはいつぶりだろうか…ってくらい洗っていませんでした。
.
.
お陰で白色ボディーはグレーボディーになってしまうほどの汚れに…。
.
.
車もほら、涙流してます…(笑)
.
.
ただ、ひたすら水を流しながらスポンジで擦るだけ!
.
.
タイヤホイールもかなり汚れてました。
.
.
これだけでずいぶんキレイになりました!
.
.
昼の2時にやるもんじゃないですね😥
.
.
暑すぎたよ…😵
.
.
水洗いだけなら20分ほどで終わりました🎵
.
.
丁寧に洗いたい方は、シャンプーとワックスも是非やってくださいね😃


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日にやっています。
空っぽなんでね…。
.
.
やっと涼しくなりましたで、今回は棚を洗います!久しぶり~!!
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚を外したことでお目見えした汚れも…。
.
.
野菜室も今回は外します。
.
.
外した棚は、アミタワシに食器洗剤を少し付けて洗います。
.
.
早く乾かしたいので、ざっくり拭いてから干します。
.
.
その間ヤバそうなものだけ庫内にしまいます。
.
.
扉や取っ手の溝、ゴムパッキンなどパストリーゼで拭きます。
.
.
あとは、棚を取り付けて食品を戻したらおしまいです。
.
.
冷凍庫はお休みです(笑)
.
.
丁寧にこそうじしたので、乾かす時間も含めると1時間はかかりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、整理整頓をしました!
.
.
ついつい置きっぱなしにしてしまうものたち…。
.
.
我が家も娘が毎日のようにやってくれます…。
.
.
娘曰く、上(自分の部屋)に上がるのが重たくて辛いと…。
←カバンを背負って上がる元気がないと…。
.
.
そのせいで、帰ると階段にカバンを下ろし、制服をここで脱いで(笑)、ダイニングキッチンで宿題をやるという流れに…。
.
.
どんどん棚の上や階段に教科書やプリントなどが増えていきました。
.
.
ダイソーで買った書類ラックだけでは足りないみたい…。
.
.
私、ごちゃごちゃしてるの嫌いなので、棚の一部を娘のために場所を提供することに!
.
.
中のものを全部出して、部屋から教科書を入れていたファイルボックスを持ってきて、塾や習字のカバンも収納してあげました!
.
.
空いてるスペースに帰ってきたらカバンも入れてもらおうかなって思ってるけど、入れてくれるかなぁ?
.
.
面倒くさがりな子だから無理かもだけど…。
.
.
元々ここにしまっていたものを、さぁどこかに移動させねば!ってことで、あれやこれや考えてしまったり捨てたりしてたら、あっという間に30分以上時間がかかりました…。
.
.
ちなみに息子は帰ってくると、そのまま部屋まで行って制服脱いでくれるので、息子のものはここには一切散らかることがありません!
.
.
教科書もきちんとファイルボックスにしまってくれています!
.
.
兄妹でも全然違います…💧
.
.
娘の行動に合わせた収納にしてあげましたが、さてどうなることやら…(笑)


まるちゃ
おはようございます🎶
昨夜から風が強く吹き荒れています🌀
玄関前に枯れ葉が沢山🍂
そんな事はお構いなしにまるのお尻トントンが止まりません(๑>◡<๑)
顔さえ見るとご飯より先にお尻トントン🤣😻
ジャンプ台のようにお尻上がってます😱
53
37
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、行きつけのドラッグストアで、ようやくバブルーンを発見したので買って早速やりました!
.
.
10回ほど上下に振って排水口に垂直に置いてグッと押すだけね!
.
.
あれ?蛇口と排水口の間がなくて、垂直に置けない~😭
.
.
強引にやりました(笑)
.
.
オーバーフロー側からも強引にやりました(笑)
.
.
直接排水口に当てることができなかったもんだから、こんなに泡が漏れ漏れ~🤣
.
.
更に、使い切りかと思ってたから泡まみれ~🤣
.
.
このまましばらく放置してから流しましたが、15年分の汚れは少しだけ見えた程度でした😅
.
.
きちんとやれたら、きっとすごいものがお目見えするはずなんだけどなぁ~。
.
.
今日のこそうじは失敗に終わりました…。


