青い扉と青い花柄のアクセントクロスが印象的な洗面所は、丸い鏡が空間を一層オシャレに演出しています。
名刺のデザインを手がけさせて頂きました( ´∀`)
今日の磐梯山
雲に包まれてる。💦
今年は熊情報が多くて市内にも熊出没
大騒ぎでした‼️
食べ物が山に無いのでしょう💦
お正月休みの最後の〆は
成田山新勝寺❤️
嫁に来てからここがご本尊と言われてます‼️
なので毎年、来ています🎵
海老蔵さんに会いたいけどお会いしたことはありませんけどね🎵
お参りを済ませてお札を待つ間に
御朱印をもらおうと
動き出したら
本殿はすぐに頂けたけど、
他が凄い列…
私の御朱印でお待たせするわけには行かず、6枚のうち3枚だけ頂きました🍀
でも毎年くるんだから来年でもいいんだよな~ってことで
チーズハットグとじゃがバターをみんなで食べて帰りました❤️
いつもなら羊羹や
漬け物を買い込むのですが…
財布が寂しくてやめちゃったわ🤣
でも、家族で来れて良かった🍀
なごみ家も1年乗りきれますように🎵
ちなみに、私のおみくじ
凶だってーーー🤣🤣🤣
帰りの牛久大仏と、夕焼けに慰められました🤣富士山も見えたわ🍀
成田山に行ってきました
ちょうど御護摩祈祷に大本堂に入られる僧侶の方々を見る事ができました
快晴で風も弱く自転車日和だったのですが、花粉が炸裂💦スギ花粉は毎年反応しないのに、今年は酷い💦
自転車の時はスポーツマスクが必需品になってしまった😅
高尾山 薬王院。快晴の青空とお堂、幟の全てがまとまったお気に入りの写真です。
みんなにおすすめしたい高尾山
カメラ - Nikon D7000
成田山、節分の日
可愛い椿を見つけました🤗
綺麗だったのでパチリ❤️
だぁれもいない山の中、夫婦2人でお弁当🍙
鳥のさえずりしか聞こえない…
世間の騒ぎを忘れるくらい静かなひとときでした😌
山アジサイ がたくさんある 山あいのお寺に行ってきました
変わった形 初めて見る形
ありました
何パン🍞🥐🥖🥪にしようかな?
とりあえず💦
無難な山食パン🍞で、いきます👯♀️👯♀️👯♀️🎶
第二次発酵開始です〜🍞
おはようございます♪
青い空と海素敵な写真ですね😊
フォローありがとうございます☺️
宜しくお願いします🍀
山栗🎵
山で拾ってきた~
ほとんどはサルに食べられていました、
そう、サルさん達のナワバリを歩いたのです~
山で出会った花🎵
昨日山登りで行った、
武奈ヶ岳 1214m 滋賀県
トリカブト、リンドウ、マムシ草、ブナ林
自然とふれあうのは楽しい~
思い立ったが吉日‼️
お天気もいいし、紅葉ももうギリギリ💦
という事で、ひとりで高尾山に来ちゃいました😁✌️
9時40分、ただ今登頂‼️
紅葉もまだまだ綺麗です🍁
快晴で、富士山も見えますよ😊❣️
高尾山と言えば、天狗焼👺‼️
いつもは長蛇の列だけど、まだ時間が早いから全然並ばずに買えました😊✌️
頑張ったご褒美はやっぱり甘いものよね〜❣️
その場であたたかいのをパクッと食べて、旦那には5個お土産に買いました😁💓
高尾山の紅葉🍁
これが今年の見納めかな〜✨
今年は我慢の1年だったけど、自然はいつもと変わらず美しい四季を見せてくれますよね✨
感謝!感謝です😊
皆さんは今年の紅葉楽しめましたか?
人生で初めていただいた御朱印‼️
目の前で書いていただき感動した‼️
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
こんばんは(*^▽^*)ノです〜💫✨
今日は高尾山の頂上からの
富士山です〜🌈🐳💦
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
高尾山頂上に行く途中の坂です〜🌈🐳💦
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
🐒高尾山にある猿園🐒🐒🐒🐒🐒🐒l
1回見ましたが思ったより
🐒小さくてめっちゃ(*´ェ`*)
可愛いかったです〜 🌈🐳💦
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
/^p^\昨日高尾山から見た東京です〜🌈🐳💦
成田山 真勝寺の桜🌸
色んな種類の桜が
きれいでした。
枝垂れ桜も良かったです。
孫孫ちゃんと高尾山に行って来ました🏔
緑の樹々がとっても綺麗いで絶景でした〜✨
孫孫ちゃん達は、
初リフトに大喜び🎶🎵
かなり乗りがいのある距離と急斜面でした💦
名物の天狗焼きは、
めっちゃ美味しかった(๑>◡<๑)👌🏻⭐️
黒豆餡で絶対❣️行った際にはおすすめです✌🏻💖
思った以上に孫孫ちゃん達が喜んでくれた
高尾山⛰でした〜👯♀️👯♀️👯♀️🎶🎵💖
会社の人が朝釣りに行った時の鳥海山の朝陽です*✲゚*🌄
人の写真でスミマセン(^-^;💦
あまりに綺麗だったので*✲゚*
山に昼ご飯食べに行った♪
外出を控えるとのことだが、
誰もいない山ならイイでしょう~
🌺🍹🐊🍉🌴🌺🌴こんばんは(*^▽^*)ノです〜🌈💫
🎍今日は高尾山に⛩️初詣に
行ってきたです〜🌈🐳💦
🌺🍹🐊🍉🌴🌺🌴
🌴🦩🎍⛩️高尾山Part 2
/^o^\フッジサーン❣️