格子のフォトまとめ


✨mmyrs✨
和室大改造その3
和室を洋室にリフォーム
天井を黒のダンプレート貼り付け(塗装しようと思ったけど養生が面倒で笑)
スポット用のFケーブルを配線して
ダクトレール設置~スポットライト取付
1×4材を3色のワックスで色付けして取付
部屋干し用のパイプを付けて実用性もw
正面の窓にはチャコール塗装した角材を格子状に。
もう和室の面影なしです✨


ミサワリフォーム株式会社
リビングダイニングのリフォーム。右手の井桁格子のオープン棚は、構造上抜けなかった柱を取り込んだデザイン。左手の縦格子は畳コーナーとリビングのソファを視覚的・空間的に緩やかに区切る工夫です。リビングボード上の壁面には優しい色味の大判の石目調タイルを貼ってお部屋のアクセントに、下には照明を仕込んで浮遊感を演出。居心地が良く落ち着いた和と洋両立のリビングになりました。サッシはFIXのガラス1枚窓に交換し室内側からフレームが見えないようにカバー工法を採用しています。奥の畳コーナーの掘りごたつでほっこり。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
戸建のリノベーション。耐震補強工事で安全で快適な住まいに一新しました。元和室だった部屋は玄関に取り込み、パソコンコーナー、ウォークインクローゼットを設けました。
和室の障子は残して柔らかな明かり採りに。耐震補強を機に、優しさと強さ兼ね備えた住まいが実現しました。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
子供の成長を機にリビングに隣接した和室を洋室にリフォームしました。撤去した間仕切り壁に替え無垢材を塗装した格子を造作。
天井は光沢感のあるクロスをダウンライトが、アクセント壁はダークカラーのエコカラットをブラケットライトが美しく照らします。格子越しの光と影が紡ぐ大人の空間は夫婦の寛ぎの場です。


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】子供の成長を機にリビングに隣接した和室を洋室にリフォームしました。撤去した間仕切り壁に替え無垢材を塗装した格子を造作。
天井は光沢感のあるクロスをダウンライトが、アクセント壁はダークカラーのエコカラットをブラケットライトが美しく照らします。格子越しの光と影が紡ぐ大人の空間は夫婦の寛ぎの場です。


株式会社フレッシュハウス
玄関ドアにこだわってみました。
ドアの木目の色と
黒いアイアンのドアノブ・格子が
調和し雰囲気があって気に入っています。
◆フレッシュハウスのリフォーム施工事例は こちらから
https://freshhouse.co.jp/


ミサワリフォーム株式会社
収納充実の和モダンなリビングキッチンにリフォーム。隣の和室との出入口だけでなく、キッチンとの目隠しを兼ねた腰高のカウンター収納にも、柔らかな和紙調のガラスをはめ込んだ格子引き戸を採用。L型のベンチ収納は、座面に藤鼠色のカラー畳を貼りました。庭側の床には、大版のタイルを敷いてアクセントに。


一級建築士事務所haus
玄関ドアと階段廊下の間には猫ちゃんが飛び出さないように格子の引き違いハンガードアがあり、両側の両面にサムターン錠を取付けています♪
:
□haus-walk□
兵庫県神戸市北区


ミサワリフォーム株式会社
【ミサワリフォーム株式会社 】
子供の成長を機にリビングに隣接した和室を洋室にリフォームしました。撤去した間仕切り壁に替え無垢材を塗装した格子を造作。天井は光沢感のあるクロスをダウンライトが、アクセント壁はダークカラーのエコカラットをブラケットライトが美しく照らします。押入れは白い3連の引戸に作り替えて壁面と一体に。格子越しの光と影が紡ぐ大人の空間は夫婦の寛ぎの場です。


ミサワリフォーム株式会社
収納充実の和モダンなリビングキッチンにリフォーム。 キッチンとの目隠しを兼ねた腰高のカウンター収納には、柔らかな和紙調のガラスをはめ込んだ格子引き戸を採用。 L型のベンチ収納は、座面に藤鼠色のカラー畳を貼りました。庭側の床には、大版のタイルを敷いてアクセントに。 #リビングキッチン #ダイニング #格子 #引き戸 #ベンチ


ミサワリフォーム株式会社
マンションのリビングダイニングキッチンのリノベーション。ガラスブロックからのやわらかな光が降り注ぐコーナーにダイニングを設けました。リビングの窓下には収納カウンターを造作。幅広で木目のはっきりしたチェリーのフローリングがインテリアに落ち着きと広がりを与えています。高層階で隣家の目線を気にしなくて良いメリットを活かして、ウインドウトリートメントはボイル地のシャープシェードの一枚掛けで仕上げました。


Studio tanpopo-gumi
縁の家 -四季折々の風景を感じながら暮らす家-
日本的な内と外をゆるく繋ぐ軒、格子、中庭などを設け。内外の境界を曖昧にし、四季折々の風景を感じながら暮らすことのできる住まい


ミサワリフォーム株式会社
戸建のリノベーション。光と風で包まれる新・縁側空間。広縁をリビングダイニングキッチンと一体化し庭のウッドデッキともつなげました。 この光と風の通り道は、1年を通して心地よく暮らすことができる工夫。暗くなりがちな1階の奥までさわやかな自然の光に包まれます。


Design 1st.一級建築士事務所
ダイニングに小上がりの座敷、ボルダリングコーナーのある和モダンの家
こだわりいっぱいの和モダンの家。敷地目いっぱいまで広げられた外観、大きなバルコニーは2階、3階ともファイバーグレーチングで1階玄関、駐車場の採光を遮ることはありません。道路面にはアルミ格子で目隠し、プライバシーも守られます。玄関ホール正面にはひな壇階段をアクセントに!続くシューズインクロークも通常のお出かけに必要なものも収納できます。普段使わない靴などは別に造り付けで造作。1階入り口の扉は3枚のハイドアで引き込みすることでホールと一体で開放感抜群、押し入れは吊りタイプを造作。2階キッチン腰壁は厚みを大きくキッチン側、ダイニング側に収納スペース、対面するカウンターには小上がりの畳スペースに腰を掛け居酒屋風にお食事していただく事も可能です。畳下には引き出し収納、横には食後に運動出来るように雲梯、吊り棚はアイアンフレームに無垢板でシンプルに!リビングには吹抜け、お子様の勉強机を造作、普段使わないテーブルの幅の狭い収納などこだわり、ホールの手摺は厚みを持たせ飾り棚としてお使いいただけます。3階への階段は鉄骨でオープンスリットで制作、3階ホール手摺も造作で造り付け。3階にはパウダールームを!洗面、トイレ、シャワールーム、埋め込み収納を一つのスペースに凝縮。主寝室、お子様のお部屋にはロフト、お子様のお部屋にはロフトまでボルダリングで上がる事も出来ます。まだまだこだわりがありますが書ききれません!詳細はお問合せ下さい。