まるちゃ
おはようございます(=^・^=)
にゃんにゃんにゃんこの日😻
1〜3は2歳くらい
4は初めてのクリスマスケーキ
6〜8は大好きな草をガツガツ‼️
病気もせず元気に過ごしてます(=´∇`=)にゃん


苺グッチ🍓
今日も水道管の工事👷♀️が朝から凄いです❣️
ダダダダダゴゴゴゴゴ‼️
揺れます揺れます我が家が地震のようです‼️3月31日までの我慢‼️
最近朝、水筒に色んなお茶を熱湯で作って部屋に置いております‼️
あまり水分摂らないので部屋のテレビの前に並べておくと飲むようになりました❣️
750ml✖︎2本500ml1本=2リットル
目の前にあると飲むもんだな😄
乾いたおばさんが少しはしっとりしているかなぁ!
今日は私の病院があるので血液検査あるな水筒作るようになったので良い結果が出ると良いんですがネ😁
60
2
0


まいかる
毎日マヤ暦❤◆マヤ暦でみる3/19◆
KIN95/拡張KIN/極性KIN/青い鷲/黄色い人/音4/第二の城/ふうたくちゅうふ/一粒万倍日/寅の日
◆KIN95(260日サイクルの95日目)
拡張KINの日はやりたいことや目標を宣言したら広まるエネルギーがあります
極性KINは極めるとよい日です
極めたいことをぜひ宣言してください
特にないなという方は早起きとか軽く小さなきめごとでもかまいませんので目標などを仮に決めてみてください
決めたら10秒くらいで出来ることで小さく行動を起こすことです
◆青い鷲(毎日変わるエネルギー)
20分間ネガティブなことを紙に書き出してみてください
感謝はわき上がるものですが感謝をすることに疲れたらいったんネガティブなことは吐き出してもかまいません
そういう日です
◆黄色い人(13日間続くサイクル)
黄色い人に入りました
3/28まで続きます
全体を考えつつ自分のできることを見つけていってください
考えこまずに知恵を活かす、知恵を振り絞ることです
ラッキーアイテム
3/28までによい香りはアップルブロッサム、花はゴクラクチョウカ
アップルブロッサムはネガティブな気持ちを浄化して希望な心をもたらしたりしてくれる香りと言われています
ラッキーカラーは小麦のようなブロンズ色
ラッキーストーンはルチルクォーツ
ルチルクォーツは金運のパワーストーンのイメージが強いですよね
他にも直感的な力や洞察する力をもたらしたり自信をつけたり決断力をもたらしたりしてくれると言われています
◆音4(13種類の音のリズム)
好きなことを掘り下げてみてください
アウトプットは専門用語は使わずに小学生でもわかりやすいくらいで語ってください
だいたい小学5年生から中学生くらいがわかる言葉に直すとわかりやすいよと言われてます
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆ふうたくちゅうふ(易)
3/17-3/20までふうたくちゅうふです
真心を行動に移すことで希望が通る時期です
真心とは「これをしたら喜んでくれるかな?ならやろう」や「これをしたら悲しむかな?ならやらない」という優しい気持ちです
鳥が卵から出てくる時に親がまだ早いのに割ってしまうとヒナは亡くなります。タイミングが重要でそのタイミングは真心で感じとりますが失敗を怖がらずにチャレンジするのも大事だよという意味があります
この時期の対策
自分の利益より相手の利益を優先すること
手間暇をかけてよい
周りへの気づかいや思いやりを持つこと
◆一粒万倍日です
一粒万倍日は開店やお金をだしたら増える日です
借金したら増えるので増えると嫌なことは避けてください
◆寅の日です
寅は千里走っても帰って来ますのでお金を使っても戻って来る日と言われています
#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花 #ラッキーカラー #暦 #REQU #note
◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所はこちら↓↓◆◆
◆アタルノ「まいかる先生の癒しのラウンジ」
↓詳しくはこちらから↓
https://ataru-no.com/product/arikaatan/
◆ウラクルにてチャット占いと電話占い
↓詳しくはこちらから↓
https://t.co/O3luSnx3me
◆アモリーでテキスト形式占いとzoomでの占い
↓詳しくはこちらから↓
https://amory.jp/users/search/teller_profile?teller_id=30
◆テキスト占いと電話占いならあなたのMIROR
↓詳しくはこちらから↓
https://miror.jp/fortune_tellers/list/773
◆イーチンタロットが人気です、ココナラ
↓詳しくはこちらから↓
https://coconala.com/users/1168571/
◆やればやるほど直感が冴えてくるサイキックタロットオラクルカードを習いたいならREQU
サイキックタロットオラクルカード講座1
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42340
サイキックタロットオラクルカード講座2
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42341
◆noteはじめました
↓詳しくはこちらから↓
https://note.com/maikaru


まいかる
毎日マヤ暦❤◆マヤ暦でみる3/25◆
KIN101/赤い龍/黄色い人/音10/第二の城/すいたくせつ/
◆KIN101(260日サイクルの101日目)
理想と現実のギャップを感じやすい日でそれがあるなら差をどうしたら埋められるか考えてみてください
考えていることを現実に落とし込んでください
◆赤い龍(毎日変わるエネルギー)
母親や親せきと仲がよければ電話してみたり感謝の言葉をかけたりしてください
散歩やジョギングや外出をするとよい日です
◆黄色い人(13日間続くサイクル)
黄色い人に入りました
3/28まで続きます
全体を考えつつ自分のできることを見つけていってください
考えこまずに知恵を活かす、知恵を振り絞ることです
ラッキーアイテム
3/28までによい香りはアップルブロッサム、花はゴクラクチョウカ
アップルブロッサムはネガティブな気持ちを浄化して希望な心をもたらしたりしてくれる香りと言われています
ラッキーカラーは小麦のようなブロンズ色
ラッキーストーンはルチルクォーツ
ルチルクォーツは金運のパワーストーンのイメージが強いですよね
他にも直感的な力や洞察する力をもたらしたり自信をつけたり決断力をもたらしたりしてくれると言われています
◆音10(13種類の音のリズム)
プロデューサー役に回って形にしていきましょう
調整していくことです
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆すいたくせつ(易)
3/25-3/28まですいたくせつです
節目、節約、節度、節制などこれ以上は超えない方がよいことはあります
しかしそれを守りすぎても反動が起きます
心がきゅうくつになるような節制や節約は良くないです
けじめをつけてほどほどにという意味があります
この時期の対策
ほどほどにがキーワード
苦労してまで引き受けなくてもよい
礼儀作法を正しくしたらうまくいきます
#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花 #ラッキーカラー #暦 #REQU #note
◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所はこちら↓↓◆◆
◆アタルノ「まいかる先生の癒しのラウンジ」
↓詳しくはこちらから↓
https://ataru-no.com/product/arikaatan/
◆ウラクルにてチャット占いと電話占い
↓詳しくはこちらから↓
https://t.co/O3luSnx3me
◆アモリーでテキスト形式占いとzoomでの占い
↓詳しくはこちらから↓
https://amory.jp/users/search/teller_profile?teller_id=30
◆テキスト占いと電話占いならあなたのMIROR
↓詳しくはこちらから↓
https://miror.jp/fortune_tellers/list/773
◆イーチンタロットが人気です、ココナラ
↓詳しくはこちらから↓
https://coconala.com/users/1168571/
◆やればやるほど直感が冴えてくるサイキックタロットオラクルカードを習いたいならREQU
サイキックタロットオラクルカード講座1
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42340
サイキックタロットオラクルカード講座2
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42341
◆noteはじめました
↓詳しくはこちらから↓
https://note.com/maikaru


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、セーターのお手入れをしました。
.
.
もう厚手のニットは着ることないだろう…ということで、クリーニングに出す前に毛玉を取っておきます。
.
.
お気に入りのセーターは、丁寧に扱って長持ちさせたいのでね。
.
.
我が家が使っているのは、テスコムの毛玉クリーナー。
.
.
コンセントタイプなので、電池切れもなくパワーも落ちません!
.
.
やや浮かせながらクルクル円を描くように毛玉を取ります。
.
.
首回りや袖口、裾に毛玉ができやすいです。
.
.
ビフォーアフターを撮ってみたものの、ほぼ違いが分からないという(笑)
.
.
今年は極寒な日があまりなかったので、セーターを着る日が少なかったので、それほど毛玉もできてなかったですね。
.
.
使った後は、毛玉クリーナーをお手入れします。
.
.
分解してから付属のブラシで埃を落としたらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、お風呂掃除をしました。
.
.
毎朝やってますが、今日は花王さんから【バスマジックリン除菌・抗菌 アルコール成分プラス】を頂いたので、早速使ってみました!
.
.
何と言ってもアルコール成分がプラスってところがありがたいですね。
.
.
これ一本で汚れを落として菌やウイルス除去、浴槽の抗菌もできるそう。
.
.
擦り洗いの必要がないとのことですが、私は擦らないと洗った気がしないので(笑)擦りますが、時間がない時は便利だと思いました。
.
.
あと感じたのは、泡切れが良かったんです!
.
.
今まで使ってたお風呂洗剤は、排水口で泡が溜まってしまって、なかなかすすげなかったのですが、こちらはサーっと泡も流れてくれました!
.
.
パッケージも剥がしちゃえば真っ白になります!これ、見た目重視な方にはポイント高いかも~♡
.
.
強いていえば、ボトルの形がもう少しシンプルだともっとポイント高い気がしますww
.
.
お風呂洗剤はむせるような香りのものが多い中、こちらは無香料タイプです。
.
.
ってことで、なかなか良きお風呂洗剤でした!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち片付けをしました。
.
.
春休み前から誰かさんが出窓の棚の上にどんどん物を乗せていきました…。
.
.
学校に置いてあったものたちの置き場がなかったので、こんな状態で春休みを過ごしてました…。
.
.
完全にリバウンドです…。
.
.
明日から徐々に授業も始まるので、一緒に娘と片付け開始!
.
.
昨年度の教科書は一年間だけ箱にしまって保管しておきます。
.
.
ほぼ見返すことはありませんが、昨年は苦手科目の教科書を引っ張り出したこともあったので、やっぱり1年分だけ取っておきます…。
.
.
プリントの山は、名前が書いてあるものは全てシュレッダーにかけて、書いてないものはそのままゴミ袋に捨てます。
.
.
作品も見直しました。
.
.
今日一日でゴミ袋3袋分出ましたよ!
.
.
そうこうしていたら、自分の部屋の片付けまでし始めた娘さん!
.
.
偉いじゃないか~!!!
.
.
要る要らないって大人でも分けるの大変ですもんね。
.
.
人からもらったもの、ダダこねて買ったぬいぐるみや服など、やり始めたらすごい勢いで捨てまくってました~。
←そこで母がつい見ては取っておくというww
.
.
まだ物が多いけど、だいぶキレイになりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ゴミ箱の掃除と草取りをしました。
.
.
我が家のゴミの日は火、金。
.
.
普段はどちらもお仕事なので洗うまではなかなか出来ません。
.
.
なので、久しぶりに洗いました!
.
.
キッチンに置いてあるゴミ箱は、どうしても匂いが付いてしまうもの…。
.
.
ウタマロクリーナーで洗えばスッキリします!
.
.
ついでに、靴も洗いました!
.
.
これだけ暑ければすぐ乾くでしょう~♬
.
.
ゴミ箱を干している間に草取りもしました。
.
.
雨も降ったせいか、すっかり伸びが早くなってきました…。
.
.
裏庭なんてジャングル化してます…。
.
.
玄関周りから順に裏庭へと草取りしてきました!
.
.
スギナとカラスノエンドウがメインの我が家の草たち…。
.
.
手で1本1本抜いていきます。
.
.
終わりが見えなくて辛くなってきたので、2時間でやめました(笑)
.
.
この歳になると、あまり頑張ると腰にも来ちゃうので…💧
.
.
ゴミ袋2袋分やりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、スチームモップ掛けをしました。
.
.
ホットカーペットを外してからやっていないのと、昨日旦那さんがコーヒーこぼしたから…。
.
.
退かせるものは退かしてからかけます。
.
.
やる前に掃除機ももちろん掛けてますよ!
.
.
マックスのケージの前は念入りにかけます(笑)
.
.
コーヒーのこぼした所もしっかりかけてみましたが、取れませんでした…。
.
.
梅雨だけに、いつになるか分かりませんが、後日お天気のいい日に洗いますね。
.
.
和室はサッとかけて、ダイニングキッチン、洗面所をかけたらおしまいです。
.
.
タイルカーペットにスチームモップ掛けをしているワケは、高温スチームで見えないダニなど死滅できたらいいな~、タイルカーペット一枚一枚面倒で洗えないから、少しでもキレイになればいいな~くらいの気持ちでやっております…。
.
.
今日はこんなにムシムシしているのにスチームモップ掛けをしたので、暑くて汗かきました~💦
.
.
掃除機を掛けてたら、1階の階段下にアリさん🐜がたくさんいるではないか~😲
.
.
10年ほど前にもキッチンや和室に出たことがあり、その時の残りのコンバットがあったので、古すぎて効果あるかは分かりませんが置いてみました😞
.
.
実は、今年は早くからいろんな虫がすでに出没してるんです…😥
.
.
この季節、嫌だな~😫


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ルーバーを掃除をしました。
.
.
数日前からルーバーの奥から変な音がするんです…。怖いですねぇ~。
.
.
ルーバーを外すと実は16年間開けたことのない通気口があるんです。
.
.
ここが怪しい!意を決して外してみようと試みましたが、またもや外せませんでした…。
.
.
棚の真上に設置されてるもんだから、余計に外しにくいのと、力任せで外したら壊れそうだし…ということで、あっさり諦めて~(笑)
.
.
せっかくルーバーを外したので、汚かったので棚とルーバーを拭くことに…。
.
.
ちょうどやるキッカケができてよかったってやつです(笑)
.
.
不要なタオルで一本一本拭きました。
.
.
雨漏りの名残り…。これを見ると色々思い出して辛いね…。
.
.
これからお家を建てる方、陸屋根はあまりおすすめしません…。
.
.
それにしても謎の音、怖いな~。
.
.
暑くなると、ブレンディのポーションコーヒーを買うことが増えます❀
.
.
これ、簡単でウマウマですよねぇ♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、屋上の排水溝の掃除をしました。
.
.
こちらも実は水曜日の続きです(笑)
←要は今日はやってないってことww
.
.
変な音はどこだ?屋上へ登ったついでに、雨漏りしないかチェック!
.
.
ストレーナー(と呼ぶらしい)を外して、ゴミが溜まっていないか見たら、全然大丈夫そうでした。
.
.
一応刷毛でキレイにしました。
.
.
屋上には排水溝が2ヶ所あり、1ヶ所はエアコンの水?が流れているので常に濡れてました。
.
.
本当は洗い流したかったのですが、水道などありませんので、今回は砂やゴミを集めて捨てるまでにしました。
.
.
それより屋上、暑すぎて10分でギブアップ!!!
.
.
昨日もこそうじしましたが、不適切な言葉があるのか?投稿できませんでした。
.
.
変な音の原因が分かったので、気になる方はInstagramを見てもらえたらなと思います。


蘭くんのおうち
🌃🍴後、蘭くんの辛い時間がやって来る~🤣
兄たんが、お菓子を所望し、おかしゃんは
毎度の豆菓子。
ファミマの豆菓子は、ほぼほぼ、おかしゃんが
お買い上げでしょう~(;゚∇゚)
ピーナッツをこよなく愛するおかしゃんです。
兄たんは、辛いものがお好き~❤
カラムーチョは大好物❗
しかし、今回のは辛くないみたい~(;゚∇゚)
完食後のインタビューでは、
辛いカラムーチョのほうが美味しいらしい。
かわいいミニオンズのパッケージに、
釣られてはいけませんね~~🥰
56
6
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、排水口のお手入れをしました。
.
.
浴槽の掃除→風呂床の掃除→その次は排水口のお手入れ~(笑)
.
.
どれも簡単に済ませる方法でしかやってません!
.
.
ナチュラルクリーニングとかでやる方が環境にはいいのでしょうが、私にはハードルが高すぎる!
.
.
環境には悪いであろう強力洗剤で簡単にキレイにする方法でやっております…。
.
.
排水口の詰まり予防に、浴室と浴槽と洗面台の3か所の排水口にパイプマンをたっぷりかけて20~30分放置してから流します。
.
.
排水口パーツには、カビキラーを吹きかけて放置し、洗い流すだけでキレイに☆*。
.
.
もう毎日暑すぎるので、出勤前にできるほったらかしこそうじで済ませました!
.
.
仕事から帰る時に娘に連絡を入れて、家に着くとちょうどお昼ご飯が完成するというタイミング~💕
.
.
この上ない幸せでございます❤
.
.
ババアは立ち仕事半日でギブなのでね🤣


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、草取りをしました。
.
.
曇り空にそよ風。草取りに最適な気候♬
.
.
そんな日を逃すまい!と思い、仕事から帰ってからせっせと抜きまくりました。
.
.
夏の間、暑いし雨ばかり…で放置してたら、どこもかしこも庭全てがジャングルに…。
.
.
ホント伸びるの早いんだから~♡
.
.
こそうじだから1時間くらいにしておこうと思ってたのに、気付いたら2時間ノンストップでやってました…。
.
.
2時間でゴミ袋たったの2袋分…。
picで見るとほんの一部しか抜いてない…。悲しいわ…。
.
.
草取り、嫌いじゃないけど、腰が痛くなります…。
.
.
若い頃は平気だったのにな~💧
.
.
ここ、芝生が雑草に負けちゃってるから、全然芝生が生えてこないエリア…。
.
.
この先はカヤエリアで、とてつもなく大変なので、抜きやすいところだけやりました(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、庭の草が所々伸びてますので、草刈りをしました。
.
.
草刈りって気になったら止まらなくなる~(笑)
.
.
気付けば2時間半もやってました。
.
.
それでもまだまだなくならない草…。
.
.
これからの時期は伸びないので、また時間を見つけて小さな草なども取れたらいいなと思います。
.
.
それにしても日向での作業は暑かった~💧
久しぶりに汗だくになりましたよ💦
.
.
そして腰が…イタタ(>_<)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日辺りにやるこそうじの1つ。
.
.
前もってお伝えしますが、明日は主婦の休日なのでこそうじはお休みとなります(笑)
.
.
食材ガラガラの状態でやるのがベスト!
.
.
中のものを全部出して、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭くだけです。
.
.
野菜室と今回は冷凍庫もやりました。
.
.
毎月やってても必ずなぜか汚れてるのよね~(。>д<)
.
.
こそうじ時間は20分。
小さな冷蔵庫でも案外時間がかかりました。


こうさな
おはようございます😌
.
.
昨日はお仕事お休みで、のんびりしようと思っていたら、お義母さんから女子会の誘いが…😀
.
.
女子会というよりオババ会❓←失礼なやつww
.
.
何せ私がいちばん若い🌱からね~🤣
.
.
母屋で夕方まで喋り倒してました😆
.
.
女子会の前にお雛様🎎飾りました💕
.
.
出すのに30分以上かかったので、こそうじはお休み~(笑)
.
.
雛人形を飾る場所が限られているので、自ずと一時的に模様替えもしなくてはならず…💦
.
.
何だかんだ1時間近くやってました💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日オートソープディスペンサーをお迎えしました。
.
.
以前持っていましたが、壊れてからは普通のポンプタイプを使っていました。
.
.
やっぱり衛生的だしオートはいいわ~👍
まだまだコロナも終息しそうにないしね…😥
.
.
今日のこそうじは、お天気が良くてポカポカ陽気でしたので、草取りをしました。
.
.
少し暖かくなってきたら、もう生えてきてますよ!カラスノエンドウさんが!!!
.
.
部屋からでも分かるくらい緑でしたので、ざっくり抜きました。
.
.
ざっくりなのにこそうじなのに気付けば50分もやってました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階中庭の窓拭きをしました。
.
.
前回はいつやったんかな?11月くらいかな?
.
.
しばらくやっていないうちに外も見えないくらいに汚れちゃいました…。
.
.
これは予洗いしないといけないレベル!
.
.
ホースもないので、霧吹きかけてスクイージーで水切ります。
.
.
黒い涙がダラダラ~。
.
.
その後にガラスマジックリンを吹きかけて、雑巾で拭きます。
.
.
この時点で雑巾真っ黒なのでポイ🗑
.
.
拭きムラもすごいので、仕上げにパストリーゼを吹きかけてクロスで拭いたらだいぶピカピカになりました!
.
.
2階中庭に面してる3面、外側と内側2箇所を拭きました。(階段横の窓の内側だけやってません)
.
.
何だかんだ30分もかかってしまいました💧